ご意見・ご質問はこちらから

[注意]2017年1月より、コメント投稿は会員限定機能とさせていただきました。ログインせずにコメントを投稿してもエラーとなりますのでご注意下さい。

ちょっと質問がしたいだけなのに有料会員にならないといけないの?

ほとんどの疑問は、以下の説明とリンク先を読めば解決しますよ!

質問する前に読むページ

青切符について質問する前に

反則点数6点未満の反則行為違反の容疑で、通称「青切符」正しくは「交通反則告知書」を切られた方は、御質問の前にリンク先の記事を御一読下さい。

知りたい事のほとんどの答えはそこに書かれていると思います。

赤切符を否認する場合のプロトコル(会員限定)

反則点数6点以上の非反則行為違反の容疑で、通称「赤切符」を切られた方は、リンク先の記事を御一読下さい。

99.9%以上が不起訴になる青切符とは異なり、赤切符を否認する場合はそれなりの覚悟が必要です、また、否認の仕方によって不起訴率もかなり変わります。

手の内を警察・検察に晒さないために、赤切符関連の記事は会員限定記事とさせていただきました。

代わりに、会員限定記事では具体的な上申書の書き方などもわかるようにしてあります。

人間の不安のほとんどは「わからないこと」に対するものですので、仕組みがわかれば不安はかなり軽減されます。

よくある質問のQ&A

警察がこんな酷い対応をしました。おかしいですよね!

私にしてみれば、警察が腐っていることは既知の事実ですので、単に警察の対応への不満を書きたくられても、「そうですね。」としか答えられません。

どうすればいいかアドバイスをお願いします。

「何かアドバイスして下さい」というのはあまりにも抽象的ですし、記事を読めば書いてある事を要約してアドバイスしろというのは勘弁して下さい。まずは関連する記事を読み、それでもわからない点について具体的にご質問下さい。

急いで下さい!今日中に返答して下さい!

申し訳ありませんが、本業が別にあります。警察署や検察庁への出頭日は電話一本で変更出来ます。出来るだけ速やかな返答を心掛けておりますが、今しばらくお待ち下さい。

違反が事実なら否認すべきではない!

それってあなたの主観的判断ですよね?人の生き方やイデオロギーの域を出ませんので、議論するだけ無駄だと思います。私は「被疑者には否認する権利がある」と言っているのですが?

私の考えは違うので賛成できません!

もちろん、私とは異なる考え方をする方がいて一向に構いません。その主張は自らブログなりサイトなりを開設して持論を展開して下さい。

検挙に納得が出来た方は反則金を納めるなり、赤切符ならば素直に認めて略式裁判で罰金刑を受ければよいと思います。その人には「是認」という選択肢を選ぶ権利があります。

一方で、納得がいかなければ「否認」という選択肢を選ぶ権利が誰にでもあり、その権利を侵害する事は許されません。

否認すると逮捕されるぞ!裁判になって大事になるぞ!

あなたは警察官ですかw 否認する権利を行使しないよう圧力をかけたいのですね。

誓って言いますが、元が青切符の反則行為で、逮捕理由が「否認したこと」である例は一例もありません。

ちなみに、警察のバイブル本にも「否認は逮捕事由にならない」と書かれています。

こちらの記事に証拠も載せていますが、残念ながら会員限定記事です。

やっぱり質問したいから会員になろうかな?会費は高い?

それは大変ありがたいのですが、登録前によく検討してからにして下さい。私が逆の立場だったら、ちょっとコメントをするためだけに有料会員になるのはもったいないと思います。

会費は500円/3ヶ月か、1500円/1年の2パターンありますが、有料記事のメインは「切符を切られない為の対処法」「赤切符を切られた場合に読む記事」です。

どうせ会員になるのであれば、会費分の元を取る為にも、ちゃんと対処法を学んで二度と警察の嘘に騙されない人間になるんだという決意を持って読んでいただきたいと思います。

会員登録申請についてはこちらからどうぞ

取締り110番.comでは、一部記事を会員制記事としております。少しでも質の高い記事を執筆するため、肝心の対処法を警察関係者に読まれない為に必要な措置ですので、サイトの趣旨に賛同していただける方は、寄付の意味も含めて検討していただければ幸いです。なお、今なら数年分の会費を15分で稼ぐ方法を紹介していますので、会費がもったいないと感じる方は以下の記事も御一読下さい。会員になるメリット会員になると以下の記事の閲覧が可能になります。 対処法に関する記事(切符を切られる確率を下げる方法) 赤切符に関する記事(...

[注意]繰り返しになりますが、2017年1月より、コメント投稿は会員限定機能とさせていただきました。ログインせずにコメントを投稿してもエラーとなりますのでご注意下さい。

twitterはじめました

コメント

  1. ABC より:

    管理人様
    ぜひ記事で取り上げていただきたい不祥事です。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160524-00000032-ann-soci
    上司の指示で警官が当て逃げしたそうです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000005-khks-soci
    逮捕は違法。いい反発材料になるのではないでしょうか。

    • 取締り110番 より:

      ありがとうございます。とりあえず当逃げ事件の魚拓は取りました。

      下の判決はどうでしょうね。「逮捕は違法だったけど有罪」ですから、考えようによっては恐ろしい判決とも言えますね。逮捕要件を満たしていなくても、逮捕してから証拠が出れば被告人は有罪で、警官の違法行為については起訴すらされないのでしょうからね…

  2. 京都フリーター より:

    初めまして
    今日覆面パトに一時停止無視で青キップ切られた者ですが今から考えるとおかしいことだらけ

    警察車にドラレコあるのに違反の画像は見せれないの一点張り。目で確認してればokらしい。
    警察は道路に対して繁みの影から真っすぐ現れたから位置的に本当に録画できてたのか。堂々とウソを吐いてるのではないか
    自分は誓って危険な運転はしていなかった。少なくともかなりスピードは落とし左右確認してから交差点を超えた。充分一時停止をした

    個人的には起訴でも何でも付き合ってやるつもりでしたが、アルバイト中だったということ、不毛な会話に時間だけ取られてたのでしぶしぶサインを。
    それで質問なんですがこのサイトに書かれている不起訴のステップをしていく場合、今勤めているところに迷惑がかからないか、ということです。配達がメインの仕事なので警察にイヤガラセとかされた場合私はアルバイトなので多分社員の方と一緒に抗議などは望めないと思います。会社的には、さっさと払って安全運転しろ、というスタンスぽいです。
    自分の車にもドラレコはあるのに使い方気にしてなかった・・・明日データだけでももらうつもりです。後レコーダーもあれば・・・ほんと慣れてなかったのでくやしいです。

    • 取締り110番 より:

      >それで質問なんですがこのサイトに書かれている不起訴のステップをしていく場合、今勤めているところに迷惑がかからないか、ということです。

      基本的には会社に迷惑が掛かる事はありません。会社に迷惑が掛かるのは「駐車違反による放置違反金」と「交通事故」だけです。

      とはいえ、警察や検察からの出頭要請に対して無視を続けたりすると、職場に電話なり訪問なりしてきて嫌がらせを始める事がありますので、取調べに対してはそれなりに前向きに応じるようにしておきましょう。どうせ不起訴ですから。

      • 京都フリーター より:

        有難うございました
        残念ながらデータは消えていましたが証拠がないのは向こうも一緒ですしこういうときは向こうが出すべき
        無いのに違反とはこれいかに。警察のドラレコに決定的な画像はないと思いますがあのときのやりとりの音声がどうなってるかだけが気がかりですね

  3. もとし より:

    はじめまして。
    ブログ読ませていただきました。
    昨日、信号無視で切符をきられました。
    すごく微妙なところでしたがしたといえば無視をしたと思うので反則金を払うのは全然抵抗ないのですが、切符を切った直後の警察車両の行動に腹が立ってなりません。
    黄色信号から赤に変わったとほぼ同時に交差点を通過し切符をきられたのですが、次の交差点まで少し後ろを並走していたパトカー。
    私は直進、パトカーは右折。
    信号が黄色に変わったので私は止まったのですが、右折車線にはパトカーの前に数台おり赤になったのにもかかわらずそのまま右折して行ってしまったパトカー。
    動画などは撮れませんでしたが、もし撮れていたとしたら一般市民の方から警察になにかできることありましたら教えて欲しいです。
    困る質問してしまってすいません。
    よろしくお願いします。

    • 取締り110番 より:

      あからさまな違法行為が録画出来た場合は、[ノーヘル警官]警察官の交通違反を撮影しておけば切符処理されるようです[大阪府警]の記事のような事もあるようですが、録画がなければ100%無視されるか「違反は無かった」とされるかのどちらかです。

      そもそも、我々は交通違反を「してはならない」のではなく「したところを警察が見たら検挙しても良い」という状態です。警察には検挙するかどうかを判断する権限が与えられていますので、身内の違反に関しては検挙する理由がありません。何しろ警察=ヤク○○力団で、そのヤ○ザの違法行為を取り締まるのも同じ組の構成員なのですから、堅気の庶民が訴えた所で取り合うワケがありませんね。

      残念ですが、納得いきませんが、そういう国に住んでいるのです。だから私はこんなサイトをやっています。

  4. スイカの名産地 より:

    初めて拝見いたしました。
    悪意のないドライバーの凡ミスばかり捕まえてないで、明らかな危険運転をしている人を捕まえればいいのに・・・と感じていたので、こちらの記事でとても納得がいったところです。
    とはいえ、違反は事実なので反則点や反則金は、止められたら当たり前だと思って応じていました。
    警察官の判断で、切符は切らずに注意で済むということもあるのですね。
    ドライバーが違反を犯すのを待ち伏せてして、違反させておいて取り締まるという方法をとる警察官がいると思うのですが、それに対して効果的に(注意で済むように)抗議することは可能ですか?

  5. みー より:

    初めまして!
    先日、左折し横断歩道に進入した際(もちろん徐行で)歩行者が渡っていた、危険だということで、つかまりました。
    もちろん、人の姿など確認してませんし、いたとしても、馬なみに視野が広くないと見えないくらい離れていたんだと思います。
    とにかく、身に覚えもないし納得できません。
    パーキングに車を止めて仕事に向かう時に追いかけてきたので、ナンバー控える、免許証見せろと言われて、とりあえず言われるがまま従いました。これから時間いいか?と言われ、遅刻するのでムリですと言ったら、連絡して遅刻出来ないか?と言われました。
    はい?ムリです。といったら、仕事終わったら必ず警察署に来るようにと言われその場は終わりました。
    納得いないので、仕事終わるまでに回避する方法ないか探してたら、ここにたどり着きました。時間がなかったので、とりあえず簡単に以下を頭に叩き込んで、警察署に向かいました。
    ・やってないと否認する
    ・録音しておく
    ・相手の要求に応じず、根拠や法律や義務について納得できるよう回答を求める。
    ここに書いてあるように、うまくは話せませんでしたが、押し問答を繰り返し、警告処分になりました。
    その時の警察官は、帰ろうとするわたしに、待ちなさい!話をしているんだ!と、行く道を塞ぎ、逆上し最後には、何笑ってんだ?人のことバカにして!あなたみたいな腐った人間がいるから…!!!と言い放ちました。もう、取り締まり関係なく、感情的に侮辱されましたね。警察官、ほんとに腐ってますね。
    でも、罰金なし、ゴールド免許は守られました。ありがとうございました!

  6. レッサーパンダ より:

    管理人様、ご無沙汰しております。
    その節は大変お世話になりました。

    突然ですが、先日コンビニで暇つぶしに買った雑誌に気になる記事があったので、
    ご報告と、管理人氏からの所感もお聞きできれば興味深いと思いコメントさせて頂きます。
    その雑誌なんですが、小排気量オートバイを中心に扱う月刊誌の「モトチャンプ6月号」です。
    76Pに今井亮一氏が寄稿してるコラムがあったのですが、内容は26キロ超過の反則否認事案での起訴事例の体験記でした。
    私も記事を注視して読みましたが、曖昧な描写も多く、なぜレアな起訴をされたのかを考察するまでの材料を読み取れませでした。
    まだ店頭に並んでいると思いますので、時間がありましたら管理人氏以外にもコメント欄を拝読してる皆さんも、ご覧になっては如何でしょうか。

    • 取締り110番 より:

      モトチャンプを見掛けたら立ち読みしてみますね。

      とはいえ、青切符の起訴事例がある事自体は既知の事実ですし、検察統計が示す通り「青切符の不起訴率は99.9%以上」=「100%では無いので起訴されるケースもある」です。

      起訴事例を探してみると、予想通り速度超過が多い印象です。ネズミ捕りであれば被疑者車両を直接測定した(と警察が主張する)計測紙という物証がある分、警官の目撃証言のみの他の違反と比べれば公判維持が楽でしょうからね。

      [交通違反]スピード違反の判例研究からわかる無罪の法則[否認]では赤切符での無罪判例が多いですが、中身を見てみると、やはり相当な覚悟で否認しないと「公判で無罪」をもらうのは難しい事がよくわかります。ニホンの一審有罪率は99.98%以上で、欧州曰く「暗黒の中世並」ですからね~

  7. ラーメン定食 より:

    昨年の赤キップの件で何度もご相談に乗っていただきありがとうございました。

    12月の検察庁からの呼び出し以来5ヶ月が経過しましたがなんの音沙汰もありません。
    藪蛇になるかもしれないという心配もあるのでまだ検察庁への問い合わせはしておりませんが、どうやら不起訴になったと判断しても良さそうです。

    管理人様には重ね重ねお礼を申し上げます。

    この度は管理人様の記事、そして先人の皆様の体験記にも大いに勇気づけられましたので、私も微力ながら管理人様、ひいては今後理不尽な取り締まりを受け否認をしようとする方々の後押しをしたいと思います。
    是非とも体験記を執筆したいのですがよろしいでしょうか? 

  8. ラーメン定食 より:

    すみません、ブラウザの設定がおかしいのかまた投稿する場所を間違えました・・・
    質問欄に再度投稿しますのでこちらは削除でお願い致します。
    お手間を煩わせ申し訳ありません。

  9. ラーメン定食 より:

    昨年の赤キップの件で何度もご相談に乗っていただきありがとうございました。

    12月の検察庁からの呼び出し以来5ヶ月が経過しましたがなんの音沙汰もありません。
    藪蛇になるかもしれないという心配もあるのでまだ検察庁への問い合わせはしておりませんが、どうやら不起訴になったと判断しても良さそうです。

    管理人様には重ね重ねお礼を申し上げます。

    この度は管理人様の記事、そして先人の皆様の体験記にも大いに勇気づけられましたので、私も微力ながら管理人様、ひいては今後理不尽な取り締まりを受け否認をしようとする方々の後押しをしたいと思います。
    是非とも体験記を執筆したいのですがよろしいでしょうか?

    • 取締り110番 より:

      御返信が遅くなりました。体験記を書いていただけるのであれば是非お願い致します。

      完成したら御連絡いただければ、私の個人アドレスから御連絡いたしますので、Wordファイルの添付等でもOKです。

      • ラーメン定食 より:

        遅くなりましたが体験記は書き上がりました、よろしくお願い致します。
        やや長文になりましたがお目通しの上で内容に問題などありましたらご遠慮無くご指摘ください。

        • 取締り110番 より:

          ありがとうございます。体験記はどのように受け取れば良いでしょうか?

          • ラーメン定食 より:

            管理人様からのメール経由でWordファイルでの添付か、あるいはこのままコメント欄に投稿しそこからコピペでもかまいませんので、管理人様のご都合がよろしい方で結構です。
            よろしくお願いいたします。

          • 取締り110番 より:

            メールを送りましたのでよろしくお願い致します。

  10. たいぞう より:

    畏れ入ります。いつも楽しみに読ませていただいております。
    さて、ラジオでの話なのですが、
    「乗っていたタクシーが黄色い車線をはみ出したところを白バイにつかまり遅刻した」
    という話をしていました。
    えっ?と思って思い出したのが、件の「「署名・調書は拒否してすぐに帰る」と宣言する方法」でした。
    「じゃあ、今ご覧のとおり急いでいるから告知書を発行して!
     否認するからサインもしないのでよろしく。供述調書も実況見分も仕事中だから今は拒否して帰ります。刑訴法198条にいつでも帰っていいって書いてあるよね?」

    タクシーの運転手はまさに仕事中であり、この手法が合致すると思いました。
    「居所不明ではない」→免許証を見せているから不明ではない
    「逃亡ではない」→告知書を受け取ると言っているのだから逃亡ではない
    というわけですね。

    ただ、イメージしてみますといくつか嘘をつくだろうと想像できます。
    1.サインがないと告知書を渡せない
    2.調書を取らないと告知書が書けない

    やはり録画するのが基本ですかねえ。
    嘘が録画できれば後々使えそうですよね。
    壁に耳あり障子に目ありの極みの時代だというのに、意外と警察官はうっかり嘘をつきますよね。(それか、本当にわかっていない可能性も。。。。)

    • 取締り110番 より:

      末端構成員には大した知識はありませんから、「提示はするけど提出はしないよ?」と言っただけでキョドり始める輩もいるくらいです。うっかりウソをつくというよりも、やはり「息を吐くように嘘をつく」という認識が良いかと思います。

      録画対応で切符回避が出来るのは「ある程度はわかっている相手」に限定され、本当に何もわかっていない(警察側の論理しか知らない)警官が相手だと、録画していても切符処理されるでしょうね。刑事は不起訴になりますが、行政処分の撤回はまず無理なのですから。

  11. 名無し より:

    青切符に関してネットで検索してしていたところ、辿り着きました。ご相談させて下さい。
    私は先日、都内を運転中、赤色信号無視で青切符を切られてしまいました(サイン、押印済)。もちろん私は納得してません。したがって、不起訴ルートを目指そうと思っています。ここで、質問があります。運転していた車が私物ではなく、借り物(正式にレンタカー屋にて借りた)でも大丈夫でしょうか?私の違反によって警察からの連絡がレンタカー屋に行き、迷惑がかかるのでしょうか?いつも使用しているレンタカー屋なので、面倒ごとは起こしたくないと思っております。ご教授ください。

    • 取締り110番 より:

      レンタカー屋に迷惑が掛かるのは駐車違反による放置違反金だけで、その他の違反は全て運転手以外には類を及ぼしませんので安心して?否認して下さい。

  12. ABC より:

    管理人様
    もうご存知かもしれませんが
    http://www.asahi.com/articles/ASJ5D2TQRJ5DUNHB001.html
    警官が飲酒運転

    http://www.sankei.com/west/news/160511/wst1605110017-n1.html
    兵庫県警が再三の出頭無視で逮捕状を執行

    ところで、こちらが過失によるまたは、過失によらない違反や犯罪を犯したことが明白な場合でも、警官の違法行為をつきまくったら、相手は面倒くさくなるものですかね・・・。犯罪者の断末魔の叫びとして、無視して送検する可能性もありそうですが・・・。現場の警官には通用しそうですが、刑事が登場したらどうなるもんでしょう。

    • 取締り110番 より:

      ニホンは法治国家ではなく、人治国家ですし、検察便宜主義がありますから、明確な犯罪者がいても検挙する義務が警察・検察にはありません。面倒だと思えば検挙しなくてよいのですから、面倒だと思わせておいて損はないでしょう。

  13. kazz より:

    はじめまして上申書の送信をお願い致します。

    「検挙容疑の速度」:2車線 50km/h制限の道路で80km/h
    「検挙方法」:ネズミ(レーダー)
    「検挙時の他の走行車の有無」: 前方2車線自動車有り。

    ご連絡いただきましたメールアドレスに名前と自分の作成した上申書を送信致します。

  14. 小川 健 より:

    2016年5月12日の13:20に、居住地である日野市内で交通機動隊の白バイ警官に、スピード違反の取り締まりを受けました。
    私は病状が悪化していたので、立川市の病院に行く途上の出来事です。
    超過速度の追跡測定値(30km道路で21kmオーバー)を見せられました。
    私は否認しましたが、私の病状をいいことに、30代前半の その警官は青切符を用意しましたが、私は、求めに応じて免許証を提示しただけで、切符の署名は拒否しました。
    警官は、単独では判断と処理が出来ないので、上司の警官を呼んで、その人に私の車最寄りの公営駐車場に移動させました。
    上長の警官ーは私の病状を見かねて、救急車を呼び、クルマは最寄りの公営駐車場に置いて行くよう指導されたので、従いました。
    退院後、最寄りの警察署から自宅に電話があり、取り締まりを担当した警察官が、病状について質問してきました。
    病状が完全に回復したら、時間的余裕があるかと、訊ねられました。
    私は、別件で裁判の原告として、係争中であることを説明して、今回の取り締まりの事情についても、弁護士に説明してありますと伝えて電話を切りました。
    その直後に、自宅への訪問があり、切符への署名・捺印を強要してきました。
    即座に弁護士へ電話で相談したところ、警官が自宅から退去しなかった時間を記録しておくようにと言われました。警察官に会話の録音をしますと伝えましたが、切符に署名・捺印しなさいとの一点ばりです。
    今後、どのように対処したら宜しいでしょうか?

    • 取締り110番 より:

      署名・捺印は任意ですし、違反を否認するなら拒否するしかありません。
      録音しているのに「署名・捺印しなさい」と命令口調で言ったのであれば、所轄に電話して「署名・押印を強制する警官がいるがどういう指導しているのか?」とクレームを入れるのも一つの手です。

      既に切符は切られているので反則点は付いてしまいますが、署名・捺印に関しては応じる必要はありませんので、もしまた自宅訪問があったら、今度は録画しながら対応しておきましょう。

      いずれにせよ、息を吐くように嘘をつく警官の妄言に惑わされずに「否認するから署名・捺印はしない」「その計測値は白バイが出した速度であって自分の車両の速度ではない」というあたりの主張を貫きましょう。

  15. oy より:

    こんにちは。片側2車線50キロのところを48キロオーバーで否認中ですが、添削できる上申書を送ってもらえませんか?
    よろしくお願いいたします。

  16. 自転車、赤切符 より:

    初めましてです。気になる点がありまして、他にご相談出来る方がおらず、こちらに質問させて頂きました。
    お忙しい中申し訳御座いませんが、ご対応御願い致します。

    本日、子供を前補助席に座らせた状態で自転車で歩道を走行中に警察官がいるのを気付いていない状態で赤信号を無視しまいました。
    道路反対側の車道のパトカーのサイレンが鳴り、自分に対して鳴っているとは思っていなかったので、音の鳴る方に気を取られている時に警察官二名が突然現れ、接近してきたことに驚き、そのまま通りすぎて走行してしまった所(逃げる為や追われている感覚もなく、いきなり目の前に出てきたから回避し、体勢を整える為に走行継続している形になりスピードは全く出しておりません)を追いかけて来た警察官の方に自転車カゴを掴まれ停車しました。

    その際に、警察官の方が幅寄せしてくるので、歩道の端まで寄る形になり、カゴを掴まれ停車した時に子供が垣根の木の枝に突っ込み、軽く怪我をしました(治る程度の本当に近くで見ないとわからない程度の擦り傷です)

    カゴを掴まれたことで子供が怪我をし、転倒とかしてたらと考えると
    警察官の行為に苛立ち、反抗的な態度を取った為に赤切符なるものを切られました。

    赤信号無視は常習しているわけではなく、自分だとわかっていたら逃げれるわけでもないですし、悪いことだと分かっているので、素直に謝罪、対応したのですが、
    今回上記に記載したとおり、警察官の対応や、それにより想定された二次被害について不服があったため抗的な態度を取ってしまったのですが、
    (カゴ掴んだら危ないこと。子供が怪我したことを怒る。初めての検挙ですし、警察官の対応に不満があり、停止直後に身分証の停止要求など全て黙秘で無視、身分証提示にはないと答えていたところ。ぞろぞろと警察官が増えてき、再度止め方に関しての不満を伝えたところ、信号無視してるこちらが悪いので問題ないという内容の話をされ、時間も経ち少し落ちついたので、指示に従い、名前住所、拇印、身分証になるものがなかったため、公共料金の支払い明細で住所確認、自転車の防犯登録はなし。)赤切符をもらいました。

    出頭した際に前科ありの罰則金は確定なのでしょうか?
    検挙、赤切符どちらも初めてです。

    逃げるつもりでスピードを出したりしていて、無理矢理止められて怪我をした場合などは、それは自分が悪いだろうと思います。

    ○出頭した際に、罰則金?前科は確定なのでしょうか?

    ○通常、こういった警察官の対応は正当なのでしょうか?(かごを掴んだりする)

    ○自分が不服だと感じている内容は、出頭した際に、検察の方に発言すると問題有りでしょうか?
    (出頭日は2週間後です。ほんのかすり傷なので当日には確実に治っておりますし、警察官とそのようなことは伝えてないはずなので、虚偽の申告と判断される可能性があり、反省がないと感じて処罰が重くなるのか)など初めてなので分かりません。

    ○出頭当日は子供は連れて行かない方が良いのか?

    当方としては、赤信号自体は理由どうあれ違反行為なので反省しております。
    罰則金、前科ありに関しても制定されたものであれば甘んじて受けるつもりです。
    が、今回の警察官の対応には不満な点があり、それによって、受けることになるのであれば、可能なばら回避したいと考えております。

    また、他に出頭の際に今回の案件で気を付ける点などがあれば教えて頂けると助かります。

    • 取締り110番 より:

      それは災難でしたね。仮にお子様がそのせいで死亡していたとしても、「取締りは適切に行われた。不幸な事故なので再発防止に努めたい」とか言われて終了でした。

      ○出頭した際に、罰則金?前科は確定なのでしょうか?

      いいえ。略式に応じて罰金刑を食らうか、否認した結果として起訴されて刑事裁判で有罪判決が出ない限りは罰金の支払義務もなければ前科にもなりません。
      自転車の信号無視程度で起訴される事はまずありませんから、否認すれば不起訴になるでしょう。つまり、出頭した時に素直に認めるかどうかで前科になるかどうかが変わります。

      ○通常、こういった警察官の対応は正当なのでしょうか?(かごを掴んだりする)

      「警察=正義」という嘘デマを信じている人からすれば不当なものだと思うのでしょうが、「警察=ヤク○○力団」だと知っている人からすれば特に驚くような対応ではありません。だって相手はヤク○なのですし、本物のヤク○と異なるのは、「本物が違法行為をした場合は逮捕・立件される可能性があるが、警察が違法行為をした場合はほとんどが免罪になる」という点だけです。つまり、本物よりもタチが悪いという事になります。

      ○自分が不服だと感じている内容は、出頭した際に、検察の方に発言すると問題有りでしょうか?
      (出頭日は2週間後です。ほんのかすり傷なので当日には確実に治っておりますし、警察官とそのようなことは伝えてないはずなので、虚偽の申告と判断される可能性があり、反省がないと感じて処罰が重くなるのか)など初めてなので分かりません。

      皆さん勘違いしているのですが、罪を認めれば罪状が軽くなるなんてのは、刑事ドラマ内の幻想です。警察が犯人を特定できていない時点で自首した場合は確かに情状酌量に加味されますが、それ以外のケースでは素直に認めていようが徹底否認していようが、相場通りの判決しか出ません。

      たかが自転車の信号無視では本物の検事(簡裁で出てくるのは司法試験を受けずになれる副検事や検察事務官ばかりです)に会える可能性はかなり低いですが、怪我の軽重は別として、自転車のカゴを掴むという強引な停め方によって、お子様の頭が垣根に突っ込んだのは事実なのですから、その点はしっかり主張して

      「これで起訴されるならその点について徹底的に争って警察の責任を問う。信号に気付かなかったので結果的に無視してしまった点は反省しているが、だからと言って子供の身体に危害を加えられる筋合いはない。一般人が同じ事をやったら傷害罪で立件・起訴するようなケースだろ?」

      くらいの事を言っておいた方が精神衛生上も良いでしょうし、余計に不起訴率が高まるのが司法システムです。

      ○出頭当日は子供は連れて行かない方が良いのか?

      連れて行くとむしろ向こうが嫌がると思いますので、私なら連れて行きますね(笑)

      冗談はさておき、「子供と一緒では取調べが出来ない」と言われて帰される可能性もありますので、無駄足になる可能性もあります。とはいえ、前方のチャイルドシートを使うという事は3歳以下の小さなお子様なのでしょうから、「預けられる人もいないし、こんな小さな子供の証言など証拠採用しないだろうから拒否する理由もないでしょ?一時保育の費用を検察が負担してくれるとでも?」と突っぱねれば良いでしょうし、子供同伴なら長時間の嫌がらせ的な取調べを防ぐ効果もあるでしょう。しかも、目の前に小さな子がいる状態で「この子を乗せているのがわかっていたのに転倒しかねない勢いで止められたんだが、本当に問題ないと思うのか?」くらいの事を言っても良いでしょう。

      >当方としては、赤信号自体は理由どうあれ違反行為なので反省しております。

      そうですか。私は「こんなどうでもいい場所に信号を付けた方がどうかしている」と思うこともありますね。少なくとも安全確認が出来た上での歩行者・自転車の信号無視にまで警察にとやかく言われたくないと思っています。

      >罰則金、前科ありに関しても制定されたものであれば甘んじて受けるつもりです。

      上にも書きましたが、その発言は罪刑法定主義と三審制を理解されておりません。罰金刑になるのは、自ら認めて略式命令(出廷不要の裁判です)を受けるか、起訴されて刑事裁判を受けた上で、裁判官が有罪判決を出した場合のみですし、それに不服があれば控訴・上告して三審まで受ける権利が国民側にはあります。甘んじて受けるのはそれからの話です。

      >が、今回の警察官の対応には不満な点があり、それによって、受けることになるのであれば、可能なばら回避したいと考えております。

      この文の趣旨はよくわかりませんが、納得がいかない事を言わずに我慢するのはよくありません。言いたい事は言った上で司法サイドの出方を見れば良いですし、人身事故は別とすれば、自転車の違反のみで公判請求はされないと思います。自動車ですら青切符の否認事件は99.9%以上が不起訴になるのですから。

      • 自転車、赤切符 より:

        お忙しい中でのご迅速な対応、大変感謝しております。

        出頭した際にはご助言頂いた内容を参考に対応させて頂きます。

        ご返信頂いた内容に記載されていた、
        警察=正義をまさしく信じている側の人間でしたので、今回の出来事はとても驚き、また学習することになりました。
        たしかに別件で警察に頼っても特に意味がなかったことも思い返せば多々有りました。

        信号機の設置や車がないことを確認のうえでの歩行者や自転車の信号無視に関しても同意見です。
        ですが、自分自身、子供を乗せて走行している事を考え、自転車自体が走行することに対しての今までの危機管理に対する認識や交通法に関する知識不足を改めないといけないと感じました。
        今回も知識不足により多少なりとも怪我をさせてしまったことに、軽傷で済んだことを運が良かったと思い、反省します。

        ご指摘どおり、交通法に関してはこちらのサイトを含め少し勉強しましたが裁判などに関してはきちんと理解出来ていないと思います。
        ご指摘頂き有難う御座いました。調べて学習しておきます。

        出頭日には毅然とした態度で臨めそうです。
        不安や不満が解消され、落ち着いて出頭日まで過ごせそうです。

        ご返信頂いた上での疑問が新しく出来ましたので、お時間頂いて申し訳御座いませんが再度質問です。

        ○出頭する際に、今回のようなケースでも上申告書は製作するべきでしょうか?
        自転車での案件なので特に不要でしょうか?

        ダウンロードさせて頂いたものから、自主的に現在、内容文を組み立てておりますが、
        知識のない者が製作した物であり、さらに利用することになるので、出頭した際にこの上申告書を利用した場合。
        検察の方からの質問などにこちらが対応する際に逆に知識不足で対応に困るような場面があるのでは…?と疑問が浮かびました。

        不要なものであれば下手に知識のない者は出さないべきなのでしょうか?

        また提出した方が良い場合は、お手数掛けて申し訳御座いませんが、内容文に関してきちんと出来ているかわかない場合、添削指導を御願い出来ますでしょうか?

        宜しく御願い致します。

        • 取締り110番 より:

          ○出頭する際に、今回のようなケースでも上申告書は製作するべきでしょうか?

          「どちらでもよい」が回答です。上申書を書いておくメリットは「上申書の通り供述します。その他は基本的に黙秘します」と言ってしまえば、妙な誘導尋問に引っ掛からずに主張を伝えられることでしょう。デメリットは「準備が大変」ということです。口頭での供述に自信がないなら書いておいた方が取調室では楽が出来ますね。まあ、上申書を受け取ろうとしない相手も多いですし、最初に通されるのが「警察官取調室」だった場合は、相手は警察官であって検察官ではないので、検察宛の上申書なら出さなくても構いません。

          >自転車での案件なので特に不要でしょうか?

          前述の通り「どちらでもよい」ですね。

          >不要なものであれば下手に知識のない者は出さないべきなのでしょうか?

          知識がない者は騙されて奪われて殺される世の中です。出頭日までに日数があるなら、それまでに知識を身に付けましょう。

          >また提出した方が良い場合は、お手数掛けて申し訳御座いませんが、内容文に関してきちんと出来ているかわかない場合、添削指導を御願い出来ますでしょうか?

          自転車の違反容疑は、否認さえ貫けばほとんどが不起訴になると予想されますので、添削に関してはお断りさせていただきます。申し訳ありません。不起訴率が40%程度の自動車の赤切符に関しては、上申書の添削によって不起訴率が上がるかどうかを知りたかったので、過去に10数件ほど添削しましたが、添削したものについては8割程度が不起訴になるという事がわかったので既に添削はしないようにしています。

          大切なのは「言いたい事は言っておく」事だと思います。結果責任は私には負えませんので、自分の判断に従って主張しましょう。

          • 自転車赤切符 より:

            真摯にご対応頂き有り難う御座いました。
            本日出頭して来ましたので、ご報告致します。

            当方、自転車違反検挙が初めて行われたとニュースなどでも取り上げられていた地域に住んでおります。
            なので、取り締まり件数が多く忙しい地域だと思われます。

            簡易裁判所の、交通警察科まで行き受付。
            その後、番号札を貰い、略式手続き窓口?へ。(同室に間仕切りをして複数人手続き)
            赤切符を渡し、自転車で二回違反切符貰うと、実費講習になりますよ~。と、軽い説明をされ、生年月日を確認。氏名を記載し捺印。

            そのまま別室に移動したところ(先程と同様に間仕切りで複数人、同室対応)
            担当の方から、誓約書一枚(今後今回のような違反切符をもらうような行動は交通ルールを守って行わないことを誓います的な文面でした。)のサインと捺印だけ求められ、それで終了でした。
            待ち時間抜いて、5分も掛からず終わってしまいました…。拍子抜けです。

            手順案内書には、どちらの窓口でも当時の状況を伺います。と書いてありましたが、聞かれることもなければ話すこともなく否認する、反省する上申告書を出す~以前の問題でした;

            反則金の支払いもなしでした。

            子供も連れて行きましたので、早く済ませますね!と仰られてたので、そのお陰で余計に早かったのかもしれません。

            二回目だと、講習があるので違うとは思いますが今回ここに出頭して来たのは何だったんだろうか…。という感じです。
            (ここが件数多くて多人数を対応しているから少し適当なのかな?と思いました。個室で厳粛な雰囲気で一対一での事情聴取を想像してたのですが、これが普通なんですかね?)

            この意味があるのかわからないような一回目の出頭は、二回目で実費講習受けさせるのを拒否してゴネにくくさせるためのワンクッションなのかな?と思いました。
            (一回目で実費講習だと、やはりゴネる人多いと思うので、今回の誓約書にサインさせておいて二回目ゴネたときにその話を持ってくる方が受けさせやすいだろうなと感じました。)

            大した内容では御座いませんが、
            私のように無知であった者がこちらのサイトに辿り着くことも今後考えられますし、今回の案件も無事終了しましたので、ご報告させて頂きました。

            この度はお世話になりました。

          • 取締り110番 より:

            出頭お疲れ様でした。自転車の赤切符はまあ、そんなものだと思います。

            反則金の支払いがないのは当たり前で、そもそも自転車の違反には反則金制度が適用されません。おそらく警察は自転車にも反則金制度を適用させるために、違反2回で有料講習というステップを踏んだ上で、いずれは自転車にも保険加入の義務化や反則金制度の適用などを狙っているのではないかと思いますね。

            >この意味があるのかわからないような一回目の出頭は、二回目で実費講習受けさせるのを拒否してゴネにくくさせるためのワンクッションなのかな?と思いました。

            その読みは半分程度正しいですが、自転車の違反は「道交法違反容疑」という立派な特別刑法犯の検挙ですので、一度は検察に呼ばれるのは以前からそうなっていたデフォ対応です。犯罪の容疑で検挙されたら一度は検察のお世話になるのが当たり前で、カネを払えば刑事処分が進行しないという反則金制度の方が例外規定なのです。

      • ABC より:

        最近、自転車の利用が私の場合増えましたので・・・
        赤信号無視は良くないですが、他にもいろいろとイチャモンを吹っ掛けられる可能性もあります。
        やはり、全速力で振り返らず逃げるのが一番なのでしょうか。パトカーが走るのに
        苦労するような細い道まで全力で逃げるのです。もちろん、チャリンコ警官、白バイ警官の場合は厳しいですが・・・。警察官が降りて全速力で走ることも考えられます。

        どちらにしても・・・如何なる場合でも、自らの所為は少しおいておいて(笑)
        警官の不備をつき、不服審査請求するだの、告訴するだの、上司の責任を追及するなどと録画をしながら騒ぐのが常套手段ですか(脅しではなく、厳重注意が無理なら、警官の犯罪も見逃せないという理由で)。

        • 取締り110番 より:

          私の感覚ですが、自転車の違反の取締りに関しては、施行時に少し頑張っただけで最近はまるでやっていない印象がありますね。やはり反則金が無いのでやる気が起きないのでしょう。

          逆に警視庁に関してはタブレット端末を使ってみたくてウズウズしているのか、例によって点数稼ぎの取締りが横行しています。確かめようがありませんが、タブレット端末のレンタル代も含めて予算編成が為されているかもしれませんね…

          何にせよ「三十六計 逃げるに如かず」ですかねw

  17. さかとと より:

    こんばんは、去年から陰ながらお世話になっております。
    はじめての投稿になります。

    青切符の積み重ねで免停処分となり、明日受ける予定となっております。

    記事をみてもわからないところがあり、質問させてください。

    青切符三件ありますが、すべて否認するつもりなので、反則金は支払っていませんが、明日それについて請求されたり聞かれるものなのでしょうか?

    以前、免停の記事に、呼び出しに応じなくても、免許の更新時に勝手にその日から免停の処分が下るとありますが、呼び出し書には道交法104条の3第2項及び第3項の規定により『出頭命令・免許書の保管』の措置がとられますってあるのですが、私が調べる限りだと警官が無視すると免許証を家までとりにくるという風にとれるんですが、法律変更をされたのでしょうか?
    だとしたら恐ろしい限りです、、
    やってることがヤ○ザですよね(笑)
    以上です、よろしくお願いしますm(__)m

    • 取締り110番 より:

      刑事処分と行政処分は別個のものですから、免許センターなどで反則金等の請求をされる事はありあmせん。

      出頭命令や免許証の保管は前から可能ですし、赤切符で検挙された時などにはその場で保管されてしまうケースも多いです。法令は変わっていません。出頭命令については今回の呼出状自体が一つの出頭命令通知書ですからね。

      で、道交法104条には罰則規定がありませんから、従わなくても罰則はありません。

      警官が家まで来る事は可能ですが、「失くした」とか「今持ってない」と言われたらそれまでです。だから警察はわざわざ来ません。

      警察にしてみれば、遅くとも免許更新時には免停の強制執行が可能ですし、その手前でも他の違反や他の事件で免許証の提示を受ける機会があれば、その時に104条の規定を利用して免許証を保管してしまう事が出来ます。保管証でも運転は出来ますが、期限付きなので運転したければ出頭命令に従わざるを得なくなりますね。

      警察=ヤク○○力団というのは常識です。それを知らない方がどうかしているのですが、知らない方が数多くいらっしゃるので、こんなサイトをやっているということです。

  18. NR より:

    はじめてコメントさせていただきます。
    長文ですが質問お願いします。

    数か月前の逮捕なのですが

    夜間に速度違反で交番へ任意同行?されました。
    測定していたと車の特徴を聞いたと測定現場に行く。
    行く途中に前に車がいたことやどこへ行くかは伝えた。
    少し傾斜のある場所で測定してた警官は特徴言えなかった。(傾斜も否定されてる。)
    交番に戻り印刷機?のようなものを持ってきてを60kmでていたと言われる。(速度は40Km前後だったので速度違反はしていない。)
    免許の提示を求められる。
    自身の車が違反したことを証明できれば免許を見せると言ったがビビりながら免許を何度か見せる。
    全警官が証明できないとのこと。(実際現場責任者の警官にも証明できないと言われた。)
    測定していた警官が当初測定場所から迂回路がないとのことで見ていなかったと言っていたが急に交番に入るまで見ていたに変わる。
    (少し狭い路地ですがですが青切符交付時の地図にも記載されてないがグーグルマップ等複数のマップに迂回路は存在する。)

    氏名のふりがな以外は青切符に書いていたと思う。

    免許不提示で速度違反で強制的に逮捕される。
    速度違反の調書にてつじつまが合わないからと速度を口頭で言ってから測定現場に行ったことにされる。
    また免許不定時の調書には強制的に逮捕された理由に何者かわからなかったことにされる。

    青切符にサインはしていない。
    速度にもサインしていない。

    後日電話で交番に入るまで見ていたに統一されてる様子。
    実況見分はないそうです。

    最近納付書が再度送られてきました。

    今後どうすべきでしょうか?
    また監察官室などに行ってみようと思うのですがいつ頃がいいでしょうか?(数か月経ってますが…。)

    • 取締り110番 より:

      大前提として「どうすべきか?」という御質問に対する「正解」はありません。大切なのは「あなたがどうしたいのか?」です。

      監察官室に出向こうが苦情申立をしようが、警察の行為を警察が判断するのですから「取締りは適切に行われた」ということにされるだけです。

      「抗ってもどうせ無駄だから諦める」のか、「自分が正しいと信じる物の為に行動に移す」のか、それは個々人が決める事です。

      行動を起こす時期についても、すぐに動いた方が良いとか、少し待ってからの方が良いなんてのは、後になってみなければわからない結果論ですし、青切符ならば刑事処分は不起訴になり、反則点は抹消できないというのが基本的なパターンであることに変わりはありません。

      あなたのおこなう行動が、ほとんど無意味だとしても、
      それでもあなたは、それをやらなければなりません。
      それは世界を変えるためにではなく、
      あなたが世界によって変えられないようにするためにです。
      ガンジー

    • NR より:

      お返事どうもありがとうございます。
      不安だったので「どうすべきか?」と聞いてしまいました。
      個々違うとわかっていたのですがすみませんでした。

      自分がどうなっているのかいまいちわからなかったので(否認したのに)納付書が送られてきたので驚きました。

      一応気になる点としては
      免許不提示に関してはどうなるんでしょうか?
      また今後どのような予定でどうなっていくのでしょうか?
      何度もすみません。

      • 取締り110番 より:

        免許証の不提示を理由として逮捕されたのであれば、逮捕した上で免許証を確認していますからそれで終了です。不提示自体は違法行為ではなく、不提示によって「居所氏名が不明である」として逮捕しただけですから。

        今後の流れについては青切符(反則行為)についてから読み始めて下さい。

        不安になる「気持ち」はわかりますが、そういうのを「感情的思考」と呼びます。感情的思考の反対が「論理的思考」です。感情的思考による質問に、私が論理的思考で回答しても、そもそも相容れない思考形式なので安心する事は絶対に出来ません。不安の多くは「わからないこと」に起因するものですが、記事を通読してもらえればわからない事はほとんど残らないと思いますし、私が言う事が正しい保証などどこにもないのですから、質問する前に御自分でも調べて考えてみて下さい。

        というような冷たい対応をすると、感情的思考では「教えてくれたっていいじゃないか!こっちはわからない事を聞いているだけなのに!」となってしまうのですが、「自分で考えて結論を出さない限りは人間は納得出来ないし不安はなくならない」というのが私の論理的思考による結論ですので、不安を取り去りたければなおさら思考法を変える努力をして下さい。

  19. yo より:

    はじめてコメントさせていただきます。
    質問お願いします。
    パターンは4つだけ!青切符について質問する前に
    切符は切られず、後日出頭を約束させられた
    を参考に対応させていただきました。
    こちらの主張にはとりあえず納得していただきましたが、現在『速やかに』は『直ちに』ではないので時間的な拘束力は低い、後日出頭は警察側からこちらへの配慮なので違法ではない、と回答をいただいている状態です。
    対応している警察官は現場の方ではなく、その上司の方です。
    双方の意見を聞き過去の裁判などの判例を元に結果を出すとして電話を切りました。
    1週間後に再度電話をいただく予定なのですがそれまでの間に用意すべきものはありますか?

    • 取締り110番 より:

      まあ、警察はそう言いますよね。それが「警察側の主張」ですから。

      仮に文言が「直ちに」だったところで特に意味はありません。フクイチが爆発した時に枝野は「直ちに健康に影響はない」と言いましたよね?この「直ちに」に時間的な拘束力があるワケもありませんから、震災の翌年には増え始めたガンも白血病も心筋梗塞も「こんなに早く影響が出るわけがないから放射能とは関係がない」とか言っちゃってるのがニホン政府です。

      さて、青切符の反則行為は「現行犯」が原則です。「現行犯」の判例を見ると、

      例えば、犯行現場で犯行後30分~40分後の逮捕(最判昭31年10月25日)や、犯行直後で犯行現場から約30m離れた場所の逮捕は、「現行犯逮捕」と認められています(最判昭33年6月4日)。
      このほか、犯行後1時間40分後、犯行現場から約4km離れた場所でも、犯罪を行った外観を呈し、職務質問に対して逃げ出した場合、「現行犯逮捕」が認められています(最判平8年1月29日)。

      このように結構狭い範囲で、どんなに遅くとも24時間以上経過していたら「現行犯」とは呼べないでしょう。

      しかし、これに関しても警察の主張は「現行犯で検挙した。切符処理に時間的拘束はない」とか言い出しますので、水掛け論にしかなりません。

      どうせ相手も嘘つきなのですから、「後日出頭の約束をした覚えはない。警告だけされて帰されただけだ。後日出頭の約束をしたと言うなら、その会話の様子を録音したものか、私が後日出頭に応じる事を認めた署名入りの書面でも見せてくれ。」という主張をぶつけておくくらいでちょうど良いでしょう。

      何をどう言った所で、警察が切符を切る気なら、冤罪だろうが無実だろうが切符は切れます。
      警察は交通違反切符を捏造しています

      このサイトで提唱している対応法は「切符を切られる確率を下げるもの」であって「こうすれば必ず切符が回避できる」方法は存在しませんので、結果的に切られてしまった時に後悔しない為にも、自分なりのロジックを組み上げて主張して下さい。

      • yo より:

        返信ありがとうございます。
        恐らく青切符の処理になるから出頭するようにと連絡がくるのではないかと思います。
        その際取り締まりには納得がいかないので否認をするつもりなのですが、調書を取る際はこちらの言い分をまとめたメモを持っていこうと考えていますが、それを読みながら対応しても良いのでしょうか?
        否認の理由としては緊急避難の致し方無い通過(信号無視の否認)ですが、それよりも現場が罠のような場所(1日に何件も取り締まられる場所)であるので、どちらかといえば環境の改善を訴えていきたいのです。
        とあるブログでは同じ場所で同じような違反を約10年前に起こしている方もいました。
        この10年間(もっと以前から)改善されていないことを調書で訴えることに意味はあるのでしょうか?
        また、取り締まり時現場の警察官に対し『今のは仕方がないだろ』と否認したときに『気持ちはわかる』と一定の必然性は認めていたのですがこれは主張したほうが良いでしょうか?

        何度も申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

        • 取締り110番 より:

          パターンは4つだけ!青切符について質問する前に[交通違反]に書きました通り、否認理由は何でも構いません。どうせ不起訴ですから。まあ、私なら違反の事実そのものを否認しますけどね。

          >調書を取る際はこちらの言い分をまとめたメモを持っていこうと考えていますが、それを読みながら対応しても良いのでしょうか?

          法令上は構いませんが、警察は法令なんか守りませんから「メモを見ちゃダメだ!記憶に基づいて供述しろ!」とか言ってくる可能性もあります。その時にちゃんと「メモを見る事を禁ずる法令があるの?法的根拠なしに強制したら職権濫用罪になるけど大丈夫?」くらいの返しが出来ないと騙されるばかりです。

          >この10年間(もっと以前から)改善されていないことを調書で訴えることに意味はあるのでしょうか?

          主張したいことは主張して構いませんが、交通違反で理不尽な取締りが多い理由は交付金?を読めばわかる通り、「そういう場所だから取締りをしている」のですから、取締り場所や方法を改めるメリットが警察側には1ミクロンもありません。警察にとっては、まともな取締りをして事故が減ってしまったら本末転倒なのですから。

          >また、取り締まり時現場の警察官に対し『今のは仕方がないだろ』と否認したときに『気持ちはわかる』と一定の必然性は認めていたのですがこれは主張したほうが良いでしょうか?

          「気持ちはわかるが違反は違反」と言われるのがオチですが、それが主張したい事なら主張して構いません。

          御質問を読んでいて感じるのですが、そもそも正解のない問題に対して、正解がある前提で御質問されているように感じます。「どうしたらいい?」とか「意味があるのかないのか?」という疑問への答えは、貴方の中にしかありません。起訴不起訴にせよ、反則点の抹消の可否にせよ、結果を被るのは貴方しかいないのですから、自分が後悔しない対応をするしかありませんし、意味があったかどうかを判断するのも貴方しかいません。

          例えば「こんな場所で取締りをするのはおかしい!」と怒鳴り散らしたとして、それでも警察は変わらないでしょう。でも、「言いたい事は言った」と思えた人にとっては意味がある行動になるでしょうし、警察を変えられなければ意味がないと考える人には無意味な行動になるでしょう。

          青切符である時点で、刑事処分については否認さえ貫けば99.9%以上が不起訴ですし、既に違反登録されているなら反則点の抹消は至難の業です。そういう現実を伝えるのが私の仕事?であって、そこから先の事は御本人に判断していただくしかないのです。

          • yo より:

            お返事遅くなりまして申し訳ありません。
            コメントありがとうございます。
            確かにその通りです。
            変わらないかもしれませんが、言いたいことを言いたいと思います。
            明日には約束の1週間後となりますので電話がくるでしょう。

            ありがとうございました。

  20. サラリーマン より:

    こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。宜しくお願い致します。
    昨日、高速道路を走行中に覆面パトカーに追尾され最寄インターの待避所に連れて行かれました。スピード違反との事で警察車両に乗せられ、免許証を出すように言われたので、そのまま渡しました。速度計測器を見せられ、時速114キロであなたの車は走行していた。と言われました。私はそんなそ速度は出していない、何かの間違いか、速度計測器の故障か、本当に私が運転していた車なのか、証拠があるのか?などで納得がいかなかったので、最後まで認めませんでした。後日、調書を取るという事になりました。警察官から、私が速度計測器を見たというとで、サインをしてくれないか?と言われ拒否したところ、今度は第三者を証人として立ち会わせ、写真を撮らせてくれないか?というので。それは了承しました。警察官がインターの従業員を連れて来て、警察車両の外で私とインターの従業員が立たされ、車と人、全体が入るような形で写真を撮られました。それから連絡先、勤め先の会社名も聞かれました。かなり頭にきていた私は、勤め先は正直に答えましたが、連絡先は1桁だけ違う番号を教えてしまいました。また後日警察から連絡すると言われやっとその場から解放されました。
    そこでお聞きしたい事は、警察官が写真を撮った意図は何でしょうか?それと私が誤った連絡先を伝えた事について罪になるのでしょうか?今後の予想される展開などもお聞きできればと思います。お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。

    • 取締り110番 より:

      今後の流れについてはすぐわかる!交通違反で検挙された時の3つのポイント(青切符)あたりから読み始めていただければわかると思います。

      写真を撮った意味は「追尾式計測の計測値は被疑者ではなく警察車両が出していた速度だから」です。警察以外の証人(被疑者でも第三者でも)を立てない限り、あれは「警察車両が速度超過をした証拠」にしかなりません。

      だから警察は「等速度・等間隔で追尾中に計測した数値だから警察車両速度=被疑者車両の速度」というトンデモない理論で立証を試み、これを認めて有罪判決を連発しているのがカル○国家ニホンの裁判所ということになります。

      通常ならば被疑者に確認の署名をさせることで「計測値が被疑者車両を計測したものであることを確認させた」という建前にするのですが、今回はサラリーマンさんがそれを拒否したので、第三者に確認してもらったところを写真に撮って証拠としようという魂胆です。

      ちなみに、覆面だろうが白バイだろうが、車を降りて警察車両に移動する義務はありません。[録画の成果]Mさんの覆面追尾のスピード違反容疑で切符回避出来た体験談[降りたら負け]みたいなパターンもありますので、今後もし検挙された時はすぐに録画を開始して車からは絶対に降りない方が勝率が高いです。

      それでも切られる時は切られますし、ネズミ捕りではまず回避出来ませんけどね。

  21. 働くおっさん より:

    こんばんわ

    お尋ねしたいのですが管理人さんは録音・録画の必要性によく言及されてますよね。
    ここで虚偽の教示等がなされて証拠として残せたとします。
    それ自体はさほど難しくないと思います。
    それほど現場の警官は法律について無知だと思います。

    そこで腹の虫が治まらないからと審査請求などをした場合、
    一般に該当警察官にはどのような処分等があるのでしょうか?
    例えば出世しにくくなる。等があるのでしょうか。

    もし何らかのデメリットが存在するならば
    情けないことですが違法操作に対する抑止力として行う意味もあると思います。

    • 取締り110番 より:

      基本的には処分はされないと思います。警察の不祥事が公表されるのは「他のもっと重大な不祥事から世間の目を逸らしたい時=スピンコントロールしたい時」くらいなものですから。

      それでも、審査請求や苦情申立をされる時点で「国民の騙し方が下手だ」という事ですから、業務評価が下がる事はあっても上がる事はないでしょう。その程度の抵抗しか我々には出来ませんが、それでもおかしなものはおかしいと言っておく事が大切なのだと思います。

  22. 小竹向原 より:

    4月上旬に警察に言いがかりを付けられた者ですが
    経過報告します

    4月中に文書で回答しろ、と城東警察に上申書を提出しましたが何の音沙汰もなく
    警告どおり、警視庁警務部監察室(警視庁総務部広報課広聴係?)、東京都公安委員会に苦情の申し出を行います
    回答は文書で行うよう求めます
    どちらも期待できない組織ではありますが

    • 取締り110番 より:

      私の経験では半年~2年程度放置された結果、「調べてみたがそのような事実はなかった」または「取締りが適正に行われた事を確認した」という棄却文が届くだけでしょう。

      それでも我々は行動しなければなりません。それは社会を変える為ではなく、社会によって自分を変えられないようにする為です。(ガンジー改)

  23. osapi より:

    管理人様

    質問があるのですが警察官に停止命令を出された場所が駐停車禁止場所だった場合
    違反にはならないのでしょうか?
    私が停止命令を出された場所は140号バイパスの約70kmで流れている場所で
    駐停車禁止の標識の下でした。

    また以前管理人様が公開した動画では一車線をつぶして事務所を作っていたように見えたのですが許可を取れば可能なのでしょうか?(記憶違いでしたらスルーしてください)

    それと高速道路の制限速度が120kmまで引き上げられた場合
    大型トラックは現状維持なんて話もあるようですが速度差40kmは危険ではないのでしょうか?
    現状として夜間の二車線区間では80kmを守っている大型トラックを追い越すために
    90kmで追い越し車線を走行している大型が多数いて抜くことが出来ない状況ですが
    速度の引き上げは実現可能なのでしょうか?

    少し気になったので質問してみました。

  24. ABC より:

    お久しぶりです。
    今日は警察官が起こした事件のニュースを数件見ました。
    検索したら出てくるかと思います。
    こんな人たちにつかまりたくないですね・・・・。録画して、なんかあったら即責任追及と告訴を見せましょう・・・(それにしてもなぜ厳重注意レベルのことまで書類送検刷するんだか・・・)。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160426/k10010498891000.html
    これなんて被害者らしい被害者はいないのに(?)、送検。否認、録画しつつ警官の揚げ足をとっていたらどうなったのかな・・・??

    • 取締り110番 より:

      ニホン政府や警察の基本方針は「強きを助け、弱きを挫く」ですから、録画対応で揚げ足が取れれば助かっていた可能性も十分あるでしょう。でも、権力側に属していないのであれば強引に検挙されたらそれまで、ですけどね。

      ニュースに出るのは極一部ですし、警察=ヤク○○力団ですから、警官は日常的に犯罪行為に手を染めていますよね。捜査費の裏金化なんて今でも日常業務としてやっているでしょう。

  25. 鶴之 より:

    このサイトを初めて見て約半年位です。
    どこかで見た覚えがあるのですが、一つだけ質問させて頂きます。
    警察車両には、「駐車違反」というのはないのでしょうか?
    最近、特に明らかに通行に邪魔な車両があり嫌気がさしております。
    交通事故等の誰が見ても仕方ない場合は除いて、軽車両をコーンだけ立てて警察官はどこにいるのやら分からない場合があります。
    赤色灯も付けず逆に事故を誘発しているように思えて仕方がないので、対処の仕方もあればお願いします。

    • 取締り110番 より:

      もちろん警察車両であっても駐車違反にはなります。ただし「主に交通取締りに従事する車両は免除」みたいな政令がある都市がほとんどですので、指定駐車禁止違反については法律上も免除されます。

      しかし、免除されるのは指定~だけで、法定駐車禁止違反は免除されませんので、交差点内や横断歩道から5m以内、あるいは消火栓の近くなどの法定~については警察車両であっても違法です。

      しかししかし、警察には「違反を現認したら検挙する義務」はありません。検察便宜主義にも通じますが、警察や検察が違法行為を見逃しても別に違法ではなく、「捕まえたい奴だけを捕まえてOK」というのがニホンの法令です。警察車両の駐車違反を指摘しても「それを検挙する義務が警察にはない」のですから、指摘されたら渋々移動させてオシマイというケースが多いですね。

      それでも一矢報いたければ、録画しながら最寄りの交番などに行き、「そこのパトカーは法定駐車禁止場所に停めているから、警察車両だろうが赤色灯を点けていようが違法だよね?これを見逃しちゃうと法の下の平等に反して皆怒ると思うから、俺の目の前で駐車違反確認標章を貼ってもらえないかな?」と言うと、逆ギレするかしどろもどろになりながら言い訳するかのどちらかでしょうね。なお、現場のアホは指定と法定の違いもわかっていませんから、よく調べて理論武装だけは万全にしてから特攻しましょうw

      • 鶴之 より:

        ありがとうございます。
        この前、その車両の写真を撮っていて、戻ってきたポリに「これは駐車違反じゃないのか?」と問い詰めたら、マル無視後、捨て台詞で「あなたが間違っている」と言って去ったと思っていたら、私のバイクのケツが30cm位歩道にはみ出していたのを見つけ「これが駐車違反」と難癖つけてきました。
        基本的に自分は、取締りには協力していますが、他の部分での奴らの「態度・対応・口の利き方」に対しては、署に乗り込み警部以下は相手にせず、話もしません。昨年も、口の利き方を知らない女性巡査にとことん説教しましたが、謝罪がないので所轄副署長を呼び出し、謝罪しないのなら「本庁付け警視正か国家公安委員長秘書を経由してすぐ連絡させるぞ」と携帯電話を出して「どちらがいい?」というとすんなりと「すいません・教育しますetc」の声がまわりから、しかしながら当の女性巡査は「ふてくされて小声で すいません」だけだったので「何に対してすいませんなのか」「人に謝る時は帽子を取る」とたたみかけてやると、周りの5~6人と副署長がなだめてきたので許してあげましたが。。
        最近の警察官の対応(電話含)少しはマシになってきてるような気はしてますが、まだ勘違いが多いですね。地方公務員というのを・・・
        自分の友人の警視正は、自衛隊から叩き上げで「どんどんと言ってくださいね、最近は警察官の不祥事が多いので」と言っております。
        本当に、違反した時は素直にみとめますが(ないですが)
        昨年の11月も、信号無視といわれ切符を切っておりましたが赤信号でもなければ黄色に変わる程度でしたので否認し、錦糸町の交通執行課に行き「答弁反論書」を渡したところ「担当警察官」も「最近は警察官の不祥事が多いから是非やってみて下さい。」との返事であとは雑談。その時の交通機動隊は「罰金払ったら楽じゃないですか、年末の忙しい時に執行課にいかなくても」といわれたので、管轄の交通機動隊本部に行ってきました。まだ結はでてませんが。

        • 取締り110番 より:

          警察をここまで増長させてしまったのは、権威や権力に弱いニホンジンの自業自得である部分も大きいですね。国民の3割くらいが鶴之さんのように所轄に乗り込む根性があればここまで酷くはならなかったのでしょうが、何しろ裁判所までもが警察を擁護しますので基本的には勝ち目はありません。謝罪の言葉を引き出せたとしても、それで担当警官が処分されるワケでもありませんからね。

          道交法遵守はそもそも不可能ですし、警察の取締りは恣意的を通り越して「事故とは無関係なものを選んで狙い撃ちにしている」という実態がありますので、私は取締りにも警察の捜査にも一切協力はしません。我々の血税を食んでいる寄生虫が、年収800万以上ももらっている時点で十分よくしてあげてると思いますので…

          警察の不祥事には皆敏感ですが、交通違反の取締りが理不尽なものになる最大の理由は「交通反則通告制度によって、事故の多い件ほど反則金を財源とした交付金がもらえる」という点ですので、この点をスルーする人物は全員警察シンパと変わりありません。事故とは無関係な違反を狙い撃ちにして検挙する事自体は合法なのですから、不祥事がゼロになっても理不尽な取締りは減りませんし、警察が事故防止の為に頑張る事もありません。

          どうせ勝ち目はないので、撤退戦をやっているのが今の私、ということですね。

          • 鶴之 より:

            確かに勝ち目はない事がほとんどですね。
            周りの奴らも、「切符切られた罰金もったいないとかゴールド免許じゃなくなる」とか言ってるくらいですね。自分も何度か不法検挙で、検察に罰金を言われたことありますが、その罰金より少なければいいやと思い弁護士を立てて交渉しています。義理人情の堅い、弁護士なので費用を相談料程度位でやってくださいます。
            権力に弱いというか、声を上げないのが不思議ですね。管理人さんのいう3割、免許持っているニンゲンの3割が声を上げれば今からでも遅くないように思います。ただ、話はそれてしまいますが、選挙権持っている国民の5割が投票に行かない国民性を考えると無理なんでしょうね。自分の先輩のキャリア組は、このような組織を変えてやると警視になった時に(地方ですので)県警本部長に意見を言った(本人曰く、唾を上に吐いた)ら、ものの見事に「広報官→副署長→高速交通隊隊長」とものの見事に、レールを外されてしまいました。
            内部でもこんな感じですから、権威・権力を持つとやりたい放題です。

            一つだけ、話を変えさせて頂きます。
            若かりし頃、イギリスのブックメーカーで賭け事で遊んでた時(4年で10万しか使ってませんが)、見慣れない番号から入電が入り出ると「警視庁○課です、賭博罪で任意聴取したい」旨の電話でした。「今忙しいから、折り返しかける」旨伝えると「今度は逮捕する、こちらは3年内定調査してたんだから」訳わからん事言ってきたので「暇ですね」と言って一度切り。ブックメーカーに対応依頼「政府公認でやっているので合法です、戦いますか?」「勿論」
            「では、弊社顧問弁護士とイギリス政府から警視庁に連絡します」との回答があり、その旨を警視庁の電話かけてきた人間に伝えると、数日後「もういいです」なんじゃこりゃ・・でした。交通違反とは関係ない余談でしたが、権力には権力で終わり。という話です。スルーして下さい。
            今後も納得しない事は、乗り込みます。

          • 取締り110番 より:

            結局この世は極少数の支配者層を頂点として、

            1.支配者層
            2.自覚のある支配者層の手先
            3.無自覚な支配者層の手先
            4.無自覚な被支配者層
            5.自覚のある被支配者層

            みたいなピラミッド構造になっていますね。

            警察は上層部は2.末端は3.あたりでしょう。

            このサイトを訪れるような方は5.に属する方が多いと思いますし、「自分は無自覚な庶民よりはマシだ」と思いがちですが、実際に警察相手に戦おうと言っても、圧倒的多数の4.の人々からは白い目で見られたり、反社会的な人間だと疎外されたりするのですから、ヒエラルキー上は下位に位置するでしょう。

            ブックメーカーの事例が示す通り、権力はより強大な権力には弱いものです。正義なんてものはどこにもなく、全ては権力や武力の強弱で決まる不条理な社会に住んでいるという自覚を持ってしまうと、私のように仕事のやる気がなくなります(笑)

            警察内部にも良識派はいるでしょうが、その先輩キャリア組のように、上層部に盾付く者はパージされます。結果として、警察にはカルトな異常者しか残らないというのが現状でしょうね。

            抵抗しても勝ち目はありませんが、反則金の全てが行政制裁金になるまでは、少なくとも反則金については支払わずに済みますし、赤切符であっても徹底抗戦した人だけが不起訴の恩恵に与れます。

            やはりこれは退却戦なのだというつもりで戦うのが良いかと思います。

  26. a より:

    a.です。続きです。

    前回書き込んだ直後、、本納付書らしきモノが通告センターから配達証明で送られてきました。
    これは、少なくとも違反登録は既にされていると考えるべきでしょうか?

    • 取締り110番 より:

      おそらくされていると思いますが、違反登録は行政処分側、本納付書などは刑事処分側の処理ですので、「違反登録は保留中だが刑事処分側の進行はしている」という可能性もなくはありません。

      確かめるためには運転記録証明書を発行させるしかありませんが、手数料が掛かりますね。

  27. ライダー太郎 より:

    このサイトを拝見し、過去(約2年前)に体験した事を思い出しました。

    ここでは、概要のみご連絡します。

    車の通行の極端に少ない、多くの車がほぼ単独で、70~80kmで走行している、
    高規格道路での取り締まりで、私は大型バイク(2気筒・BMW)でタイヤ交換直後という事もあり、
    70~80km未満で流しており、中型トラック(産業廃棄物積載型)を80Km+αでゆっくり追い越した後、
    スピード取締で、101Kmで赤切符を切られそうになりましたが、赤切符にサインを拒否し、
    調書は私の主張通りの言葉を一言一句間違わず記載させたものにサインしました。

    しかし、調書作成迄、約1時間、調書作成で3時間の計4時間も拘束されてしましました。
    まぁ、半分、警察の程度の低さに呆れかえって、内心かなり面白がって対応を観察していました。

    サインから5か月後、検察庁に呼び出しがあり、検事と面会し、その時点では、裁判になるかも?
    と言われましたが、未だになんの音沙汰もありません。

    もし、ご興味があれば、メールで顛末をお知らせしますが、如何でしょう?

    因みに取締地点は以下の場所です。

     <取締現場>
     府道1号線
     34.853346, 135.522031

    • 取締り110番 より:

      ありがとうございます。赤切符の不起訴事例ですね。

      体験談は他の読者の方の励みになりますので、否認した人の体験談にあるような記事に出来ればと思いますので、体験談を執筆していただけるのであればお願い致します。

      投稿はコメント欄からの投稿でも構いませんし、Word等で作成してメールで送信されたい場合は、rakuchirakuchi@gmail.comまで御送信下さい。

  28. チェロ より:

    突然のご無礼お許しください。昨日私は神奈川県警(横浜市)のお巡りさんが、一時停止取り締まりをしていて不当取り締まりに会いました。T字路一時停止線できちんと停止後左右確認しながら加速し左折した、とその場で抗議したところ、減速しながらそのまま左折したと言い張る現認警官が「停止線を越えたってあなた言ってたじゃないか」と、言ってもない事を話したことにされたので私は、「他の2人の警官にも取り締まり中によそ見をしていて確認出来ていなく、これ以上は1対1の平行線の話になるので、本署に行って上司と話する。そこでは免許の提示はしたが、勝手にデータ番号を書きだしたため、免許を途中で回収して本署へ乗り込んだ」結局署内で大勢に囲まれ大騒ぎとなりましたが、(ゴールド免許なので)青切符のサイン拒否したら、白い紙の供述調書を書きだし、後で呼び出して現場検証やるので、調書に署名捺印させられ、再度免許証の提示を求められたため、違反していないのに免許の提示は既にした、、免許番号等の個人情報は教えたくないと拒否しましたが、結局押し問答の末、警察側が私の免許番号を住所から割り出して勝手に調書と切符に番号を記入して書類を作成しました。はじめは本署で再会後すぐにコソコソっと、現認警官が他の2人も見ていなかったし、今回は無かった事にしますと、もちかけてきたが、それもおかしいので大騒ぎになり結局私は青切符の署名捺印拒否と、供述調書へのサイン捺印(何も書類は受け取りたくないと拒否)と言う事になりましたが、勝手に免許のデーターや、書類作成されたことに未だ納得できません。今後どうなっていくのかも不安で、たかがと言えばたかが一時停止ですが、やって居ない違反の汚名を着せられる事に泣き寝入りしないといけないのでしょうか?長々と申し訳ありませんが御教示お願い致します。

    • 取締り110番 より:

      >はじめは本署で再会後すぐにコソコソっと、現認警官が他の2人も見ていなかったし、今回は無かった事にしますと、もちかけてきたが、

      ここで引いておくべきでしたね。そうすれば警察的には「警告指導処分にした」と言い訳も出来ますし、反則点も付加されずにゴールド免許も維持出来ました。この国では正義が貫かれる事などありませんから、実利を取った方が良いと思いますが…

      警察が免許証を提示させて切符を切った行為自体は合法とされます。何しろ警察は交通違反切符を捏造していますの記事のように、警察署内のデスクワークですら切符の捏造は可能ですし、これに現場で検挙したという事実が加わったら、違反の事実がなくても勝ち目はありません。まあ、ドラレコを積んでいれば話は別ですが…

      今後の流れについては、青切符(反則行為)についての記事を御参照下さい。青切符ですから不起訴は固いですが、既に反則点が付加されているならこれの抹消は至難の業です。

      今やれる事があるとすれば、もう一度所轄に乗り込んで「刑事処分の決着が付くまでは違反登録は保留にしろ」ですが、既に違反登録されてしまっている場合は応じて来ないと思います。

      ドラレコの搭載、止められたらすぐに録画を開始する、警告で済ますという決着を目指す。私の経験からはそういう対応が一番実害が少ないと思います。

  29. アルファ より:

    本当にムカつきます。
    マジで、カルト国家ですね。
    国を信用などするわけありませんが
    関わりたくないです。 ヒドイ国だ日本は。

    • 取締り110番 より:

      そう思って諸外国に目を向けると、程度の差はあれ、どこの国もカルト国家ばかりという悲しい現実に気付かされます。特にアングロ・サクソン系の米英は悲惨ですね。EUはちょっとマシですが一神教のキリスト教圏はどうしても善悪二元論やら「貧富の差は自己責任」という発想から逃れられませんし、多神教であっても中国は野蛮なので生き残る事に皆が必死ですよね。

      結局はブータンみたいな「偶然良心的な君主が統治している王国」あたりが一番幸せという事になるのでしょう。人類はまだまだ民主的に共存共栄社会が作れる程には成長していないようです。

  30. アルファ より:

    警官とのばかな会話。 どこに停められるか教えてくれ?
    停められる場所はない。 (民間人が警官に交通に関する質問をしているのにこの回答。こんなバカな話はあり得ない)
    停められる場所がないなどと答えるのならこんなもの(バイクを指さして)流通させるな。

    これらの会話は録音してあります。

    警官の発言は公共の福祉に反する 憲法違反である という論調で戦えませんか? 

    • 取締り110番 より:

      一票の格差や集団的自衛権が内閣の一存で合憲になってしまう国ですので、効果があるかと言われますと…

      自民党にとっては「公共の福祉」という単語が邪魔なので、自民党改憲案では「公共の秩序」に変更されていましたよね。これなら国民の権利よりも警察判断が優先される恐怖国家が作れますからね。

コメントをどうぞ