ご意見・ご質問はこちらから

[注意]2017年1月より、コメント投稿は会員限定機能とさせていただきました。ログインせずにコメントを投稿してもエラーとなりますのでご注意下さい。

ちょっと質問がしたいだけなのに有料会員にならないといけないの?

ほとんどの疑問は、以下の説明とリンク先を読めば解決しますよ!

質問する前に読むページ

青切符について質問する前に

反則点数6点未満の反則行為違反の容疑で、通称「青切符」正しくは「交通反則告知書」を切られた方は、御質問の前にリンク先の記事を御一読下さい。

知りたい事のほとんどの答えはそこに書かれていると思います。

赤切符を否認する場合のプロトコル(会員限定)

反則点数6点以上の非反則行為違反の容疑で、通称「赤切符」を切られた方は、リンク先の記事を御一読下さい。

99.9%以上が不起訴になる青切符とは異なり、赤切符を否認する場合はそれなりの覚悟が必要です、また、否認の仕方によって不起訴率もかなり変わります。

手の内を警察・検察に晒さないために、赤切符関連の記事は会員限定記事とさせていただきました。

代わりに、会員限定記事では具体的な上申書の書き方などもわかるようにしてあります。

人間の不安のほとんどは「わからないこと」に対するものですので、仕組みがわかれば不安はかなり軽減されます。

よくある質問のQ&A

警察がこんな酷い対応をしました。おかしいですよね!

私にしてみれば、警察が腐っていることは既知の事実ですので、単に警察の対応への不満を書きたくられても、「そうですね。」としか答えられません。

どうすればいいかアドバイスをお願いします。

「何かアドバイスして下さい」というのはあまりにも抽象的ですし、記事を読めば書いてある事を要約してアドバイスしろというのは勘弁して下さい。まずは関連する記事を読み、それでもわからない点について具体的にご質問下さい。

急いで下さい!今日中に返答して下さい!

申し訳ありませんが、本業が別にあります。警察署や検察庁への出頭日は電話一本で変更出来ます。出来るだけ速やかな返答を心掛けておりますが、今しばらくお待ち下さい。

違反が事実なら否認すべきではない!

それってあなたの主観的判断ですよね?人の生き方やイデオロギーの域を出ませんので、議論するだけ無駄だと思います。私は「被疑者には否認する権利がある」と言っているのですが?

私の考えは違うので賛成できません!

もちろん、私とは異なる考え方をする方がいて一向に構いません。その主張は自らブログなりサイトなりを開設して持論を展開して下さい。

検挙に納得が出来た方は反則金を納めるなり、赤切符ならば素直に認めて略式裁判で罰金刑を受ければよいと思います。その人には「是認」という選択肢を選ぶ権利があります。

一方で、納得がいかなければ「否認」という選択肢を選ぶ権利が誰にでもあり、その権利を侵害する事は許されません。

否認すると逮捕されるぞ!裁判になって大事になるぞ!

あなたは警察官ですかw 否認する権利を行使しないよう圧力をかけたいのですね。

誓って言いますが、元が青切符の反則行為で、逮捕理由が「否認したこと」である例は一例もありません。

ちなみに、警察のバイブル本にも「否認は逮捕事由にならない」と書かれています。

こちらの記事に証拠も載せていますが、残念ながら会員限定記事です。

やっぱり質問したいから会員になろうかな?会費は高い?

それは大変ありがたいのですが、登録前によく検討してからにして下さい。私が逆の立場だったら、ちょっとコメントをするためだけに有料会員になるのはもったいないと思います。

会費は500円/3ヶ月か、1500円/1年の2パターンありますが、有料記事のメインは「切符を切られない為の対処法」「赤切符を切られた場合に読む記事」です。

どうせ会員になるのであれば、会費分の元を取る為にも、ちゃんと対処法を学んで二度と警察の嘘に騙されない人間になるんだという決意を持って読んでいただきたいと思います。

会員登録申請についてはこちらからどうぞ

取締り110番.comでは、一部記事を会員制記事としております。少しでも質の高い記事を執筆するため、肝心の対処法を警察関係者に読まれない為に必要な措置ですので、サイトの趣旨に賛同していただける方は、寄付の意味も含めて検討していただければ幸いです。なお、今なら数年分の会費を15分で稼ぐ方法を紹介していますので、会費がもったいないと感じる方は以下の記事も御一読下さい。会員になるメリット会員になると以下の記事の閲覧が可能になります。 対処法に関する記事(切符を切られる確率を下げる方法) 赤切符に関する記事(...

[注意]繰り返しになりますが、2017年1月より、コメント投稿は会員限定機能とさせていただきました。ログインせずにコメントを投稿してもエラーとなりますのでご注意下さい。

twitterはじめました

コメント

  1. tomo-chan より:


    すみません、捕捉です。
    県警本部の対応した警官が話した「行政処分がどうなるか?」といった内容は、その警官が、どこに話をもっていけば良いのか?免許センターなのか、他の機関(例えば管轄の警察署)なのかを問い合わせてくれて、その結果を伝えてくれました。
    最初は、その警官を通してだと、すぐに返事がわからない場合は、後日、連絡してくれるが、その場合は、取り締まり現場では拒否した連絡先電話番号を教えなければならなかったため、それなら弟自身が、免許センター等に問い合わせる方が良いかもしれませんね、という話でした。でも色々考えている内に、”県警本部の交通課の(おそらく)そこそこの立場の人”には話が伝わっている、ということをアピール?した方が後々有利かもしれない、と。県警本部のその人も「私から話した方が良いかも」みたいなニュアンスだったので、当日中には返事ができない可能性も考えて、弟も携帯番号を教えましたが、結局、免許センターでなくても、県警本部の総務課でも答えてくれたみたいで、その結果を話してくれました。じゃあ、弟の携帯を教える必要は無かったのに、もしかしたら、現場で拒否した、連絡先を聞き出すためだった?▪︎▪︎▪︎と思うのは、私の考え過ぎでしょうか?

    • 取締り110番 より:

      お疲れ様です。状況は理解出来たかと思いますので、疑問点等にお答えしていきます。

      前提:どこからが「高速道路」か?
      A:「一般道からの分岐から」です。一般道の分岐から料金所までの区間に歩行者・自転車・原付などが進入したら違反になります。

      質問1:対応に問題はなかったか?
      A:「違反を否認する」という観点では問題ありません。切符に署名しないことが否認した証拠ですので。
      一方で「切符を回避したかった」という観点では、他に採れる選択肢があったことは事実です。実際に後部座席の方はシートベルトを着用しておらず、違反の事実はあるわけですが、そのパターンで切符回避の可能性に賭けるなら採れる選択肢は以下の2つです。

      1.「シートベルトはちゃんと着用していた」と主張する
      →当然警察は「いやいや、ちゃんと現認した」というような話になるわけですが、そこで「どの地点から誰が見たのですが、その地点から車両の後部座席のシートベルト着用状況が見えるのか確かめさせて下さい」と主張して、本当に3人とも料金所の先にしかいなかったのであれば、「ここからではちゃんと現認できませんよね?この地点からの同型車が通る様子を撮影した上で、苦情申立・不服審査請求を行うので、警察バッジを呈示してあなたの所属・階級・氏名を教えて下さい」と主張します。それで回避できるかは五分五分と言ったところです。多くの方は違反した自覚はあるため、ウソはつきたくなくて後半の「ちゃんと確認出来たハズがない」という部分は主張しても「違反してません」とは断言出来ない方が多いですが、そういう主張の仕方は警察側からしても「こいつはゴネてるだけで違反した自覚はあるんだな」と思われますので、余計に見逃しにくくなります。とはいえ、今回のように複数名で取り締まっている場合に、このパターンでの否認法はあまり有効ではありません。部下は自分の権限では見逃せませんし、上司は部下の前で被疑者の主張に負けて譲るところを見られたくないからです。

      2.「後部座席の叔母は最近転んだ時に肋骨にヒビが入ってしまって、医者から強く圧迫しないようにと言われているので着用させられないんです」と主張する
      →御存知かと思いますが、シートベルト着用義務には免責事由があります。

      運転者の着用義務の免責事由(道路交通法施行令第26条の3の2第1項)

      ・負傷もしくは障がいのため、または妊娠中であることにより座席ベルトを装着させることが療養上または健康保持上適当でないとき
      ・著しく座高が高いかまたは低いこと、著しく肥満していることその他の身体の状態により適切に座席ベルトを装着させることができないとき
      ・自動車を後退させるとき
      ・消防用車両、警衛・警護車、選挙運動用自動車などを当該用務のため運転するとき
      ・郵便物の集配業務など、短区間で頻繁な 乗降が必要とされる運転業務に従事しているとき

      同乗者の着用義務が免責事由(道路交通法施行令第26条の3の2第2項)

      ・運転者の着用規定の除外理由に準ずる者を乗せるとき
      ・運転者席以外の座席の数を超える数の者を乗車させるためこれらの者のうちに座席ベルトを装着させることができない者がある場合において、当該座席ベルトを装着させることができない者を乗車させるとき

      要するに怪我をしていたり妊婦だったりして、シートベルトの着用が療養上適当でない時は免除ということなのですが、今回のケースであれば叔母様がすぐに話を合わせてくれて「そうなんです。階段で転んでしまってお医者様が「ちゃんと付くまでは胸を押したりぶつけたりしないように」と…」と言ってくれていたら、それなりの確率で回避できた可能性が高いです。
      もちろん、そこで挙動不審だったりすれば警察も疑って「どこの病院ですか?」とか「ギブスとかしているなら見せて下さい」と言ってくると思いますが、肋骨骨折は通常ギブスなどはしませんし、病院名はテキトーに地元の整形外科の名前でも答えておけば、そこで電話で確認したりまではまずしません。本当に骨折中なら違反ではないのですから。
      咄嗟の際にこのような主張が出てくる私のような人間の方が異常ですので、今回それが出来なかったことを恥じる必要はないと思いますが、「実際には違反しているのに切符を回避したい」という高度な要求を満たすためには、理論武装がどうしても必要なのです…

      質問2:今から出来ることはないか?
      既に所轄に乗り込んでクレームは入れているので、運が良ければ警察が違反登録を「保留」にしてくれれば反則点が付かずゴールド免許が維持できます。しかし、ほとんどのケースでは勝手に違反登録されてしまうでしょう。
      そして、一旦違反登録をしてしまうと、所轄署の権限で抹消することは出来ず、署長が運転免許本部に「違反はなかったので抹消してください」という抹消上申をしなければなりません。これは本当に違反していなくてそれがドラレコ等で証明できた場合や、たまにある交通規制の勘違いで「その場所は右折禁止ではないのに警官の勘違いで右折禁止で取り締まってしまった」というようなケースでしか起こりません。

      なので、当面できることはありませんが、5年後の免許更新時にブルー5年免許になってしまうことが納得いかないのであれば、警官が立っていた場所から料金所方向を録画や写真撮影し、「その場所からでは後部座席のシートベルト着用状況は確認できない」という証拠を取っておき、ブルー5年になった後に審査請求をするという手段は残ります。
      [行政処分]免停処分も審査請求で取り消させることが出来るかも[ダメ元でやるべき]
      [体験談]行政処分(免停)の取消に成功!審査請求が認められた!

      後部座席シートベルト着用義務違反は、反則金なしの1点のみなので、ゴールド保持者は3ヶ月無事故無違反なら累積からは消えます。しかし、5年後の免許更新時には参照されてブルー5年免許になってしまうわけですが、法令上はブルー5年になってからでないと「損害が発生していないから訴える事もできない」となっているんです。ゴールド免許である間は保険料なども安いままですからね。

      5年前の1点の違反に対して、強い執念を持って証拠を保全し、審査請求までする猛者もまた少数派です。そして、審査請求してもほとんどは棄却されるのが通常です。

      それでも、諦めずに抵抗した人にのみ、処分の取消などの成功事例が発生します。そのあたりは体験談の記事等で御存知かと思いますが、今後どうするかの御判断はお任せします。

  2. tomo-chan より:

    ご無沙汰しております。今回は、私自身ではなく、私の弟が今日、取り締まりに遭ってしまった件(私は助手席、叔母が後部座席に同乗していました)について質問させていただきました。お忙しいところ恐れ入りますが、「私たちの対応に問題はなかったか?」「今の時点で他に出来る(行動するべき)こと等は無いか?」教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    今日の昼頃、少し遠方に用事があり、久しぶりに高速道路を利用して行こうと、それまで普通に走行し、料金所(弟の車には、まだETCを着けていないため、一般入口)で切符を取り、進もうとしたところ、3人の警官(高速警備隊だと、後で名乗った)に行く手を遮られ、脇の駐車場のような場所に誘導されました。ぱ➡️私たちの前に、女性の運転する車が、そこから出てきており、その駐車場にはパトカーも一台停まっていたので「何かあったのかな?」と思うくらいで、まさか、取り締まりのために呼び止められるとは思いもよりませんでした。
    弟も、元々、警察には良い思いをもってないので「何だよ?」と聞くと三の内の一人が「シートベルト着用違反です。後部座席の方が、着用されていませんよね?」と。そこで初めて、「また取り締まりに遭ってしまった!」というのと、そういえば、高速道路では後部座席の人も着用が義務づけられてた▪︎▪︎▪︎ということを同時に思い出しました。後部座席の叔母の方を振り返ると、「ベルトって、これかね?」と。叔母は高齢で、免許は昔もっていましたが、若い頃に運転しただけで、あとの人生はずっとペーパードライバーだったし、後部座席のシートベルト着用等という意識ももっていませんでした。
    久しぶりに、高速道路に高速座席に同乗させるというシチュエーションで、こちらも確認不足でした。「ベルトって、これかね?」と言った時には、彼女もとっさに察し、その場で付けたので、一見、元々付けてたようにごまかせないことも無いか?と希望的観測をもちましたが、ちょっとそれは苦しいかもしれません。ちなみに、弟の車はジムニーで、前方の座席を倒さなければ、外側からは奥まって見えるので、「ベルトってこれかね?」の会話は外側にいる警官には聞こえてないはずです。彼女は声も小さいですし。

    それはともかく、私はすかさずスマホを取り出し、録画、録音を開始。助手席側から、「あななた方三名の、所属と名前を教えてください」と言いました。
    「なぜ、録画されてるのか?」みたいなことも言ってたような気もしますが、構わず、続けました。
    メインぽい警官が「高速道路警備隊の○○です」
    私:(隣にいる人に)「あなたは?」
    二人目:「同じく高速警備隊の○○です」
    私:「一番奥にいる、あなたは?」
    三人目:「(所属が)同じく○○です」
    私は、一人一人、「高速警備隊の○○さん、ですね」と反復。

    弟は、かなり苛立っていたので、「落ち着いて。大丈夫だから」となだめながら、合間に上記の、警官たちの名前を聞き出しました。(とは言え、私も、過去に理不尽な取り締まりを受けて、そのトラウマが再燃してきて、内心、イライラしていましたが)
    順番は前後しますが、以下が弟と警官たちのやり取りです。
    弟:「そもそも、料金所の手前は、まだ高速には乗っていないじゃないか!」
    警官:「いいえ、手前からが既に高速道路です。注意書きを見ませんでしたか?」
    弟:「そんなものは無かった。」
    私:「私も見てません。そんなものは無かったですよ」
    ここで、いやあった、無かったの問答が続いたので、私が、
    「そもそも、料金所の手前から
    既に高速道路だ、と道交法のどこに書いてあるんです?」➡️これは、私も、本当にそのように道交法にあるのかもしれないとは思いましたが、相手の反応を見るために、わざと質問しました。
    警官:「道交法に書いてありますよ」
    私:「それは第何条の何項です?」
    警官:「いや、そこまではちょっと(汗)。調べてもらえれば、わかりますから」
    私、弟:「は!?道交法のどこに記載されてるかも即答出来ないのに、あなた方は堂々と”違反です!”って、取り締まってるんですか!?」
    警官:(かなり焦っていてしどろもどろ。「調べます!」って言ってましたが、残りの二人の警官が助け船を出したのか何なのか、「72条。第72条です。」と、慌てた感じで返答。)➡️ここでは、第72条に正しく記載されてるかどうか?までは突き詰めていません。
    ちなみに弟は、免許証は提示だけでよかったのに、先に渡してしまっていました。私も、最初はスマホ録画、録音の準備やら、どうやって対応するか、に気を取られていたので、免許証を渡さなくてもよい、と忠告するのが間に合いませんでした。
    警官:「連絡先の電話番号を教えてください」
    弟:「言う必要ない」
    警官:「そうですか、わかりました。では、勤務先はどちらですか。」
    弟:「はあ!?なんで、教えないかんがな。」
    警官:「は、はあ、では結構です」
    警官:「では、後部座席の方とあなたとのご関係は?」
    弟:「そんなこと、言うわけないだろう!」
    警官:「は、はあ、言いたくない、わかりました。」
    (大体、こんな感じのやり取りが続きました)
    警官:「ては、こちらに署名をお願いします」

    私はそれを聞いて、すかさず
    「署名しなくていい。拒否して」と言い、弟が「署名しなくてよいのか?」と二人でやり取り。この会話が警官に聞かれてるかどうかはわかりませんが、聞かれても、別にいいし、と思いました。
    ただ、「大体、免許証だって、渡さなくて提示だけでもいいんだよ。渡したでしょ?」「ああ▪︎▪︎▪︎渡した。(悔しそう)」
    私「まあ、警察官が渡せって、圧かけたら、大体の人は渡してしまうよね!」って、これはわざと聞こえるように言いました。
    弟:「署名はしない」
    警官:「えっ!なんでですか?」
    弟:「否認する。認めてないから」
    ここで、三人の警官の対応を変えて、口々に
    警官:「ええと▪︎▪︎▪︎それでは、ちょっと、パトカーの中で話しましょう」と言ってきた。
    弟:「はあ!?なんでパトカーに乗せられないといけないんだよ!」
    それでも警官たちは何だかんだ言ってきたので私も加勢し、「それって、脅迫ですよね?」弟「そうだ!脅迫する気か?」と。
    警官たち「いやいや、そうではなく(汗)」最初に声かけてきたメインの警官は、終始、こんな感じでした。結局、「絶対にパトカーには乗るな」と、私が忠告するまでもなく、弟も断固として拒否したので、運転席に座ったまま、「否認すること、及び、署名を拒否することの理由」の調書のようなものを取られ、弟はその調書には署名をしています。
    その間、三人の警官の内、一人だけが、再び料金所の辺り(私たちが最初に呼び止められた場所)に戻って、別の車を監視していたので、私は車を降り、スマホで録画、録音を続けながら、その警官とほぼ同じ位置に立ち、料金所に向かって車を見ながら、その立ってる警官に
    「そもそも、この位置から、後部座席の人がベルトを着用してるかどうかなんて、確認できませんよ?」
    警官:「ですから、我々、複数の警官の目でそれぞれ確認しています。」
    私:「イヤイヤ、あなた方、そもそも、三人共同じ場所に立っていたじゃないですか。別の場所、角度からは確認してないですよね?この場所からは見えませんよ?大体、あなた方の現認だけで、証拠の映像や写真があるんですか?」
    警官:「証拠の映像?そんなもの、逆にあったら見てみたいですね」
    私:「は?(何、その言い草!?)映像無しで、よく”見た”なんて自身もって言えますね?」
    警官:「そうです」
    私:「じゃあ、証拠の映像も何も無いのに、警官が見たから、あなた方が正しい、と、そう言われるんですね?」
    警官:「そうです(一番若いこの
    警官は、鼻で笑ってるような、小馬鹿にした感じでした)」
    私は、このやり取りも全て録画、録音し、「ああ、そういうことですか、わかりました」と言って、車に戻りました。
    結果、弟は署名せず、連絡先も教えていません。青切符は切られず、白い告知票だけもらってその場は終わりました。
    「これから、この件について上の人と話をするが、所轄はどこか?」と聞きましたが、警官たちもよくわかっていないのか、曖昧だったため、とにかく、当初の用事を済ませて、県警本部に連絡を入れました。
    簡単な事の経緯と、一時間後位にそちらに出向くことを伝え、その足で直接、交通課の○○さんと面会。(バッジを見た限りでは、30代位のおそらく警部補かそれより少し上の立場の人かと)
    詳しく説明、一部始終を録画、録音している事、対応した警官の態度や発言について納得できないことや、そもそも、複数の警官が現認したというが、三人共が同じ場所だったこと、証拠の映像や写真も無しで違反した!と自信をもって主張している事の矛盾点やおかしなところを指摘。それに、私たちの対応を三人全員がしていたため、その間は監視が出来ず、他の違反している車を検挙できないではないか、また、二人の警官が弟の調書を取っている間は、例の監視場所には一人しか立っていなかったため、「複数で確認」とはならないではないか、と主張しました。
    その、県警本部の対応した警官いわく、「実は、彼らが立っていた場所よりもっと手前で、ドライバーからは見えない位置にもう一人、あるいはもう一台、待機しているはずです。自分が現場にいれば、そのような体制を取っていましたから。でも、今回は、私もその場にいないので、想像でしかありませんが」との事。また、三人の警官たちが道交法について答えられなかった件についても、「第何条までは、私でもなかなかすぐには答えられなかったかもしれません(苦笑)」と言ったニュアンスでした。
    そして今回は、シートベルト違反ということで、反則金の請求も無いし、否認しても、刑事罰が無い、行政処分がどうなるか?のみの件なので、県警としては今、こちらでどうこうする事ができない、との事でした。
    私が、「でも、違反点数を彼らが登録してしまってからでは遅いんです。弟は否認しているし、そもそも署名もしていません。それなのに、そういったことは全部無視されて、勝手に違反登録されるんですか?」と訴えました。その警官いわく、「すぐには違反登録はされません。ちゃんと、本当に違反があったか、確認をして、決済することになります。その結果、違反登録しないかもしれないし、するかもしれない。違反登録となれば、次回の更新時、ブルーになるなどの不利益の執行がされた後に、不服審査請求ができます」と。(→もちろん、これは私も経験上、よく知ってます。)
    弟は、1月生まれで、つい先日、更新したばかりで、ゴールドだったんです。今回の外出は、そもそも私が言い出したことで、亡くなった両親が残していた遠方の土地の件で、弟はもちろん、身内である叔母にも立ち会ってもらいたかったので、同行を提案しました。運転手も弟にお願いしていたので、私は責任を感じてしまっています。
    私も数年前、理不尽な取り締まりに遭って、ゴールドからブルーになってしまい、あの時の屈辱は一生忘れない、ほどの出来事となってしまってます。(不服審査請求まで頑張ってやりましたが、棄却されました)弟には、私のような思いを味わせたくないのです(もっとも、弟は、過去にずっとゴールドだったワケではなく、私ほどはゴールドに固執していない様子ですが。ただし、弟も警察は、全く信用していませんが)
    以上が事の顛末です。今回は、私は自分の経験から、一緒にいたので、知識のない弟のために脇から色々と忠告し、県警本部の警官との面談にも同席しました。こちらの対応で、何か、「これは不味かった」というようなことや、これからどうなるのか、という予想など、教えていただけると有難いです。長くなってしまい、申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。

  3. アラフィフ より:

    控訴審も棄却されました。
    他5件位の同時刻の判決言い渡しも同様でした。

    https://www.skr.mlit.go.jp/road/hyousiki/h_annai/guide_r/html/lesson02.html
    国土交通省によると、
    道路案内標識は設置位置により3段階に分かれており、
    「交差点案内標識」は
    交差点手前約30~150m以内に設置され運転者に道路変更を促す標識です。

    本件交差点では右折車線ができた後の18m未満手前に、
    直進の行き止まりを示す「交差点案内標識」が設置されています。
    しかし、行き止まりになるのは(信号機がある)1つ先の交差点の先です。
    信号機が離れ過ぎている上に、このミスリードの案内のせいで、
    交差点はまだ(30m以上)先だと、惑わされたのでした。

    控訴審になってから、
    この案内標識の違法設置と反則時刻の3分の誤差を指摘したのですが、
    判決の理由では、案内標識について一切触れられていません。
    都合の悪いことはスルーのお決まりの判決ですね。

    パトカーは青になっても7秒間は発進しておらず、
    赤信号で停まれないことを予期していた筈です。
    危険を認識していながら、改修せず、取締りをしている神奈川県警。
    公権力に屈するしかないのか?!上告するか、迷います。

  4. アラフィフ より:

    「踏切一時不停止」による免許更新処分取消請求の控訴審の最中に
    「赤信号無視」で捕まり、その取消請求の控訴審第1回公判を控える中、
    「交差点一時不停止」で捕まりそうになりました。

    一方通行の出口で、右側から鋭角に交差する道路の30m以上?奥では、
    上部が白っぽい車(パトカー)とすれ違おうとしていた車が
    左に寄って譲ろうとしているのが見えていました。
    交差点を通り過ぎると、サイレンの音が聞こえてきました。
    徐行し始めた前の車に追いつき、走行を続けていましたが、
    ナンバーをコールされてしまい、停止して車から降りました。

    助手席から降りてきた警官に、免許証をケースから出すように言われ、
    出そうとしていると、奪い取られる感じでした。
    すぐに「サインはしないから、刑事事件にして」と言い、
    電話番号を聞かれた時は、
    「今、あなたたちと争っているから、調べればすぐ分かる筈」
    と答えました。
    少し話すと免許証を持ったまま、一旦パトカーに戻りました。
    私は出勤途中だったので遅刻の連絡をしていました。

    運転席から降りてきた警官に、「ドラレコを見れば分かる」と言われ、
    「パソコンでしか見たことがない」と返しましたが、
    助手席に座って再生しようとモタついていると、「もういい」でした。

    トランクから分厚い「執務資料 道路交通法解説」を出し、
    警官達に「道路交通法の何条の違反?」等、問い質しました。
    一緒に働く人たちにまで迷惑をかけ、怒りを爆発させていると、
    「こちらの話を聞いて下さい」「これからお仕事ですよね?」等と宥められ、
    最後は「免許証を返すから、行っていい」でした。
    落ち着いて話すことができれば、もう少し早く解放された気もしますが、
    10分の遅刻で済みました。

    一応、スマホでパトカーの写真を撮っておきました。
    その画像を見ると警官がドラレコに手を伸ばしており、
    後部カメラの録画を見ると、暫くドラレコを確認していた感じです。

    そして、今日、簡素な答弁書が届きました。
    裁判所は、違法であっても警察にとって不都合なことをスルーするのか?!
    今回はなかなか面白いです。

    そして、他にも興味深い訴訟を見つけました!!
    最高裁での決着がまだついていないと思われます。
     ↓
    「信号無視でも優良運転者? 最高裁に委ねられたゴールド免許制度を揺るがす判決」
    https://www.sankei.com/article/20230408-LMKJPPEBQJK2ZCXXDGF2RDX76U/

  5. duponte より:

    コメントとして載せる必要はないかと思いますが、このブログの前身のブログから勉強させて頂いて10年以上が経過すると思いますが、その甲斐あってか、先日高速道路を、ぬあわキロからぬえわキロで追い越し車線を走行中、急に後ろ100メートルくらいの所で赤灯が光るのをミラーで確認しました。慌ててブレーキを踏んで走行車線に入ったところ、しばらくして、赤灯を下した覆面が過ぎていきました。
    助手席の警官は睨みながら、追い越して行きましたが、恨めしそうにも見えました。
    まぁ、あれで強引に止められたとしても、「測定要件を満たしてないだろ?」と言ってかわせる案件だったと思います。
    そう考えた時に、昔に比べてドラレコがある今は、警察にとってはやりにくい世の中になったんだなと思います。
    捕まらなかったのも、rakuchiさんのおかげと思っております。常に後方は確認しながら運転しております。ありがとうございます。

    • 取締り110番 より:

      御返信が遅くなりました。
      おっしゃる通りドラレコ搭載車の増加に伴って、警察もあからさまな冤罪を仕掛けにくくなったとは思います。
      そこで警察が新たな収入源として狙っているのが「自転車にも反則金制度を」と「自転車や電動キックスケーターを車道に出して交通事故増加」でしょうね。
      自転車からも反則金が取れるならいくらでも捕まえられますし、自転車にドラレコ付けてる人はまずいませんし、一時停止をちゃんと守っている自転車等ほとんど存在しません。
      自転車と電動キックスケーターを車道に追い出せば放っておいても事故が多発します。電動キックスケーターなんて運動神経のない人間がフロントブレーキだけを掛けたら一瞬で前転して転びますし、小径ホイールのお陰でちょっとした段差で転倒して車に轢いてもらえます。で、交通事故が多い都道府県ほど交通安全対策特別交付金がもらえるということになります。
      それにしても覆面や白バイ追尾の計測はその設計思想自体が狂ってますよね。大幅な速度超過は確かに危険だとして、それに追い付くためにはそれ以上の速度で走らなければ追い付けないわけです。サイレンもならさず、小さな赤色灯を点滅させただけで事故リスクが減る訳でもないのに、100km/hで走ってる一般車は違反で、それに追い付くために120km/hで走った警察車両は合法ってのは意味がわかりません。生活道路を暴走しているような輩は片っ端から可搬式オービスで捕まえれば良いとは思いますが、高速道路で取締りをするなら追越車線を塞いで譲らない煽られ屋の方だと思うんですけどね…

  6. アラフィフ より:

    控訴理由書作成のために検索していて、長野県警の不当取締りに気付きました!!
    テレビでほとんど採り上げられてなかったと思います。
    警察の不祥事の記録として、残して頂けるとありがたいです。
    地元の信越放送だけ、画像で丁寧に説明しています
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/396727

    現在争っている「赤信号無視」では、信号機に気を取られて、
    「案内標識」の設置基準まで把握していませんでした。

    交差点ではなく横断歩道の停止線と勘違いした理由は、以下の通りです。
    ①停止線から丘状の交差点の36.2m先にある信号機の設置場所は見えず、
     上り坂で交差点に近づくほど、錯視で信号機が遠くに感じられる
     (暗くなるほど信号の灯火が小さく見え、錯視の影響を受けやすい)
    ②停止線が横断歩道の手前約2mで、横断歩道の停止線の設置基準と同じ
    ③左の歩道に柵があり、左には交差道路がない
    ④停止線から奥の横断歩道は見えず、右の交差道路もほぼ見えない
    ⑤行き止まりになる交差点の案内標識は、30~150m手前に設置なのに、
     約200m手前かつ取締り交差点の約18m手前に設置
     (行き止まりに地下駐車場があることを知っていて、
      駐車場のゲートが見えないので、交差点はまだ先と認識)

    罠にハマりたくない方は、横浜市西区の「浅山橋」交差点を、
    Googleマップやストリートビューでご覧ください。
    他に検挙された方が名乗り出てくれるといいんですけど…

  7. アラフィフ より:

    途中で送信していました。すみません。

    (交差点を横断歩道も含むとして、
    交差点の手前にも、交差点の中にも信号機が設置されて)いなくてもOK
    という判断でした。
    本来、標識(信号機)は停止線の近くにあるべきなのに・・・

    今回の裁判では、神奈川県警の無知な発言も引き出せ、収穫はありました。
    道路交通法を正しく理解していない人間が、交通規制を行っている恐怖!!
    命まで取られないよう、最後は神頼みしかないのかもしれません。

  8. nocky より:

    管理者様
    こんにちわ、以前も会員になっており、2019年にはこちらのブログで、
    勉強させてもらった内容で、検察の出頭の際も問題なくクリアして、不起訴を勝ち取りました。
    その後も勉強した内容を活用して、警察の取り締まりをあしらってまいりましたが、
    今回少々、手ごわい警察にあたり、お知恵を拝借できたらと思います。

    2023.3/20 午後6時頃
    私は営業で外回りをしており、社用車を運転していました。
    淀川区西宮原2丁目7-29の前の交差点を東側から侵入して、南へ左折しました。
    すると突然、進行方向から、警官が現れ私の車両を停車させました。
    窓越しに
    警「運転手さんなぜ止められたかわかります?」
    私「いいえ」
    警「一時不停止です」
    との事。
    私「そうですか、否認します。」
    警「何故ですか?」
    私「別に答える義務はありません」
    即答し、車を脇に寄せ、乗ったまま話を開始。
    免許証の提示求められたので、先ずはスマホで動画撮影を開始。
    「警察官法第3条に基づいて身分の開示をしてください」
    スグに手帳を出してきました(間違ってるのに良く出したものです)

    開口一番「動画撮影を止めて下さい。ネットにあげられたりしたら困ります。」
    と言うので、
    私「あなたは、今、公務員で今公務をやっているのですね?」
    警「はい」
    私「ではプライベートではありませんね」
    警「プライベートではありません公務執行中です」
    私「はいそうですね。ではこの瞬間公人ですので、何の問題もありませんねまずお名前をもう一度行ってください」
    と言って撮影を続けました。
    手帳をすごい近づけてきたので、
    私は老眼だからそんなに近づけたら見えないと告げました。
    淀川警察の三重野裕一巡査長との事。
    警「切符作成しますので、免許証を提示してください」
    私「免許証の提示はしておりますね」
    警「これは何とお読みするのですか?」
    と言うので、はっきりと提示しながら、名前を読み上げ、裏面も見せて
    私「たしかに提示いたしました」
    私がしまうと
    警「ちょっとお待ちください切符を作成いたしますので、そのまま見えるように保持しててください。見えるようにしておいてください手渡さなくて結構なので提示はしておいてください」
    沈黙で作成中
    私「私同行法に基づいてちゃんと面免許証の提示致しましたよ」
    警「はい」
    私「証拠も残しましたんでね」
    警「はい」
    沈黙で作成中
    警「もう一度宜しいですか、提示をお願いします」
    私「提示はもうしました、次はもうはしませんのでよく覚えて下さいね」
    警「一遍に覚えられないので、それだったら貸してください、ちゃんとお返ししますので」
    私「お貸しはしませんね」
    警「わかりました」
    私「もうこれで2回目提示、3回目ですか」
    警「ちょっと控えるんで、控えるまで提示しててく一遍に覚えられませんので私もそれは申し訳ないですけど宜しくお願いします。」
    私「その義務はございませんので、ご存知ですよね」
    警「提示義務あるんで、提示はしててください」
    私「提示はしてるんで、それ以上協力の義務が無いのはご存知でしょ」
    警「求めてます。切符作成します」
    私「いやいや求めてるのはあなたが勝手に求めてるだけで、そのように法律がなってるのですか」
    この間、こちらがしゃべっててもお構いなしでかぶせ続け、声がどんどん大きくなってきたので
    私「あんまり大きな声を出さないでください脅迫ですか」
    警「脅迫ちゃいますよ」
    私「脅迫ですかあなた!」

    警「提示してくださいって言ってるだけですよ」
    私「だから何度も提示しましたよね」
    警「いっぺんに観れないんで・・一遍控えさせてください宜しいですかお願いします」
    私「私何度も言いましたよ」
    警「いっぺんに観れないんで提示してくださいお願いします」
    私「読みますね」
    住所を読み上げる
    警「次はですね免許証有効年月日お願いします。全部記載しますんで」
    暫くは見せる
    車の窓にバインダーを置いて書いてるので
    私「ちょっと置かないでください」
    警「交付年月日お願いします」
    私「さっきも言いましたけどね」
    警「ちょっと見えるようにしていただけますかこちらに」
    私「だから協力義務がないんですけどね」
    警「あります、提示義務あります」
    私「何の義務ですか、道交法の何条に基づいて」
    警「交通取り締まりせっとほうき・・・提示義務ありますんで」
    私「ちゃんと言ってないよ。記録してるから、ハイ、ちゃんともう一回言って」
    警「あのすいません私勉強不足で今から調べますね」
    しばらく沈黙
    特に調べる様子もなく、黙々を切符作成
    名前を聞いて来る。
    私「はいそうです」
    警「生年月日宜しいですか」
    私、答える
    しばらく沈黙
    警「お仕事なにされてますか」
    私「任意ですので答えません」
    警「わかりました」
    沈黙
    警「免許証番号宜しいですか」
    私「もう何度も提示しました後自分で調べて下さい」
    警「わかりました」
    警「免許種別宜しいですか」
    私「普通ですよ」(ちょっとピンと来てなくておかしな事を言いました。因みに一種の大型、牽引、自動二輪持ちです)
    警「種別です確認せなあかんので」
    私「それも自分で確認してください」
    警「それ提示義務て言わないんですよ」
    私「それ提示義務て言わない?、私何度も提示しましたよね?あんた記録残してるからね適当なこと言ったら後で大変なことになりますよ」
    警「あ、わかりました」
    私「私は提示はしました、名前も開示したし、住所も開示したので、後はあなた方のデータベースで調べればいいだけです。そして私は否認します。以上です。じゃあ、私もうこれで行きますので」
    警「いけません。それはダメです。」
    私「軟禁ですか?」
    警「軟禁じゃないですね」
    私「軟禁ですね」
    警「軟禁じゃないです」
    ×2
    私「これで、ここから離脱しますよ」
    警官、車の前に立ちはだかる。
    私「正面に立って妨害ですか」
    警「ナンバー控えてます」
    私「そうですか」
    暫くして、正面から退く
    私「はい。じゃあ私行きますんで」
    警「お待ちください」
    ここで動画は切れてしましました。
    この後、押し問答を数回行い、
    切符の作成は任意なので協力しない。
    否認する。理由は黙秘する。
    警察からの呼び出しは応じない。
    あとは検察から、連絡をよこせ。
    そう言って、車をゆっくりと発進させて(制止に入るか見極めるため)その場を離脱しました。
    驚いたのはこの後で、1時間半後、なんと私の携帯に淀川警察から2回着信が入りました。その直後会社から電話があり、淀署から私がいつ帰るか連絡が入ったそうです。
    私の携帯は教えてないとの事。
    どうやって調べたのか、勝手に調べたようです。
    閉店後も会社に電話入り、私のスマホにも21:30頃着信が入ってました。
    着信拒否にしてたので出ませんでしたが。
    次の日は21日、祝日で何の連絡もなし
    そして一夜明けた本日、
    AM8:36に私のスマホに着信
    開店と同時にまた会社に電話してきました。
    上司に対応するように言われたので、自らのスマホで担当者イノウエダイスケ警部補に
    連絡。(通話は全て録音しました)
    手続きが住んでないので出頭しろと言う。
    検察の出頭には応じるが、そもそも否認なので、
    多忙なのと任意なので拒否。
    後、番号は告知してないが「何故知ってる」と問うと。
    その方法は答えない。
    出頭しないと、強制捜査に入るという。
    じゃあ、逮捕状取って自宅まで来いと伝えると、
    何故だと押し問答。
    問答の中で、会社に連絡するな迷惑だと伝えると、
    また会社に連絡すると、いやがらせ発言。
    じゃあもう威力業務妨害で、民事で告訴するから裁判所で会おう。
    このやりとりは全て録音してあるので、そのつもりでと伝えると怯む。
    何でそんなに怒ってるんですか?とサイコパス発言
    今後、私に電話するな、迷惑だ。連絡は全て書面で自宅に送れ。
    後、会社には連絡するなさらに迷惑だとはっきり伝え、
    そもそも、切符が現行で出来てなく、現場離脱を三重野巡査長ともう一人の女性警官
    は、制止もしなかったのだから、黙認したのだろう。
    切符が出来てないなら、厳重注意じゃないのか?
    と問うと、
    それは違う。後からでも切符は作成できる。
    何とか来て貰えないかと懇願モード。
    何だったら、こちらが指定の場所に出向く、パトカーでも行かないし、私服で行く。
    と言うので、じゃあ、4/5の午後9:00にイノウエダイスケ警部補と三重野裕一巡査長の二人で私服着て覆面で自宅に来い。そこで切符の作成を受けてやると伝える。
    因みに、私の自宅と淀川署の距離は41km程(笑)
    最早、市さえ違います。
    時期が離れすぎてるので、もっと早くならないかとの事。3月は年度末で死ぬほど忙しい、だから休みが確定してるこの日を指定したのだ。
    切符の作成に協力してやると譲歩したのだから来なさい。
    元々あなたが自分で言ったのだろうと伝えると。
    ちょっと待ってくださいと暫く保留
    その後、やっぱり日が離れすぎてるので、もうちょっと近い平日の昼間に来てくれないか。そうじゃないと強制し捜査も視野に入れて検討しなくてはと言ってくる。
    自分で言い出したことだろうと伝え、最初は手続きにさえ応じないと言ったのに
    懇願するから、協力の姿勢を取っている。
    逃げも隠れもしていない。しかもこの日に待っていると言っているのに、強制捜査の
    意味が分からん。
    待ってるのだから来なさい。協力してやるからと言うと
    「分かりました」
    「じゃあ、待ってますよ」伝え電話切りました。
    それから3時間後・・・
    何と、又、会社に連絡してくる(今度は私のスマホに着信もなし)
    社長が怒ってどうなってる!会社に電話させるなと怒られたので、
    私から電話を入れて、問い詰めると、
    朝の電話で、責任者の方(上司です)が、「責任を以て電話させます。」と言ってたので、まだ会社の見解を聞いてないので電話したと信じられないような屁理屈。
    会社の正式見解として、電話してくるなと伝えると、話が変わり、やっぱり自宅には行かない。
    アナタが出頭しなさいと、手のひら返し。
    来ないなら手続きに入りますと言う。
    何の手続きですか?と問うと
    捜査上のことなので教えられないという。
    それでは失礼しますと一方的に電話が切れました。
    つまり、強制捜査と逮捕状を取る事を匂わせてきたのです。

    やっと本題ですが、
    そもそも、切符ができる前に離脱した事はまずかったか。
    強制捜査と逮捕状の可能性はあるか?
    この2点です。
    流石にこのくそ忙しいのに、逮捕、拘留はデメリットが大きすぎますし、
    ほっといていいものか悩んでます。
    今まで、ここまでやる警察いなかったのですが、考えてみれば、
    切符の作成途中で離脱したことは今までなかったので、
    そもそも、作成しだす前に一瞬だけ免許証を見せてすぐ離脱か。
    作成させないで、放免か
    作成した後、告知を受けて終わりかでした。
    勿論一度も起訴はありませんが、検察に出頭は一回だけありました。
    もう一回は、検察に電話して出頭は土日しかできないと伝えると、否認で処理しておきますと、結局不起訴です。

    まあ、そんなにことを大きくしたいわけではないので
    逮捕拘留の可能性が高ければ、出頭しかないかと考えてます。

    管理者様にはいつも勉強させてもらって感謝しております。
    どうかご助言頂ければ幸いです。

    何度か押し問答を続け、
    3回目の提示を行い、見えるように見せていると、

    • 取締り110番 より:

      ご返信が遅くなり申し訳ございません。

      免許証の提示義務についてはそうだったのか!道路交通法の意外な内容[交通違反]内に詳しく記載していますが「告知書作成のための提示」というのは法令で義務付けられていませんので、何度か提示したシーンが録画・録音できているのであれば、提示義務違反を問われるリスクはほぼないと思われます。

      告知書作成前に逃亡しようとしたと解釈した場合は、その場で現行犯逮捕することが可能でしたがそれはしなかったわけですから今から「逃亡の恐れ」を理由に逮捕するためには正式に裁判所に逮捕令状を請求する必要があり、警察としても手続きが面倒なので早々やってはきません。ただし、連絡なく不出頭を続けて時効が近づいた被疑者に対しては見せしめ的にたまにやります。

      今回もすぐに逮捕されるリスクは低いように思えますが、既に住所・職場・電話番号などを押さえられており、職場にまで電話してきている時点で警察もそれなりに本気です。明らかに違反が事実ではないことを証明するドラレコ映像でもあれば諦めさせられますが、おそらく違反自体は事実なのでしょうから「現場で告知書を交付しなかったのだから厳重注意処分だろう?一度処分したものを後から変えるのは一事不再理の原則に反する。」と主張し、警察の「あなたが勝手に現場を離れたから渡せなかったのだろう?」というような主張に対して「道交法では速やかに書面で告知するとある。そもそも免許証不携帯の場合はその場では免許証が確認出来ないが、その場合は本部に照会して切符処理をするのであって、今回のように繰り返し提示したのに書面で告知しなかったのだからやはり厳重注意処分だろう。どうしても話があるならやはり4/5に来い」と言ってとりあえず様子を見るのも良いでしょう。

      4月に異動があって担当者や上司が変わればそのまま処分保留のまま放置されているうちに時効が来る可能性も少しはあります。

      一方で、担当者に異動がなく、4月以降もしつこく電話がある場合は、不要な逮捕を避けるためには出頭して争ってみるしかないでしょうね。その場合は「今日はうっかり免許証を忘れたが、切符処理できるんだろ?じゃあ現場で処理しなかったのは厳重注意処分だからじゃないか」という線で主張し、「とにかくこの件ではそちらの主張が何度も変遷しているし、会社に何度も電話してくるなど業務妨害行為も受けているから、苦情申立と不服審査請求はさせてもらう。上司の管理責任者を一番に問うから交通(指導)課課長と署長の階級と氏名を教えろ」と押すのが一番嫌がらせにはなります。

      とはいえ、大阪府警は兵庫県警・神奈川県警と並ぶ日本3大ヤクザ組織の一つですから、一筋縄ではいかないと思いますが…

      試しにトップページの検索窓に「大阪府警」と打ち込んでみて下さい。大阪府警のヤバさがご理解いただけるかと思います。

      • nocky より:

        管理者様
        ご返信ありがとうございます。
        貴重なご意見参考になりました。
        知り合いの弁護士に意見を聞いてみたのですが、
        淀川警察は弁護士の間でも、悪質で有名らしいです。
        知り合いの刑事専門弁護士は、淀署で激しい口論になり、
        何もかも録音して対応していたとの事。
        知り合いの弁護士は民事が主で、刑事はほとんどやらないそうですが、
        それでも、耳に入ってくる素行の悪い署だそうです。
        何でも以前、調師が医師法違反で逮捕され、刺青の文化を根絶しようとして、
        憲法違反で争って、完全無罪を勝ち取った裁判の逮捕をしたのが、淀署だったとか。
        正に異常者集団ですね。
        私も正直、この手の場数は踏んでるので、今回の淀署が異常に執拗なのと、
        他の書なら、スルー案件なのを勤務先に連絡した時点で危険な臭いは察知してました。
        弁護士は、逮捕拘留の可能性は結構あるし、最大30日間拘留のいやがらせをしてくる可能性はあるかもしれないとの事です。
        流石にばからしいので、本日13時~14時の間で出頭してきます。
        まあ否認に変わりはないですが。
        アドバイス頂いた戦法を交えつつ、処理しようと思います。
        私は以前も、富田林署で妻に暴行を加えて逃走中の暴漢をその場に駆け付け、追跡し
        取り押さえた事がありますが、その時も暴漢が逆に暴行されたをのたまって、
        被疑者扱い(同時にこちらも暴行で告訴して被害者でもありますが)になり、富田林署
        に出頭して、尋問を受けたことがあります。
        身体検査と持ち物検査でボイスレコーダーを発見されて、録音を切れと言われ、
        結局録音できませんでしたが、皆さんはどうやって隠し録りを成功させます?
        因みに、前述案件は、両者が告訴取り下げで不起訴で終了です。

  9. アラフィフ より:

    マイナ保険証への完全移行が進められており、
    観念してポイントがもらえる今月中に申請しようか考え中です。
    rakuchi様はどうされていますか?

    行政訴訟は4月に3回目を迎えます。
    [行政処分]免停処分も審査請求で取り消させることが出来るかも[ダメ元でやるべき]
    https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/administration/license-2/
    のレッサーパンダさんとのやり取りを読み返していました。
    「争点を絞る」ことにより、それに対する警察の弁明を引き出す、作戦です。

    警察は、私が問題視していない
    信号機と停止線のそれぞれの視認性を主張するだけなので、
    究極の争点は、停止線と信号機の位置関係を総合的に判断して、
    36.2m前方の(丘状の)交差点外に1基だけ設置されている信号機は、
    適法かつ適正なのか、と主張したところです。
    今回は取締った警官の出廷はないかもしれません。
    明るい所でしっかり顔を見たいですけど。

    取締り前後(夜中1~2時位)に4、5回は短いサイレン音を聞いており、
    他にも捕まっている人がいる筈なのに、
    県警がH29.3.1運用開始した「交通取締情報管理システム」に登録されている
    浅山橋交差点付近での取締りは約4年半で10件だと証拠提出してきました。
    そのうち、信号無視は3件だけ。

    私が夜遅く出かけついでにちょっと見張った時も、
    まだ少し明るくて歩行者もいるから罠にハマらないかと思いましたが、
    赤信号で停まれない車がいました(証拠提出済)。
    パトカーが青になっても発進していなかったことからも、
    信号無視を予想(期待)していたとしか思えません。
    他に捕まった人が名乗り出てくれると嬉しいです。

    取締った全件数がシステムに登録されているのか、質問はしてあります。
    私の取締り以外黒塗りなので、余計な検索キーをつけて抽出していれば、
    いくらでも少なく見せることは可能です。
    10件しかない証明にはならない、との指摘もしました。

    一審は自分だけの戦いではないと思っています。
    敗訴なら、自分の取締りに絞って、別の争点も加えて控訴するつもりです。
    時間がかかるので、モチベーション下がりがちですが、
    裁判を実践で学ぶことができてラッキー!!と思うようにしています。

  10. hana より:

    管理人様

    体調はいかがですか?
    この度は貨物集配中の貨物車に限る
    という所で黄色い紙を張られてしまいました。
    出頭して切符切られて不起訴というのが使えないと思い
    お金払わないでおく手段があればと思いメールさせて頂きました。
    弁明もとは思っていますが・・・
    車両所有者に金の請求が行くのですよね・・・泣
    よろしくお願い致します。

    • 取締り110番 より:

      放置違反金制度の対象として検挙されたということですね。

      放置違反金を支払わなかった場合、行政側は車検拒否や財産差し押さえが可能となりますので、基本的には「放置違反金として支払って、点数が付かないだけ良しとするしかない」というのが現状です。
      車を廃車にする予定で、自営業なので給与や財産の差し押さえもそんなに怖くないというような方であれば、無視して放置という戦術もあるかもしれませんが、1万~1.5万程度の違反金ならば支払ってしまうしかないかとも思います。

      コイン駐車場に停めたくない場合は、路上パーキングスペースであれば無料で利用する事も出来ますが、貨物車専用の駐車スペースは1/4/6/8ナンバーの貨物車以外にとってはただの駐車禁止場所ですので、緑ゼッケンリスクは常にありますよね…
      [駐車違反]パーキングメーターは未納だと違反になる?[警察に聞いてみた]

      • hana より:

        ご教授ありがとうございます!
        廃車にするなら・・・古い車なので迷いますね(笑)
        今仕事が暇なので労役3日とか警察に交渉したらいけたりしませんかね(笑)

        • 取締り110番 より:

          反則金転じて罰金ならば(否認してからわざと略式裁判とかを受ければ罰金になります)労役という選択肢も出てくるのですが(警察が欲しいのはカネなので労役は嫌がりますが)
          放置違反金は行政制裁金なので労役での代替が出来ません。税金と同じで「逃れられない国による強制徴収」なんですよね…

          なので、放置違反金制度が出来る前に弁護士などの法律の専門家は「特別刑法犯である被疑者の行為に対して、行政制裁金を科すなどというトンデモ法案が通るはずがない」と言っていたのですが、そこはカルト国家二ホンなのであっさり通って今のような感じになりました。私に言わせれば行政処分というのは、飲食店や病院など行政からの営業許可を得て営利活動をしている企業が条例等に違反した時に課すものであって、プライベートで運転しているだけの一個人に対して反則点数のような行政処分があること自体が珍妙な制度だと思います。

          免停とかがいけないと言っているのではなく、本来であれば刑事処分で裁判を受けるなりして違反の事実等を確定させ、刑事処分で有罪になった場合のみ免停等の処分にすれば良いと思うのですが、今の状態では警察官の捏造だろうが誤認だろうが、「警官が違反を見たと言っている!」として切符さえ切れば、本当に無実でも免停や免取りに出来るというシステム自体がおかしいなと思う訳です。

          とまあ、色々とおかしな国ですので、放置違反金は基本的には払うしかありません。廃車にすれば車検拒否は困りませんが、放置違反金の支払義務自体は消えませんので、行政が本気になると延滞金を含めて給与や預金を差し押さえることが可能な法律の立て付けになっております。

  11. ronew7164 より:

    管理人様

    初めまして、ronew7164と申します。
    日本在住の外国人ですので変な日本語があるかもしれないでご容赦ください。

    現状:
    最近国道でオービスに撮られて45km超過しました。
    警察に出頭して警察が作った調書をサインしました。
    検察から呼出状が来て、2月上旬出頭する予定です。

    相談したいこと:
    実は今ビザ申請中で結果を待っている状態です。
    スピード超過はビザ申請後です。
    罰金刑確定したらおそらくビザが許可されないと思います。
    サイトの記事を拝読し、オービスなら不起訴が難しいことが理解しました。
    今回求めているのは「罰金刑の確定時間を出来る限り遅らせたい」ことです。(ビザ結果来るのは4-5月中と想定します)
    今考えている対策は「検索出頭時、上申書を出して、略式を拒否する。」です。
    質問:
    1、オービスだから略式を拒否しても正式裁判になると思いますが、判決確定までどのぐらい時間かかると想定しますか?(地方在住)
    2、「結果確定時間を遅らせ」という目標なら、略式拒否以外の何かアドバイスがありますでしょうか。

    よろしくお願い致します。

    • 取締り110番 より:

      こんにちは。「スピード違反自体は認めてもよいし、罰金を支払う意思もあるが、ビザ認可までは判決が確定して欲しくない」ということかと思います。

      方法はいくつかありますが、リスクが高いものは避けたいものと思いますので選択肢をいくつかあげておきますので参考にして下さい。
      なお、同時に選べない選択肢もありますので、どの作戦でいくかは自分で決めて下さい。

      1. 日本の場合、検察庁への出頭が1~2ヶ月遅れたくらいでは逮捕されたりしません。2月上旬に出頭予定ということですが、出頭予定日の1~2日前くらいに検察に電話して「昨日から38℃台の熱が出て、薬局で抗原検査キット買って調べたら陽性になってしまった。療養期間が明けてから出頭したいのだが出頭を伸ばしてもらえないか?」と聞いてみましょう。きっと来いとは言われません。その後も「どうしてもその日は仕事が休めない」とか「3月下旬なら行けるので、3月〇日はダメか?」とか言っていると1~2ヶ月の延期なら応じてくると思います。ただし、4月をまたぐと配置転換とかで担当者が変わるケースがあるので、嫌がることもあります。また、日本語があまり話せないフリをして、英語なり母国語なりでまくし立てて下さい。取り調べに通訳が必要となると向こうにも準備が必要になるので、少なくとも1回目の出頭日の変更には応じてきます。(質問2の回答)

      2. 居住地と違反地が違う場合(都道府県が違うとか)「違反地の検察まで行くのは時間と交通費がかかるから、居住地の検察庁に移送してくれ」という内容の上申書を送ると、拒否はしてきますがそのやりとりで時間がかかります。

      3. 略式を拒否して正式裁判を求めた場合ですが、起訴されて公判が開かれるまでは通常3ヶ月以上はかかります。公判は違反を認める場合は1回で即日終わってしまいますが、否認してオービスの正確性とかを争った場合は3回程度は開かれるので初公判から2~3ヶ月はかかることが多いです。(質問1の回答)

      出頭拒否で逮捕されている人のほとんどは、違反日から2年以上が経過し、時効が近づいている人ばかりで、1~2回出頭を延期した程度で逮捕されることはありません。しかも「出頭する意思はある」と表明していればなおさらです。
      なので、単にビザ認可のために数ヶ月引き伸ばしたいなら、熱がある、咳が出ている、抗原検査で陽性だったと言えば検査結果を確かめるようなことはしてきません。

      なお、警察で一度サインしてしまっているようですが、略式を拒否して引き伸ばしたいのであれば、やはり「そんな速度は出していない」という主張で否認しておいた方が良いです。オービスは不起訴率が低いので起訴される可能性が高いですが、それこそ日本語があまり通じない外国人相手だと面倒くさがって不起訴にするケースもないとは言えません。不起訴は期待しない方が良いですが、可能性を残すためには否認です。ただし、制限速度で走っていたというのはウソすぎるので、「30km/h前後の超過はしたが、こんな速度ではない」くらいで良いでしょう。

      またわからないことがあれば聞いて下さい。

      • ronew7164 より:

        管理人様

        ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
        貴重な情報ありがとうございます!
        出頭日伸ばしからしっかり対策をしていきたいと思います。
        何か進捗がありましたら改めてご報告、ご質問させていただきます。
        よろしくお願いします。

      • ronew7164 より:

        管理人様

        ご無沙汰しております。先月管理人様のご貴重なアドバイスのおかげでビザを無事に取りましたのでご報告致します。
        なお、やっぱりオービスに撮られて客観的な証拠があるため起訴されてしまって正式裁判になりました。
        罰金になると思いますがビザ申請への影響に及ばずに済ませるのはよかったです。
        大変助かりました。ありがとうございました。

  12. くるマニア より:

    大変ご無沙汰しております。

    今回、一応レアケースに入ると思われる事例がありましたので、久々にコメントさせて頂きます。

    長文になってしまい申し訳ありませんが、参考になればと思い、出来るだけ詳細に書かせて頂きます。

    今年の5月、高速道路を走っていたところ、猛スピードで後ろから迫ってくるセダンがミラーで確認できました。
    そしてこちらの車に追いつくかどうかという所で赤色灯がつきました。

    『あぁ、事件か何かかな?』
    と思いつつ、安全確認した上で左車線に入ると、なぜか覆面がこちらの車に並走しながら窓を開けてこちらに向かって何か叫んでます。
    『は?』
    というのが最初の感想です。
    何せこちらは特に問題ある運転などしてませんでしたから。

    その後、【この車につづけ】と命令口調の電光掲示板を後方に光らせながら走行する覆面について行き停車させられました。

    このサイトに出会ってから変態になってしまった私(笑)ですので、普段であれば『またアホ警官と遊んでやるか』となる所ですが、その時ばかりは顧客のところに商談に向かってる途中だったので『めんどくせぇなぁ・・・』が正直な気持ちでした。

    とりあえずスマホの録音ボタンを押し、対応を始めました。

    私「何ですか?」

    警察「わかりますよね?」

    私「いや、わからない。何で止めたんですか?」

    警「スピード違反です。」

    私「それはあり得ないですね。違法な速度では絶対に走ってないので。」

    警「ちゃんと証拠もあるので、こちらに来て確認して下さい。」

    『何が証拠だ、アホか』と心の中で思いながら、あえて付き合ってあげました。

    警「これ見て下さい。117km/h、これ運転手さんが出してた速度です。」

    このサイトの読者の皆様ならご存知でしょうが、この速度は私の車の速度を直接測定したものではなく、パトカー自身が出したスピードにすぎません。

    私「この速度はレーダーか何かで私の車の速度を測定したものなんですか?違いますよね?どうやって測定したんですか?」

    警「レーダーじゃないけど、そちらの車と同じ速度で走って計測したものだから間違いない。」

    私「レーダーとかじゃないんですか?じゃあ、この速度はあくまでもあなた方の車が速度違反をした証拠であって、私が速度違反をした証拠じゃないですよね?」

    警「ちゃんと測定したから間違いない!」

    私「ちゃんと?ちゃんととはどうやって測定したんですか?私が見た所、物凄いスピードでこの車に接近してくる所で私は左車線に移動しましたよね?追尾式で測定する場合は200m程は等間隔で追尾しないといけないといった指針があるんじゃないですか?してないですよね?きちんと追尾して測定してないですよね?」

    と一気に言いました。
    向こうがしばらく黙ったので、まぁ、これで終わりやろうと思ってたところ、

    警「じゃあ、通行帯違反です!車が1台もいないのにずっと右車線を走ってたので、通行帯違反になります。」

    はっ?
    『じゃあ』って何だよ!?
    完全なでっち上げもいいところです。

    私「はっ?私は追い越し車線を長距離走り続けてなんかいませんけど?2kmなんて絶対に走ってない。」

    と言いましたところ、警官は鬼の首でもとったかの様に、

    警「2km!?そんな規定は法律にありませんよ?(笑)必要ないのに右車線を走ったら違反です!」

    これは私も勉強不足でした。
    後になって道路交通法20条を確認したところ、確かに距離や時間の規定がありませんでした。
    おそらくそこを利用して切符を切るのは警察の常套手段だったのでしょう。

    警「じゃあ、右車線を1km以上は走ったんですね?違反を認めるんですね?」

    と、ここぞとばかりに攻め込んできました。
    さすがに私も一瞬焦りましたが、

    私「追い越しの為だったら違反じゃないでしょう?私は追い越しの為に右車線を走ったんだから違反にはならない。」

    警「いや、パトカーがICを入ってからはあなたの車1台しかいませんでした!」

    私「そんなはずないだろ。もちろん証拠はあるんだろうな?パトカーにドラレコは付いてるのか?だったら見せてみろ!」

    警「警察官2名で現認してるからそれが証拠だ。ドラレコはあるけど見せる必要はない!」

    こういったやり取りがしばらく続き、向こうもなかなか引き下がりません。
    しかし私は顧客との商談が迫っており、もう出発しないと間に合いません。

    私「とりあえずこれから商談があるから、終わり次第警察署に行くからそれでいいだろ?」

    警「わかりました、じゃあそれでいいので書類だけ渡しておきます。」

    と、持ってきたのはまさかの青切符。
    強硬手段に出やがりました。
    免許証の提出を求められるが提示だけして拒否。
    本来であれば絶対に切符だけは切らせないのですが、商談の時間が迫り私も焦って判断力が落ちてしまったのだと思います。
    青切符を切らせてしまいました。
    もちろんサインは拒否しました。
    そして、後ほど商談が終わり次第高速隊行くと伝えてその場を終えました。
    ここは今でも反省すべきところです。

    その日の夜、高速隊に行きました。

    高速隊の署内入るとすぐに、

    警「署内は録音等は禁止です。スマホなどは全てこのカゴの中に入れて下さい。」

    何の法的根拠もないルールを勝手に押し付けてきます。
    一応署に入る前に既に録音ボタンは押してるので、問題はありませんが、メモを見ながら話したかったので、

    私「すみませんが、メモを見ながら話したいので、スマホをカゴに入れるのは拒否します。こちらは否認して刑事訴追される可能性があるので、供述調書は文言まで含めて一字一句間違いなく話す必要があります。何か問題ありますか?」

    上司に確認した後、OKが出ましたので事前にまとめたメモを見ながら話し出しました。

    私「○月○日午後○時ごろ○○付近にて告知書を切られた車両通行帯違反について、違反の事実が存在せず、明らかにでっち上げの不当な取締りである為、否認をします。そもそも、最初はスピード違反として止めたにも関わらず、こちらがスピード違反を否定して速度測定の不備について指摘すると、『じゃあ通行帯違反で』等と言って・・・」

    と言ったところで警察官が

    警「ちょっと待て、そんなのは今回の通行帯違反に関係ないだろ!?関係ない事は書けない!」

    と言ってきました。

    私「最初にスピード違反だと言って止めて、それを否定された後に通行帯違反を持ち出してきた事は、この通行帯違反の不当性を主張する為に必要な内容だし大いに関係ある。そもそも、そんなのはあなたが判断する事じゃない。供述調書は私の供述を録取するものであって、こちらの話した事を正確に記録しなければならないはずだ。刑事訴訟法198条も知らないのか?私の話す通りに書かないのならそっちも問題にするぞ?ちなみにこちらは既に弁護士と連携とってるからな?(ウソですw)」

    その後、また上司に確認したところOKがでたので、渋々そのまま書き始めました。

    ・追い越す為の車両が存在した事
    ・必要以上に追い越し車線を走行していない事
    ・前にもう1台車がいたのでそれを追い越してから左車線に戻る予定だった事
    ・上記の理由で通行帯違反は存在しない事

    これらを供述してその通りに書かせました。

    そうしたところ、

    警「こちらがICから入った時に数台車はいたが、その後はいなかったから違反だ!」

    などと言ってきましたので、

    私「それはあなたの主張でしょ?供述調書は私の供述を録取するものだから、あなたの意見は関係ない。書きたいなら捜査報告書にでも書きなさい。」

    と、一蹴しておきました。

    そうすると次は上司が出てきました。

    警「そのもう1台いた車は何m前にいたの?」

    私「正確な距離はわかりません。」

    警「大体でいいから何mくらいだった?」

    私「いや、不確かな事はお答えできません。」

    警「じゃあ、何mくらい前にいたら車線戻さないと違反になると思う?」

    私「そんなものはわかりません。いちいち『よし、今○mだから車線戻さないと違反になるな』なんて考えながら運転はしませんので。」

    警「大体でいいから答えてよ。」

    私「あいまいな事にこたえる事はできません。私は刑事訴追されるリスクを背負って否認してるんですよ。適当な事を言って不利になったら困るので。」

    と、拒否し続けました。
    やっと諦めたと思ったら、その上司が部下に指示して今話した事をいい様に捻じ曲げて書きやがりました。
    すぐに、

    私「私はそんな供述はしていません。刑事訴訟法198条に基づき、削除を求めますのですぐに削除して下さい。」

    と言ったところ、また上司に確認。
    上司が『しょうがない』と言って削除しました。

    結局、2時間近くかかって終了。
    帰ろうとしたところ、

    警「なんかずっとスマホいじってたけど、録音してないよな?チョット見せろ。」

    と言ってきました。
    ここで頑なに拒否するのも面倒だったし、もしバレても法的根拠がないからそのまま無視して走って帰ればいいやと思い、堂々とホーム画面を見せました。
    iPhoneの場合、録音中だと画面右上にオレンジのマイクマークが出てるのですが、こちらが堂々と見せたから気づかなかったのでしょうね、何も言われませんでした。

    こうして供述調書の録取は終わりました。

    その後、交通反則通告センターに電話をして、『反則金は払うつもりがないから、税金の無駄遣いして本納付書は送るなよ?さっさと検察庁に送検しておけ。』
    と伝えておきましたが、きっちり送ってきやがりました。
    839円も税金無駄遣いしやがって。
    もちろん即シュレッダーです。

    次は運転免許管理課に電話です。

    私「今回の件は明らかに冤罪で、今刑事の方でも争っているところだ。刑事の結果が出るまで点数の付加は保留にしてくれないか?」

    警「そういった保留をする制度はないからできない。刑事と行政は別々に判断するから、こちらはこちらで上がってきた書類や証拠を基に点数を付加するかどうか判断している。」

    私「でも、基本的に上がってきたものは全て点数付加して処理してるんじゃないんですか?」

    警「そんな事はない。たとえ切符を切られていても、点数を付加するのが妥当でないと判断した場合は付加しない。」

    私「不起訴でも付加するんでしょ?」

    警「いや、そんな事はない。私個人の意見だが、刑事と行政の判断が揃わないのは不自然だと思う。」

    まぁ、嘘をつく合間に息をするのが警察なので信じられませんが、意外な返答でしたね。

    私「じゃあ、不起訴になったら点数は抹消してくれるんですか?」

    警「いや、それは難しい。こちらは登録するだけであって、こちらの意思で点数を抹消する権限はない。その時は審査請求が行政訴訟をしてもらうかになる。」

    私「でも抹消上申ってありますよね?」

    警「それは取締りをした警察官がする事であって、こちらで判断できるものではない。」

    この運転免許管理課は意外とまともで、そこそこ話ができる人間だったと感じました。

    私「とりあえず今回は明らかな冤罪です。スピード違反を否定されて『じゃあ通行帯違反』っておかしくないですか?」

    警「『じゃあ』はひどいですね・・・。警官が言ったんですか?」

    私「そうです。あり得ませんよね?ただ通行帯違反に関して調べてみたら、法律上距離や時間の規定がないので、恣意的にでっち上げ放題ですからね。横行してるんじゃないですか?」

    警「そうなんですね・・・。」

    私「とりあえず今回の件に関しては、私は徹底的にやるつもりです。こちらはドラレコの証拠もあるし、警察の証言も全て録音しています。現場では『IC入った時から車は1台もいなかった』と言っていたのに、高速隊に出向いた時は『IC入った時は数台車はいたが・・・』と、数時間で警察の供述は変わってて一貫してないですからね。ゴールドからブルー免許になった際、行政訴訟を起こして警察の不正を徹底的に追求する予定です。点数の負荷に関してはくれぐれも慎重に判断して下さいね。」

    と言って電話を切りました。
    一応プレッシャーはかけまくりましたが、まぁ、点数は付加されるだろうなと。
    その時は負け戦にはなるけど、行政訴訟起こして経験値積めればいいかなと思っておりました。

    そして半年ほど経ちましたので、さすがにもう処理は終わってるだろうと思って、交通反則通告センターに電話。

    私「以前の違反に関してはどうなってますか?」

    警「その件は検察庁に送ってますので、そちらで確認して下さい。」

    そして検察庁に電話。

    私「そちらに送検された交通違反に関してですが、どうなってますか?」

    検「その件はそちらの居住地の検察庁に移管してますので、そちらにお問合せ下さい。」

    次に居住地の検察庁に電話。

    私「そちらに移管された交通違反どうなってますか?」

    検「10月に不起訴になってますね。」

    私「わかりました。行政処分に対する異議申し立てに使いたいので、不起訴処分の書面を発行して下さい。」

    と伝え、書類を受け取りに検察庁に行きました。
    人生初の検察庁です(笑)

    書類を受け取る際に検察官と話す機会があり、

    検「ちなみにどういった状況だったんですか?」

    私「いや、最初スピード違反と言って止められて、否定したら『じゃあ通行帯違反』って・・・。」

    検「『じゃあ』なんて言ったんですか?それはすごいですね・・・」

    私「そうなんです。まぁ、無駄かもしれませんが行政訴訟は起こすつもりなので、その時の材料としてこの書類は使わせてもらいます。」

    検「そうですか。まぁ、行政は別判断になるのでこの書類が役に立つかはわかりませんし、行政処分に関しては我々も何も言えませんのであれですが、頑張って下さい。」

    と、これまた意外な事を言われて終了しまして。
    ただ、担当検察官も内容についてあまり知らない様子だったので、青切符の否認事件程度であればよく見ずに不起訴にしてるんだなぁとw

    そして再び運転免許管理課に電話です。

    私「以前の否認事件について、不起訴になりました。点数の処理の方はどうなってますか?」

    警「内容に関してはこちらではお答えできませんので、免許センターに行って履歴を取り寄せて下さい。内容に関してお答えはできませんが、処理が終わったかどうかだけはお伝えできます。・・・処理は終わっているので、今の時点で点数が付加されていなかったら今回の件は点数付加なしで行政の方も処理が終わったという事です。」

    これまた意外と丁寧におしえてくれました。

    そして免許センターに依頼して過去5年分の履歴を取り寄せたところ、見事に点数の付加なし!!!
    12年無事故無違反のSDカードが同封されてきました!

    今回、切符を切られたこともあって点数の方は諦めていましたが、奇跡的に刑事も行政も処分無しとなりました。

    私の感想として今回ポイントとなったのは、

    ・最初から一貫して否認した事
    ・切符のサインは拒否した事
    ・運転免許管理課にプレッシャーをかけた事

    かなと思います。
    特に最後の運転免許管理課へのプレッシャーが効いたのではないかと思います。

    レアケースなので全てがこう上手くいくとは限りませんが、『諦めずにできる事は全てやる!』事が大事だと思いました。

    全てはこのブログと出会ったおかげです。
    勝手に師匠と崇めさせて頂いているrakuchiさんには感謝するばかりです。
    本当にありがとうございます。

    というわけで、ゴールド免許継続!

  13. twomoons より:

    はじめてコメントさせて頂きます。

    昨年の1月、信号機が撤去されたT字交差点で
    一時停止違反の切符を切られました。
    夕方、西向きの走行時で逆光に加えて標識の直前に
    街路樹があったため、電柱に添架された標識が枝に隠れて
    認識できなかったため、信号がなくなってどうなんだろう?と
    思いつつセンターラインに寄り徐行と左右の安全確認は
    しっかりとしていましたが、取り締まられました。

    思い返せばその時点で警察官と共に現場に戻り、
    サインを拒否すれば良かったのですが・・・。
    主人からもサインしたらおしまいだよと言われ、
    諦めて反則金を納めるしかないのかと思っていた矢先に
    標識の直前の木が伐採されたことに気付きました。

    そこでどうしても納得がいかなくなり、
    警察や建設事務所にも電話をしました。
    建設事務所は「見えにくいという苦情が多く寄せられた
    為に警察と相談の上伐採した」と言っていましたが
    警察は「標識の視認には全く問題が無ない、木は建設事務所が
    勝手に切った」と言い張ります。
    そしてこちらに「裁判でも何でもすればいい」とまで。

    同年の空きに大型二輪免許を取得した際に
    ゴールド免許を失ったことを不服として審査請求をし、
    最初の裁決にも不服の弁明書を提出しましたが
    いずれも棄却された為、来月地裁で争うことになりました。

    こちらで紹介されている様々な事例や知識、
    道路交通法の書籍も参考にしてなんとか負けないように
    頑張りたいと思います。

    • twomoons より:

      すみません、同年の空きではなく秋です、失礼しました。

    • 取締り110番 より:

      お疲れ様です。私も理不尽な取り締まりや冤罪(黄色線を跨いでいないのに跨いだと誤認されて切符を切られた)で免停になり、2回ほど行政訴訟を起こしましたがいずれも敗訴しました。

      敗訴はしましたが、その経験のお陰で司法制度や交通行政について色々と知ることが出来ましたし、このサイトを始めた理由もそこからですので、どちらに転んでも争ったことを後悔することはないと思います。

      既に木が伐採されてしまっているのが難点ですが、過去のドラレコ映像やネットからの画像検索等で、その場所の標識が街路樹に隠れて「著しく視認しにくい状態であった」ことを立証出来る映像または画像証拠を入手できるかどうかが分かれ目だと思います。以下の記事が参考になると思いますが、標識が見やすく設置されていなければ違反にはならないという判例が複数ありますので。

      https://bestcarweb.jp/feature/column/457651

      まだ街路樹が伐採されていなければ、西日が厳しい同時刻に何度か通過してドラレコ映像などを保存しておけば書証として使えたと思いますが、「取締り後に伐採されたのは視認できないことを警察が認識していたからだ」という主張ではおそらく勝てないと思います。標識が視認出来る状態だったかどうかを警察が認識していたかどうかは違反の成立とは関係なく、あくまでも「取締り時に標識は見やすい状態で設置されていたかどうか」が大切だからです。

      刑事処分では警察・検察側に立証責任があるため、被疑者側が無実の証明をする必要はありませんが、行政訴訟はこちらが原告なのでこちらに立証責任があります。手続き上の瑕疵で争うのであれば手続きに瑕疵があったことを証明すればそれで済みますが、今回のようなケースでは免許の更新処分の根拠となる違反事実の認定に誤りがあったと主張するわけですから、違反がなかったことをこちらが立証しなければならないのです。

      よって、標識が街路樹と西日で全く見えない、または著しく視認しづらい状態であったことを立証しなければならず、それには映像・画像などの客観証拠が不可欠です。違反が去年の1月だったことなどを鑑みますと、今から物証を確保するのは容易ではありませんが、それができれば勝てる可能性も出てきますので御検討をお祈りしております。

  14. liontakeshi より:

    初めまして、liontakeshiと申します。
    令和4年10月31日に知人を立川駅に送る際に
    初めての駅でロータリーが分からなく
    迷っていたら後ろから鳴らされて
    既に右車線のレーンに居たので右に曲がらざるを得なくて右折しました。
    そうしたら、警察が走ってきて
    警察: すいません、ここ、進入禁止なんですよ。
    自分:え??そうなんですか?
    警察:ほらあそこ、看板。
    ここはタクシーのプールなんですよ
    自分:え?罰金いくらで何点減点なんですか?
    警察:7000円で、2点減点です。
    自分:は〜??

    記憶を辿ったので一語一句正しくはないですが
    こんなやり取りをしました。

    免許証は渡して、交通反則告知書、免許証保管証という青い紙を渡されて
    違反金の納付書を渡されたのですが

    初めての所で看板に気付かなかったのと
    地面の進入禁止の文字が消えかかって見えなかったのと
    バス専用の進入路は黄色い反射板なのに
    なんでタクシーの進入路はただの白い看板なんだ、分かりづらいという主張をして
    絶対に払わないし,納得できないから
    出頭しますと言いました。

    すみません、ここから挽回するにはどちらのコメントを読んだら宜しいでしょうか?
    見つけられませんでしたので
    教えて頂けますと幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • 取締り110番 より:

      告知書への署名の有無がわかりませんが、パターンは4つだけ!青切符について質問する前に[交通違反]の「結果的に署名した」が近いかと思われます。不起訴は余裕ですが反則点は勝手に付加されます。

      切符処理後に反則点が付加されなかったケースや、一旦切符処理した物を警察が是正するのは極めてレアパターンで、基本的には事実誤認(違反がなかったことをドラレコ等で証明できたケース)に限られます。

      [神奈川県警]ドラレコ映像によってmagumaguさんの冤罪が晴れるまで[スピード違反]

      今回の場合は違反自体は事実ですので、反則点についてもどうしても納得がいかなければ、取締りをした所轄に乗り込んで暴れてみるしかありませんが、「看板がわかりづらい」で警察が折れることはないため、成功確率は極めて低いと思われます。
      ただし、私から見ても「なんでこれで成功したんだよ?」みたいなケースもあるため、絶対無理とも言い切れませんが…

      切符を切られても諦めない!後で出頭して切符が撤回された事例!

      うちの近所にも初心者がよく捕まる右折禁止場所があるのですが、道路の左側にしか右折禁止の標識が出ていません。長年住んでいる地元民でもそこが右折禁止だとは知らずに捕まる人が多いかったようで、苦情が来たのか今年になって右折できないように中央線にパイロンが立ちました。

    • アラフィフ より:

      もうすぐ第1回口頭弁論で、警察からやっと弁論書が届きました。
      前回は2週間前でしたが、今回はギリギリ。
      10人も指定代理人がいますが、今回も弁護士はいないようです。
      2年前から公安委員に弁護士が入っていますけど?!

      今回、信号の効力について争うつもりですが、
      不適切な標識で事故にも遭っているので、
      また警察の罠にハマらないよう、どんな状況か気になりました!!

      LUMINEが正面に見える三菱UFJ銀行前の通りですか?
      対向する左斜め前の道路からは左手前と右奥に標識が見えますが、
      liontakeshiさんが通行していたと思われる通りからは、
      上記左手前の標識が視野に入るかもしれませんが、
      正面を向いていないので判別は難しいと思われます。
      左右に分岐する時点で、タクシー以外進入禁止であるという
      「適切な」標識がないことをドラレコ映像や写真撮影したものを
      証拠として、主張してみては如何でしょう?!

      なお、道路標示は標識の補助でしかなく、規制の効力はありません。
      ただ、その表示も薄れているので、一般車両が進入禁止であることを
      認識するのは尚更困難である、という主張はしてもいいと思います。

      このケースも私の訴訟事案と同じ、反則金詐欺だと思います。
      簡単にあきらめないでください!!

      • アラフィフ より:

        弁論書ではなく「答弁書」でした。失礼しました。
        警察が聞く耳を持てばいいのに!!と思います。頑張ってください。

      • アラフィフ より:

        昨日あまり時間がなかったので、見落としがあるかもしれないと思い、
        再度立川駅のタクシープール付近をGoogleストリートビューで見ました。
        頭上に標識はなく、liontakeshiさんの進行方向と思われる道路の標識は、
        普通の感覚では左側の「横断歩道」だけだと思います。

        中央正面の一方通行の標識と車両通行止めの標識の向きが違っています。
        (直進が通行止めではないので、標識を正面に向けることはできません。)
        交差点に右カーブで進入するので、「一方通行」は認識できても、
        車体が左斜めを向いている状態で「車両通行止め」は見えないと思います。

        Googleストリートビューで見ることができる最新の画像が2021年4月です。
        その時点で、路面の「タクシー」の標示がかなり薄れているので、
        今はほとんど消えているのでは?!

        そして、ストリートビューを遡って見てみると・・・
        正面の「車両通行止め」標識のすぐ右にある看板が、変わっています!!
        2011年11月~2017年5月の4時点の画像では、
        「車両進入禁止」の赤いマークの下に「タクシー以外進入禁止」
        (進入禁止は赤い文字)と文字数も少なくて、認識しやすいです!!
        それが、2018年6月になると(恐らく現在と同じ)、
        黒い文字だけの「タクシー以外車両進入できません」です。
        本来なら、左矢印の「指定方向外進行禁止」(タクシーを除く)
        の標識が必要なのでは?!と思いました。

        簡単に警察の横暴に屈して頂きたくなく、何度も横から失礼しました。

  15. 青切符冤罪被害者の独り言 より:

    唐突のコメントで度々大変失礼致します。

    管理者様の青切符で検挙された時点で、違反切符を切られた方の事情を全く耳を傾けず、警告指導で済ませない様に、現場判断で検挙した警官から一方的に無線等で応援要請の一点張りで、意に沿わないまま長時間で留め置きされたり、警察署に出頭、又は電話での会話の一部始終のやり取りの録音を宣言しても一切相手にされなくなった等のパターンで対策を先読みされる様になり、完全に泣き寝入り確実になる始末になりそうになっている会員の方々もおられましたら、コメントでお知らせ頂けると幸いでございます。

    シルバー会員でこれに該当する記事を色々とお探し致しましたが、結局は中々見つからず、これは恐らく、シルバー会員ではなくゴールド会員の対象記事ではないかと、甚だ予測されます。

    ryo-ji様のコメント同様、意に沿わない失敗の体験談とみなされるのは確実と思われますので、管理者様のご判断で削除して頂くなりお任せ致します。

    • 取締り110番 より:

      土砂降りで寒さから命の危険を感じて避難できる場所を探していたため、結果的に赤信号を無視してしまったが危険はなかったという主張でしょうか?

      緊急避難は道交法違反ではまず認められません。以前どこかでオービスを光らせてしまった事件で、ヤクザの借金取りに追われていて止まれば殺されるリスクがあったと主張して緊急避難を訴えた事件がありましたが、裁判所の判決は「それは緊急避難には当たらない」でした。裁判所としては別に末端の国民がヤクザに殺されても、寒さで凍死してもどうでも良いのです。殺したヤクザが逮捕されれば殺人罪で裁くだけですし、凍死者になんて何の興味もないでしょう。

      そんな裁判所以上に国民に冷たいのが検察で、そんな検察より国民から集金することしか興味がないのが警察です。警察にしてみれば交通安全なんて心の底からどうでもいいのです。それよりも自分の検挙件数と出世が大事ですし、警察上層部の天下り先を確保するためなら、隠れて待ち構えることにも何の良心の呵責もありません。何故なら、そこで呵責を感じる人は警察(少なくとも交通課)なんか辞めてしまうからで、結果として交通課にいるのは自分のことしか考えていないサイコパスばかりです。

      ららさんのケースは本当にレアケースで、いくら粘っても切符処理の撤回は成功しないケースが大半です。難易度としては そもそも止まらずに逃げ切る<現場対応で警告指導で済ませる<<<<<切符処理後に撤回させる くらいの差があります。

      逃亡罪がないとはいえ、このサイトで逃げ切ることを推奨するわけにもいきません。逃げようとして事故に遭えば本人だけでなく何の罪もない一般人も被害に遭うかもしれないからです。なので、このサイトでは理論武装をして警告指導での決着を狙う戦術について語っています。

      体験談については、有料会員様であれば、シルバーでもゴールドでも読める記事は変わりません。シルバーとゴールドの違いは有効期限だけです。なお、購読タイプの為、継続しない場合は購読解除の処理をお願いいたします。(会員登録ページに詳しく書いてあります)

      • 青切符冤罪被害者の独り言 より:

        わざわざのご返答、非常に感謝致しております。

        最近になって道交法は同じ刑法の類であっても緊急避難は勿論、違法性阻却事由は認められ難くなっているのですね。

        先ず、当方の説明不十分なコメントにより、貴殿から予期せぬ食い違いを招いてしまい、大変失礼致しました。

        実は当方も、切符作成後の警告指導狙いでございましたので、今になってメールでお知らせ申し上げました通り、警官の認識不十分で応援要請されたパターン、所轄の警察署での出頭か、電話でのやり取りで録音の旨を告げたら一方的に切られてしまうのは勿論、出頭しても相手にされなくなるという、既に対処法を先読みし、無効化する様になっている警察署も存在しているかも知れませんという旨をお知らせ申し上げさせて頂いております。

        現場の警官による検挙→切符作成後の応援要請パターンの会話のやり取りに対するスマホアプリでの録音は勿論、所轄の警察署での出頭命令の会話でのやり取りや、電話でのやり取りを隠し録音しているとその場で宣言したらアウトとなりますが、宣言しなくてもアウトになりうる場合もございますし、その時は違法証拠を奪われて泣き寝入り確実でしょうし、証拠の録音方法やデータに保存する方法を理解しておりませんでしたら、完全に完全過失でしょう。

        万一、当方の会員登録期限が切れてしまう前に、クレジットカード以外の対象銀行口座支払い登録が可能になりましたら、今後も継続する意向を示しておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

        • 青切符冤罪被害者の独り言 より:

          当方の説明不十分で度々誠に申し訳ございません。

          あと、現場判断で青切符を作成した警官による無線での応援要請は「(認識不十分のまま先読みの意味での)応援要請でパトカー等の警察車輌が現場に来るまで意に沿わないまま長時間で留め置きされる」という意味でございますので、予めお知らせ申し上げます。

    • nocky より:

      青切符冤罪被害者の独り言様
      こんにちわ。
      私が、今遭遇してる案件が逆のパターンかもしれませんが、近いケースかと思い、コメントさせて頂きます。
      一時不停止で止められたので否認。
      免許証の提示のみ行い(見せてから氏名、住所、生年月日のみ開示。種別や免許証番号はその場で開示せず、後はそちらが勝手にデータベースで調べなさいと言って、後は見せず)
      切符作成の一点張りなので、任意なので作成に協力しないし、この場から離脱すると宣言し、ダメですと言っていたが、ゆっくり車両を発進させ、その場から離脱。
      一度は、車両の前に立ちふさがりましたが、動画撮影しながら、妨害か?軟禁か?と繰り返したら、道を空けたので出発しました。(横からはダメですと言っていた)
      一時間半後、教えてもいない、スマホに着信。無視してると、何と勤務先に電話してくる始末(社用車だったのでこちらはまあ割り出せる)。
      この日は無視で終わる。

      翌日は祝日で何の音沙汰もなし。

      翌々日は朝8時半頃にスマホに着信(着信拒否なので気付かず)
      次に開店五分前から会社に電話あり。
      上司から連絡しろと言われたので連絡すると、手続きが済んでいないので、出頭しろとの事。
      私から、連絡した段階で、何故スマホの番号を知ってる?と問うても答えない。
      任意なので拒否。
      一貫して否認、理由は黙秘。
      と言うと、強制捜査に移行すると脅してきています。
      かなりまくし立てて、名誉棄損等の民事で裁判するぞと言うと、
      何とか手続きさせてくれ。
      何なら、指定の所まで出向きます懇願してきたので、
      今は年度末で忙しい。
      来月の5日(2週間後)に自宅に夜9時に来れば、手続きに応じてやるから待ってる
      と一旦約束。
      その3時間後に、何とまた会社に電話。
      一回目の電話で、
      会社には非常に迷惑なので電話してくるな。
      勿論開示してないスマホも同様。
      今後は、自宅に書面で連絡してこいと言ったのに、3時間後に会社の見解を確認するためと謎の理由で再び電話してきました。
      その後、先刻の約束はやっぱり守らないので、あなたが出頭しなさいの一点張り。
      来ないなら、「手続きに移行する」と謎の発言。
      何の手続きか?と問うと、捜査上事なので答えられないと言って、それでは失礼しますと、一方的に電話を切られる。

      要は強制捜査の手続きをして、逮捕状を取り、逮捕に行く。と匂わせてるわけですが、
      ほんとに、逮捕状をこんな理由で取れるのでしょうか?
      私は、住所も氏名も生年月日も開示して、所在を明らかにし、逃げも隠れもしない。
      ただ、任意には応じないし、そもそも否認で、理由は黙秘なので、非常に多忙な
      今月は切符作成の為には出頭出来ない。
      と言ってるだけです。
      だから、自宅まで来るなら、作成に協力するとまで譲歩してるのに、こんな理由で
      逮捕状は取得可能だと皆さんは思いますか?
      因みに、最初の取り締まりは離脱を宣言するとこまで動画撮影。
      後の電話は、全て録音してあります。
      同じような経験のある方、お知恵を貸してください。
      どうか、宜しくお願いします。

  16. Goriman より:

    ドライバー歴20年超で、地球を4周以上は走っている(業務ではないです)、ドライブ好きな者なのですが、交通違反の取り締まりには20年以上根本的な問題があると感じておりました。

    このサイトで感じたのは、注意で終わらすことができる、終わらすべきこともあり、危険性の高低の判断を争うことも、やはり意義あることとの再認識です。

    資金源(世の中にはひどい人間もおり、警察は警察で必要悪だと思い、その資金提供として、特に駐車禁止罰金は飲み込んでおりました)を断つことが本当の改善であるという点や、一人ひとりの行動だというのはずいぶん前から自分だけでもと行ってきました。そこで、このサイトを偶然見つけ驚愕しております。

    駐車禁止以外の警察とのやりとり体験も10件超あり、時間を奪われたものの、毅然と主張し、なにもなしとしてきました(そもそも、逃れるという言葉使い自体が違うとおもっており、そうしたコンセプトも御サイトからも感じています)。運転の安全性には自信があり生涯無事故なのですが、それらの取り締まりはすべて隠れた警官のノルマ消化です。

    おそらく全うに善良に生きている市民からすると、特に交通警察のありかたは大問題だと思っています。ルールは確かに必要ですが、それは社会をよくするためのものであり、運用に悪意があるという点が、交通警察を糾すべきとは感じています。

    と、長々お手間をかけてしまい恐縮なのですが、体験談の投稿を行うページ、場所がわかりません。かなり検索したつもりなのですが、このコメント欄から投稿していけばよいのでしょうか?ご教示お願いします。

    • 取締り110番 より:

      警察行政に限らず、この世のあらゆる行政には利権が絡んでいるとは思います。ただ、交通行政について一番利権化して免許証の更新・車検制度・反則金制度などで莫大な金額を国民から搾取しているのは日本だと思います。

      体験談の御寄稿は、コメント欄またはtorishimari110@gmail.comまでお願いします。

      上記アドレスは滅多にチェックしないため、メールに御寄稿された場合はコメント欄からもお知らせいただけると助かります。画像等もある場合はWord等で作ってメールへの添付送信でも構いません。

  17. アラフィフ より:

    これから2度目の行政訴訟で、どんな詭弁を使って請求棄却するのか?!
    の対策も考えるために、こちらのブログを読み返しています。
    自分の投稿でも忘れていたことがあり、備忘録にもなっていて、
    本当にありがたいです。

    最近のコメントに「オービスで不起訴を勝ち取った逆鱗さんの体験談」
    https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/experience/orbis-2/
    のリンクがあり、私の行政訴訟事件と同じ頃の取締りでした。
    気付いたことがあるので、コメントさせて頂きます。

    1.実況見分について
    私も夜中1:30頃に(待ち構えての!)取締りを受けました。
    前回行政訴訟した取締りも夜間で、真昼間の実況見分に立ち会ったので、
    今回は同じような状況での実施を希望しました。
    神奈川県警は夜中1時からに変更してくれました。
    警察署から取締り現場まで、警官2名と警察車両で往復しました。
    片側2車線の国道の大きな交差点で、人数がいないと危険ということで、
    もう1台の警察車両に3、4人?同乗していたと思います。
    何か事件や事故が起これば延期になったかもしれませんが、
    夜中の実況見分は可能です。愛知県警は端からやる気がないだけでは?!

    2.不起訴処分告知書について
    逆鱗さんと同じ令和元年に入手しています。
    担当事務官はやめており、説明を聞くことができませんでしたが、
    恐らくその時の交通部長だった検事名義(貴重?)で発行され、
    「控訴を提起しない処分(起訴猶予)」と記載されています。
    ダメ元でも「理由も明記してほしい」と言ってみるといいのでは?!

    逆鱗さんの体験談とは関係ありませんが、
    3.不起訴記録の閲覧・謄写について
    閲覧が認められた場合、裁判の確定記録の閲覧と同様に、
    150円の手数料(収入印紙)が必要です。
    2回目は閲覧と謄写の同時申請して、手数料を納めました。
    2回目は許可されましたが、却下なら印紙返却だったのか?!
    説明がなかったので、手続きにちょっと疑問が残っています。

    明日で秋の全国交通安全週間が終りですね。
    今月初め、第三京浜で覆面パトカーを見つけ、暫く注意し、
    IC下りながら、ちょっとホッとしていたら、
    料金所手前で別の覆面に捕まっている車がいました!
    休日の昼間は、やはり狙い時なのだと思いました。

  18. sekai_san より:

    こんばんは。
    自転車乗車中に検挙され赤切符を交付され、全面的に認めているのに不起訴処分となった体験談が以下のブログ記事に書かれております。
    興味深いため、共有いたします。
    https://www.yusha-blog.com/bicycle-red-ticket/

  19. アラフィフ より:

    連投になりますが、タイムリーな記事を見たので・・・

    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、
    警察が処分撤回するまでの1カ月
    https://news.yahoo.co.jp/articles/69e8e014a3fd9ea1624393f38a944087d7832bfb

    あと、ryo-jiさんの参考になりそうな
    「通行禁止標識」の有効性を争った判例があります。
    神戸地裁 平成31年3月27日判決
    「平成29年(行ウ)第11,1号交通違反取消し請求事件」
    こちらも、裁判所の判例には掲載されておらず、
    大阪の山中理司弁護士が判決を公開しています。
    警察官の現認が一番の証拠になる案件より、交通規制の効力を争った方が、
    僅かかもしれませんが、撤回の可能性はあると思います。

    警察と争うなら、
    (18訂版)「執務資料 道路交通法解説」(東京法令出版)
    https://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/index.php?236
    の該当箇所には目を通しておいた方がいいと思います。
    判例も載っているので、参考になります。
    6cm位ある分厚い本で、私は16訂版も持っていますが、
    図書館で借りられると思います。
    行政訴訟で、警察がその本の抜粋を証拠提出していました。
    お守り代わりに、車に載せておくといいかもしれません。

    • アラフィフ より:

      Yahoo!ニュースの記事は、ryo-jiさんへのコメント④の
      Twitterの弁護士と同じでしたね。失礼しました。

      神奈川県警が適正な道路標識&道路標示を設置していれば、
      恐らく事故に遭わずに済んだので、
      ryo-jiさん(や他の方)にも頑張っていただきたいです。
      事故のことが気掛かりで、なかなか臨戦態勢に入れませんでした。
      交通規制の効力を裁判所がどう判断するのか?!前回より興味深いです。

  20. アラフィフ より:

    行政訴訟の出訴期間が残り少なくなり、
    ここのところ、書面作成にのめり込んでいます。
    やっぱり気力が必要ですね。

    最近の情報を入手しようと思って検索していたら、
    大阪地裁令和2年11月25日判決
    「運転免許証交付処分取消等請求事件」
    で、信号無視(左折矢印)が覆っています!!!!
    裁判所の判例検索では、ヒットしませんでした。
    大阪の山中理司弁護士が判決を公開しています。
    アドレスをコピペしようと思ったら、長かったのでやめておきますが、
    是非、記事にして残していただきたいと思いました。
    取締り時サインして、反則金を払わず否認です。
    警官の視認状況の方が信頼性を欠いているという判断のようで、
    すごく画期的な判決だと思いました。

    あと、続けてこちらに投稿してしまいますが、
    キックボードの記事でduponteさんがコメントしている場所は、
    環八の「瀬田」交差点です。
    Googleマップのストリートビューで確認すると、
    手前の頭上に、4レーンそれぞれ「進行方向別通行区分」標識があり、
    第1レーンは二重左折(と言うのか?!)のマークで、
    それと同じマークの道路標示が標識の前に3か所、
    標識の後黄色の車線になってから4か所あります。
    道路標示は標識の補助で、それだけでは交通規制の効力はないので、
    まずは標識をしっかり見ることが大事だと思いました。

    それなのに、信号機が適切に設置されてなくても放置し、
    「信号無視」をふっかけて反則金を振り込ませている神奈川県警。
    公的振込め詐欺を何としても暴きたいです!!

  21. ryo-ji より:

    本日、理不尽な警官三名の待ち伏せに合い、運転していた息子が歩行者自転車専用道路を通行したという名目で青色違反切符を切られてしましました。
    場所は、どこからどうみても普通の道路で、家もなく、学校があるわけでもなく、お寺と墓場しかないようなところです。

    まさに、悪質な「得点稼ぎのための取り締まりの典型」でした。
    場所は大阪です。

    警官は自転車三名でした。

    うちの切符を切っている間に少なくとも3台の車+1台のバイクが切符を切られずに通過するありさまで、それを言ったら「現認してないから仕方がない」と、目の前で開き直られました。

    私が「これは不公平すぎるしひどいでしょ」とでかい声でかなり強く抗議していたら、うち人の警官が怒り出し、身体が触れるかどうかぎりひぎりの距離まで胸を突き出して接近してきて、かなり威嚇されました。

    わたしだったら、このサイトの知識は別にしても、サインは拒否したところですが、息子はサインをしてしまいましたし、それに抗議している私に同乗していた妻は「もうやめて」状態でした(それでも言うだけのことは言いましたが、こちらのサイトの知識があったわけでもなく、また私は本人ではなかったので無駄だったでしょうが)。

    その道は、うちの会社の倉庫があり、たまに通る道で、その道の方が信号一つ分近道になので、息子に「この道の方がはやいからこっちからいこうか」と私が指示を出して、そこを通るように促してしまいました。

    ただ、その標識自体は非常にみずらい位置にあり、他に切符を切られていた男性も、「これは10人中10人が見落とすし、これが道路ではないと言われても誰も納得しないでしょ」と怒っていました(まったく同じことを私も言いましたが)

    私自身は、今は会社経営をしていますが、若いころは10年以上トラック運転手をしていたので、「安全」にはすごく配慮しており、もう20年以上ゴールド免許です。

    息子は最近19になったばかりで初心者なので(しらなかったのですが)3点なので、今日の違反で一年は1点となってしまいました。

    運送屋時代から、ほんとうに事故を減らすことを目的としない取り締まりのための取り締まりには、強烈な違和感を感じていました。

    私は、シートベルト絶対しますし、スマホ見ながら運転も、過度の速度違反もしませんし、むしろ、事故に繋がりそうな大きなゴミなどが道路にあったら、警察や高速道路の管理会社に電話しているくらい安全意識が高い人間です。

    ですから、今日の取り締まりにあい、完全に警察不信になってしまいそうです。
    なので、朝の4時半になっても納得がいかずこれを書いています。

    失敗の体験談ですから、書いてもただの愚痴にしかならないかもしれませんし、管理人さんの判断で削除して頂いても結構です。

    違反は消せないにしても、あんな安全にはまったく関係ない、違反取り締まりのための道路みたいなところで、市民を罠にかけるような取り締まりについて、警察署か署長、あるいは上司宛になんらかの意見と質問、抗議を行うつもりです。

    息子は、「これだとあと一年3点に戻るまではもう怖くて車の運転はできない」といいだしています。

    後、これは余談ですが、警官からの息子への質問に「職業は?」というものがあり、息子は「フリーターです」と答えたら「無職ね」と言われ、「いえ、フリーターです」と再三答えているにもかかわらず、強引に無職と書きたい感じでしつこく尋ねられたようで、最後は警官が折れて、「フリーター」書いたようで、これには息子も憤慨していました(その警官は態度も悪かった)。

    明日、知り合いの弁護士に相談して、なにかできることをしたいと思っています。
    息子はもう関わらせたくないので、「取り締まりのための取り締まりのようなことをするのはやめるべきだ」ということを文書化して、送れるところには送るつもりです。

    もちろん、そんなことをしても、意味も効力もないでしょうが、警察署にも抗議するつもりです。

    こうした場合に、ほんとうにその道の交通の安全を確保したいのであれば、やり方は色々あると思うところですし、今回は、ほんとに警察の理不尽さを思い知りました。

    ちなみに、こうした場合、たとえば、私が、その違反道路の入り口に立って、ここは歩行者道路ですよ」と、その道の入り口のところにたって、被害者を増やさないようにしたら、それは逮捕とかされるんでしょうかね?

    ほんとに安全を確保したいから、市民として協力してますとか、言っても聞かないんでしょうね。

    今日はもう、こちらのサイトをもう8時間ほど読んでいます。

    免許を取って安全に運転してほしいという願いから、私が同乗して息子に運転させていたのもあったので(こんな私情はどうでもよいことですし、皆さんには関係ないのですがすみません)、、、。

    私のことなら、ともかく、私が「指示・提案」して、息子に言ったばかりにと、ショックを受けています。

    「自分が指示したので、この道にはいったので、私が代わりたい」と言ったら、「それは違法だから無理」と言われましたが。

    そのうえ、夜の10時に電話してきて、未成年なので、親の名前を確認しておく必要があると私の名前と年齢を教えてほしいと後で電話がかかってきました。

    そのときに、「まだ納得できない」と抗議はするだけしましたが。

    次からはこのサイトの知識を参考に、もう餌食にならないようにしようと思います。

    すみません、成功事例ではありませんので、ほんと、管理人さんの意向に沿わない書き込みと思われる場合は、削除して頂いて結構です。色々ながなが書いてすみませんでした。また、色々勉強になりました。ありがとうございます。

    • 取締り110番 より:

      コメントありがとうございます。

      文面からしますと、時間指定のある歩行者専用道路に進入してしまって検挙されたが、標識が非常に確認しづらい位置にあったので違法性の認識がなかったので切符処理は納得がいかない、という感じでしょうか?

      道交法違反のほとんどは故意犯だけでなく過失犯でも検挙対象ですが、標識が曲がっていたら樹木に隠れていたり、あるいは道路表示が摩耗して著しく見にくい場合は過失もなかったとして違反が取り消されるケースはあります。もちろん、レアですが…

      納得がいかずに所轄まで乗り込む覚悟があるのであれば、先に現場に戻って画像・映像の客観証拠を記録し、署長宛の上申書または陳情書という名目で文書を作って、映像を記録したDVDと一緒に提出してみる価値はあると思います。可能ならば時間指定的に違反ではない時間帯にもう一度そこを通行して、ドラレコに「標識が映らない、もしくはほとんど映らない」映像が撮れると若干ですが勝算が上がります。

      私の場合は完全に冤罪でしたが、路上パーキングの誤作動によって誤検挙されたものが撤回された事例はあります。

      ドラレコがなかったら冤罪食らってた話

      とはいえ、多くの場合は改めて通ると標識が確認できてしまったりもするので、検挙の取り消しが成功する可能性は低いですが、仮に成功しても警察は謝罪などせずに「次回から気を付けろ」みたいに上から目線で言ってきますが、ただクレームを付けに行っても不愉快な思いをするだけで実効性がありませんので、やるのであれば「本当に標識が確認できない」と主張するのが良いと思います。

      うちの近所にも右折禁止の標識が左側にしかない場所があり、よく曲がった先で取り締まりをしています。トの字の形のT字路なので右折しようとする人は右しか見ないですよね?それで左側にしか標識がないのはトラップでしかなく、私も引っ越してきたら6年目に目の前で検挙されているのを見て初めて気付いたくらいで、普通に何度も右折したことがある場所でした。

      でも、ドラレコを撮ったらきっと画面左側に標識が映るので否認しても多分無理なんですよね…

      サイトの記事を読み進めていただいているのであれば、既にご存知だと思いますが、警察の取締り目的に「交通安全」だけは1ミクロンもありません。「危険だから」「事故を減らすため」「交通安全のため」というのは全部ウソなんです。全ては予算があり、さらに交通事故件数が激減してしまったら交付金も減ってしまうので事故に直結する危険な違反はあまり取り締まりたくないという交付金制度が諸悪の根源だと考えています。息子さんは危険な運転をしたから捕まったのではありませんし、本当に歩行者専用にしなければ危険な場所なら、警察は交番勤務の兵卒を使って入口にコーンでも置かせます。

      我々は自分と他者を守るために安全運転を心掛けなければなりませんが、それとは別に自分の免許証を守るために「対警察用の走り」をしなければならないのです。例えば踏切や見通しの良い場所の一時停止なんかは、安全が確認できれば徐行で通過しても本来問題ないハズですし、危険でもありませんが、「その先で警察が待ち構えているかもしれない」という理由で止まらなければならないのです。

      フザケた話だとは思いますが、統一教会のプリンスとまで呼ばれていた安倍晋三を支持していた国民は結構多く、統一教会の教義はカルトであるだけでなく異常なまでの反日的な内容ですが、そんな統一教会とズブズブの自民党が長らく支配してきた日本ですから、道交法の運用一つ取っても、日本国民を虐めて金を奪うような内容になっているのである意味当然です。自民・公明・国民・維新は全て「国民から権利を奪って自分達だけが美味しい思いをしよう」という集団ですし、立憲・共産は政権を獲る気なんてなさそうですよね。なのできっと道交法の運用もこのままかもっと悪化する未来が待っているでしょう。

      我々に出来ることは、自衛するための知識を身に付け、安全かつ円滑な交通を維持しながら警察も警戒した運転をするしかないのです…

      • ryo-ji より:

        お返事ありがとうございます。
        はい、私も、切符を覆すのは無理だとは思います。
        私は当事者ではありませんので、余計に難しいと思います。

        ですので、やれるとしても抗議くらいでしょうし、一矢報いることぐらいかとは思います。

        昨日、幾つかの事をしました。
        1.府の「警察苦情相談ダイヤル」に電話
        2.担当警察署に電話
        3.弁護士数人から意見を聞き、できることを検討中

        今、警察に主張しているのは
        1.違反そのものは認めざるを得ないが、以下の通達と全く矛盾しているし、この通達の趣旨からすれば、今回のような件は「警告指導」が妥当なはずであって、このような取り締まり方法には市民としてまったく納得ができない。安全の観点から言えば「警告指導」であれば喜んで受け入れるが、この通達からすればこのような処置にはまったく納得がいかない。私自身は当事者本人ではないが、市民として、親として抗議行動を実施せざるを得ない。
        2.胸を突き出しての近距離接近しての威嚇があった。担当警察官の態度(私への威嚇や息子への発言)は、妥当性があるものとは思えない。
        ※まぁ、私が抗議したからではありますが(立ち位置からすればドライブレコーダーに残っているはずです)
        3.今回の経験を受け、もう二度と、交通取締の警官は信用でくなくなりそうなほどにショックを受けた。そして、一晩中寝ずに考えたが納得がいかないので、弁護士と相談して、公安委員への苦情申し立て、及び、当日の警察官及び、警察署、あるいは警察署署長を訴えることを検討している。
        という感じです。

        一応、交通指導課の数人から「当日の警察官から聞き取りをする」「上司と相談している」という電話はありました。
        こちらのサイトや他の方の経験からしても、結果的に「担当警官の態度は問題があったかもしれないが、検挙自体には問題がなかった」という返答になるだろうとは思っています。

        「我々に出来ることは、自衛するための知識を身に付け、安全かつ円滑な交通を維持しながら警察も警戒した運転をするしかないのです…」
        はい、ほんとうに、そうですよね。

        以下の通達を根拠に抗議しています(もちろん、ご存じであることは承知していますが)。
        昭和42年8月1日警察庁乙交次長通達
        「いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙あるいは取り締まりやすいものだけを取り締まる安易な取り締まりに陥ることを避けるとともに、危険性の少ない軽微な違反に対しては、警告による指導を積極的に行うこととし、ことさら身を隠して取締りを行ったり予防または制止すべきにもかかわらず、これを黙認してのち検挙したりすることの無いよう留意すること。」

        「交通指導取締りの適正な運用
        (1)該当指導活動等の徹底
         広報及び該当指導活動を強化し、道路交通関係法令違反の未然防止に努めること。

        (2)取締りの適正な実施
         取締りに当たつては、取締りのための取締りとなることのないよう特に配慮するとともに、交通の実態、交通事故の発生状況、国民のニーズ等を的確に分析し、交通事故に直結する危険性の高い違反、繰り返し違反を犯す悪質な運転者の違反、交通の円滑な流れを阻害し、他の運転者に著しい迷惑を及ぼし、ひいては善良な運転者の遵法意識をも低下させることとなるような違反等を重点とした取締りを実施すること。

        (3)指導教養の徹底
        取締りの場所、時間帯、内容、取締りに当たつての応接態度等について、指導教養を徹底し、適正、妥当な取締りが行われるよう努めること。

        • 取締り110番 より:

          結果が変わらずとも納得がいくまで抵抗した方が後悔がないと思いますが、私の経験上、あるいはサイト読者の方の成功例・失敗例などを見ますと、実効性が多少は高い主張の仕方というものは存在すると思います。以下の数点を参考にされると良いかと思います。

          ①現場段階であれば、違反の事実は認めた上で量刑(切符処理ではなく警告指導で良いのではないか?)というような交渉もアリですが、基本的には「違反をしていない」もしくは「違法性がなく構成要件を満たしていない」など、事実自体を否認した方が良いです。何故なら「違反が事実なら検挙は妥当」と警察は主張しますし、有名な依命通達については文書保管期限が切れている上にそもそも法的根拠にはなりません。

          ②切符処理後に撤回を求めるのであれば、やはり「違反の事実がない」もしくは「違法性がない」と主張しないと門前払いされる可能性が高いです。警察サイドからすれば「被疑者も違反自体は認めている」となるので、公安委員会に審査請求しても違反の事実認定をされておしまいです。

          ③だとすれば、今回の案件ではやはり「通常の注意力で運転していても、容易に確認できる位置に標識が提示されていたか?」が違法性の有無の争点になると思います。実際に樹木が生い茂って標識が完全に見えない状態だったような場合は、検挙が無効になった事例もあります。

          ④SNSやマスコミが取り上げる程の事態になると、警察が折れる事例も出てきます。歩行者妨害容疑で検挙された弁護士Youtuberが騒ぎまくった結果、TVでも放映されて切符が撤回された事例が最近ありました。

          https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1552954342290112513?t=hHcv6fWSbnXZcBTiJ7qQmg&s=06

          交通違反や免停等の行政処分に関しては弁護士は基本的に無力であまり協力的でもありません。理由は「勝てない上に儲からないから」で、切符処理を撤回させるにはドラレコ等で「違反していない証拠」がない限りはまず勝てず、その証拠があるなら弁護士を使わなくても所轄に提出するだけで撤回されます。

          行政訴訟に至っては原告敗訴率は99%以上あるため、やっても勝てませんし、勝ってもカネにならないので弁護士に旨みがありません。なので、弁護士自身が検挙されて納得いかない時だけ、弁護士が本気を出して訴訟したりしていますが、勝てた事例をほとんど見たことがありません。今回の歩行者妨害の件も、訴訟で買ったのではなく、SNSやTVで取り上げられて所轄への風当たりが強くなったために、世論に忖度して撤回しただけですからね…

          何にせよ、納得いくまで抵抗しておくことは大切です。私は行政訴訟を2回も提訴してどちらも負けましたが、その経験によって「正攻法で否認しても勝ち目はない」と理解したため、このサイトに記載しているような法令を利用しながら録画・録音対応で現場段階で警告指導で済まさせるという対応法に至りました。

          応援していますので、納得いくまで争っていただければと思います。

          • ryo-ji より:

            コメントそして、応援ありがとうございます。とてもありがたく、感謝しております。

            1~3に関しては、たしかに裁判と考えるとその通りだと思います。4もそれができるなら考えたいとは思います。

            当事者である息子本人が行動するならまさに1-3の方向なんだと思いますが、今回は当事者ではない私がやろうとしているので、その点でも難しいところではあるのかなと感じています。

            逆に当事者ではないことを逆手に取るなら4が妥当なのかなと思いますし、ある意味、逆にそういう方向しかないのかもしれません。

            幸い、過去の仕事の関係もあって、日本国内のマスコミの住所や連絡先、窓口等のリストを持っているので、送ること自体は可能です(まぁ、相手にされない可能性が高いですが)。

            YouTubeもありだと思いますが、効果的にやれるかとなると、よほどの登録者数や視聴者をもっているチャンネルでないと効果のほどはわからないところではあると思いますが、ただ、そういう手段にでられること自体にあちらにとって困ることがありそうならやってみようとも考えています。

            その意味では、切り口としては「違反も切符も受け入れるが、警告指導が妥当だとは思う」ただ、取り消せないにしても、「公案委員会の実態」などの件も含めて、「違反者からの反論自体ができない構造に問題を感じるからそれも含めて戦うつもりだ」という感じで取り組むつもりです。

            まぁ、普通に考えれば、おそらくは「痛くもかゆくもなく終わる」だけだとおもうので、そこを「困ったな」に持っていけるだけの何かを探している感じでもあります。ある意味、捨て身攻撃として「あなたたちの自覚がないおかげで、その方が私も訴えることができるのでありがたいです」くらい言える何かがあれば、そこをいかに効果的に使って話を進めるのもありな気もしています。

            弁護士さんは5名ほど相談しましたが、やはりみなさん同じような反応でした。要するに勝てないから「仕事としてのニーズも少ない」と言うところなんだと思います。ただ、一名の方が「何ができる考えてみる」とおっしゃっています。
            訴える側もそれを補助する弁護士側もやっても意味ないと思わせてしまうほどの深刻な構造的な問題があるということなんだと感じましたね。

            イメージとしては「本人が訴える」ということではなく「市民が警察の横暴を見かねて訴える」みたいな感じになってしまうので、その意味で、私が考えているのは「撤回をもとめて本人が訴えるのではない戦い方ができるか」ということです。
            その場合、「訴える理由及び、なにを目的として訴えるか」というところが不明瞭な状態ではありますので、その辺りを今考えています。

            息子はまだ未成年ですし、正直この件で争っても、勝ち目も薄く、仕事の事など、本人も他にすべきことがある時期ではあるので、これ以上巻き込みたくはないというのもあります。
            私が運転やその道を使うことを勧めたこともあり、違反切符を切られたことは息子には申し訳ないとは思っていますが、モンスターペアレンツ的な意味で言っているわけでもありませんし、いわゆるごね得という趣旨も私のなかにはあまりありません。
            数日考えてみて、自分の気持ちも整理し、そういうことではないのだなというのが自分自身でもわかってきました。

            私自身は、今のところもう20年くらいゴールド免許ですし、悪質なドライバーでもありません。そして、多くのそうした人を貶める行為が許せないという感じであり、数日自問を続けていますが、その意味は、今の私の気持ちとしては、息子がどうこういう感じではないのだなと感じています。

            この辺りは、私は、若いころプロドライバーを10年していたので、それも関係あります。そして、今回の事をきっかけとしてこの問題を調べるにつけ、悪質な取り締まりの実態や彼らの主張の矛盾、開き直りなど、信じられない思いです。

            生活が懸かっている人、車がないと仕事を失う人もいるような問題なので、その点でも「何かできないか」というところですかね。

            まぁ、なんというか、
            「あなたたちは自分たちがやっていることは交通安全の向上貢献する行為であり、正義だとおもっているようですが、実態は卑怯極まりない取り締まりであり、未成年者やまともな市民を愚弄し、傷つけ、しいては悪意の無い一般市民を無駄に罪ある存在に陥れるだけの行為であり、良識ある国民の不信感を増幅させることをやっているだけである」ということを元になんらか一撃を加えようかとおもっています。
            その意味では、撤回というよりも一矢を報いることですね。私自身は彼らに個人には恨みはありませんし、担当している警官の方には申し訳ないところもありますが。

            こちらのサイトのメインの趣旨は「防御」ではあるかと思うので、その点では少し論点がずれているところもあるかもしれませんが、そこはすみません。
            おそらく、今日あたりにはなんらか警察からの返答があるような気がしています。何か動きがありましたら、またご報告します。

  22. xjb145 より:

    お世話になります。
    定期購読をゲストサブスクリプションで登録してしまい、
    こちらの不手際で定期更新が行われる前に解約ができなかったため、
    2回目購読代金の返金と解約の方お願いしたいのですが可能でしょうか?
    お手数ですがよろしくお願いします。

  23. shiro より:

    昔からこちらのサイトを愛読させてもらっており取締対策のおかげで取締にあう事はなかったのですが運悪く取締にあい運許証を手渡さないように提示したさいに偽造の運転免許証かもしれないからこちらに渡せと言われ他のコメントにも似た経験をされた方がいるみたいなので質問させていただきます。

    免許証の番号を読み上げ照会するという形であれば確認する事は可能だと思われますが(実際にはしぶって照会しようとしなかったですが)もし皆様ならどのような法律を持ち出して拒否しますか?

    • 取締り110番 より:

      御回答が遅くなりまして申し訳ございません。
      日本は一応法治国家という建前になっていまして、法治国家では「罪刑法定主義」が採られています。罪刑法定主義とは「法律で規制してないことは何をしても自由」とか「法律に規定がない義務に従う必要はない」と考えれば良いです。

      免許証の提示については道交法にしか規定がなく、その規定では警察官が「提示を求めることができる」とあるだけですので、提示義務はありますが提出の義務はありません。義務ではないのですから拒否しても問題ないとしか言いようがありません。
      「偽造かもしれないからこちらに渡せ」というのは、法的根拠がないただの「お願い」ですから、警察官に対して「偽造かもしれないから警察バッジをこちらで預からせろ」とか、もっと極端なことを言えば「今お金に困っているから10万円くれ」とお願いするのと変わりません。そんな義務はないので警察官は10万円をくれませんよね?では、こちらも免許証を「提出」する必要はありません。

      そもそも、手渡したところで偽造かどうかが見抜ける訳ではなく、警官が持つタブレットに免許証を翳されてしまったら、それで切符処理出来てしまいます。ICチップは熱でも壊れますし、電子レンジでも壊せますが、ICチップが壊れていても偽造免許ではないのですから、「本物かどうか確かめるためにICチップを確認する」という言い訳も効きません。

      ともかく、警官は息を吐くようにウソをつく生き物ですので、警官が言う事は全て「ウソかもしれない」という前提に立って「本当ですか?義務なんですね?録画するのでもう一度言ってもらえますか?」と返すと大抵は黙ります。

  24. harogen1018 より:

    お世話になります。
    定期購読が解約できないのですが、ご対応いただくことは可能でしょうか?

  25. KENTA より:

    バイクで走っていたら駅前の交番で警察官に呼び止められました。右折禁止の場所を右折したとの理由です。仕事で急いでいるから後で来るといって名前とナンバーを控えられました。めんどくさかったので行かなかったら1時間くらいして携帯電話に交番まで来てくださいよとかかってきました。とぼけて何のことかわかりませんとか、覚えていないとか、ずっと言っていたら、そしたら、否認するならそれで結構ですから刑事事件にするから調書とるので交番まできてくださいと言われました。
    結局はあきらめて交番に行って青切符にサインして違反金を郵便局で払いました。

    そこで質問です。
    1、ほんとは違反に身に覚えがあるけど、身に覚えがない、そんな違反しらない、と否認していたら刑事事件になるんですか?
    2、刑事事件になったらどうなるんですか?
    3、今回のぼくの場合は、呼び止められて、名前を教えて、ナンバー控えられて、あとでまた来ます、と伝えて逃げようとしましたが、結局は交番に行きました。今後似たようなことがあった場合に、回避と言うか、切符切られないようにするにはどう対処する必要がありますか?

    • 取締り110番 より:

      御質問にお答えしていきます。

      1、ほんとは違反に身に覚えがあるけど、身に覚えがない、そんな違反しらない、と否認していたら刑事事件になるんですか?

      交通違反も道交法違反容疑という名の特別刑法違反ですから、そもそも微罪であっても本来は刑事事件です。しかし、全てを裁判にかけていたら時間もカネも足りないので、「反則金を払えば刑事事件にしないであげるよ」というのが反則金制度です。
      よって、否認したけど警察が諦めなかった場合、刑事事件として警察が捜査することは可能です。そうじゃないとナンバー隠してる暴走族とかを取り締まれなくなりますので…

      2、刑事事件になったらどうなるんですか?

      警察のやる気次第ですが、現行犯の場合は結構強引な事が可能で、被疑者が逃げようとしたら緊急逮捕してもOKということになっています。そして、現行犯とは「警察官が犯罪を現認しており、概ね24時間以内の者」というのが通説です。なので、「後で出頭する」と言ってその場を離れた者が当日中に出頭しない場合、自宅等まで行って「現行犯で検挙します」と言われると多分負けます。

      一方で現場では免許証を見せていなかったりして、丸一日以上逃げた場合、現行犯ではないので逮捕するなら通常逮捕するしかなく、その場合は客観証拠が必要になります。暴走族などは待ち構えて写真を撮り、人定(人物特定)をしてから逮捕するのが通常です。従って、ウソの氏名と電話番号を教えて丸一日以上経ってから警官が自宅に来たようなケースなら「全く身に覚えがない」と言えば物証がなければ検挙出来ません。

      とはいえ、全ては「被疑者が認めたらOK」なので、警察が息を吐くようにウソをついてでも違反を認めさせようとします。しかし、極端な話が、友人にバイクを貸していたら白バイから逃げ切ってしまったというようなケースの場合、ナンバーを控えられ、あるいは白バイ隊員のドラレコで録画までされていたとしても、何しろ本人ではないのですから、自宅まで警察が来ても「そのライダーは俺じゃない」と言えば警察はそれ以上動けません。もちろん、誰に貸したのかとかしつこく聞かれ、後で友人が身バレすると犯人隠避の容疑がかかってしまいますが、友人が又貸ししてたらもうわからないですよね。

      3、今回のぼくの場合は、呼び止められて、名前を教えて、ナンバー控えられて、あとでまた来ます、と伝えて逃げようとしましたが、結局は交番に行きました。今後似たようなことがあった場合に、回避と言うか、切符切られないようにするにはどう対処する必要がありますか?

      合法的に対処したいのであれば、対処法の記事を通読して、容疑の違反について否認してその場で切符処理を断念させられるように理論武装するしかありません。回避率は100%ではなく、私が否認しても80%が良い所ですが、今回のような右折違反容疑であれば、録画対応しながら「標識が非常に見にくい場所にあって気付かなかった。過失なので厳重注意で済ませてくれ。切符処理するというなら徹底的に否認するので、どうして事前に警告せずに違反するまで待ち構えていたのか等も説明してくれ」と言って粘りまくるしかないでしょう。

      完全に合法でなくても良いなら、バイクなら常にフルフェイスを被って交番の警官程度なら無視して止まらないことです。日本には収監前の逃亡罪は無いので制止に気付かずに逃げても違法ではありませんし罪も重くなりません。管轄外ならそもそも追跡捜査自体が来ませんし、地元だとナンバー情報から問い合わせくらいは来るかもしれませんが、それこそ「友人に貸していて知らない。誰が乗っていたかわかったら連絡する」とでも言えばそれ以上動けません。

      本当に悪い奴らは飛ばしナンバーで乗っていたり、ナンバーが盗難されたと言って違う番号でナンバーを再発行し、その古いナンバーを仲間で交換して乗っていたりします。それで逃げても「盗難ナンバー」ですから本人には早々辿り着きません。まあ、自分でやると車種とかからバレそうですが…

      色々書きましたが、私は速度超過以外の違反はほとんどしません。一時停止や右左折については守っておいた方が無難ですし、警察がいそうな場所はかなり気を付けて運転しています。バイクは警察に狙われやすいという話もありますが、それは原付1種の場合であって、2種以上のバイクの場合は白バイであっても敢えて狙うことはあまりありません。オーバーパスなどの合流路あたりで待機している追尾計測狙いの白バイだけ気を付けておけば大丈夫です。

コメントをどうぞ