関連記事
[高速道]GordonさんのPC追尾撃退記[静岡県警]
旧ブログの早期から私のサイトを愛読して下さり、神奈川地検に公判請求されながらも、その体験記を投稿していただいたGordonさんから、東名道で...
すぐわかる!交通違反で検挙された時の3つのポイント(青切符)
交通違反で検挙されると誰でも納得がいかないものです。 「みんなやっていることなのに」「事故を起こしたわけでもないのに…」「隠れて待ち構...
[警察手帳すら]ガンオタクさんの切符回避体験記[持っていない奴もいる]
周囲に車両も歩行者もいなかった為に、一時停止を徐行で通過してしまったガンオタクさんが、警察に止められながらも警告指導で済んだ体験談です。 ...
[体験談]ネズミ捕り式のスピード違反容疑が警告指導で済んだ2つのポイント
警察に交通違反容疑で検挙されかかったとして、このサイトでしっかりと学び、対処法の記事の内容をしっかりと実践出来れば私の経験上は80%程度の確...
[効果絶大]スピード違反容疑を録画対応で切符回避[体験談]
白バイ追尾によるスピード違反の取締りに対して、Macさんから貴重な体験談をお寄せいただきました。 録画・録音する事の重要性を以前から提...
[交通違反]納得いかないなら反則金は払わなくてよい[点数や免停は?]
春の全国交通安全運動という名の警察による反則金徴収予算達成のための集中集金期間が始まりました。 警察に交通違反だと言われて検挙され...
7年ぶりに警察に止められた話。左に寄っていたら切符を切られたのか?
最初に書いておきますが、今回の制止については私は違反をしていませんし、警察側も切符を切る気があったか微妙なところです。なので、切符回避の事例...
[交通違反]取締りに納得がいかないのは何故なのか?[反則切符]
見通しの良い直線道路を特に危険とは思えない速度で走っていただけなのに警察に捕まった 歩行者もおらず、合流路に車もいなかったので...
[新型オービス]当面は古典的な方法で凌ぐしかない[LSM-310]
まだまだ導入数が少ないために被害者?もそこまでは出ていない可搬式レーザーオービスですが、首都高の辰巳コーナーに設置された例があることや、青切...
[免停処分など]赤切符を切られたのに反則点が付かないパターンはあるのか?[体験談]
勇敢にも白バイを右車線からブチ抜き、46km/h超過容疑で検挙されながらも、あっさりと不起訴処分を勝ち取ったGSXRさんの体験談の続報です。...
コメント