[交通違反]取締り110番[否認したら罰金や点数は?]
交通違反を否認し、警察と戦う為の知識を身に付ける為のサイトです。
2015/6/24 2017/1/1 体験談, 赤切符
これは赤切符を否認し、結果として公判請求されて本人弁護で公判を受けたGordonさんの体験記です。
とりあえず第一稿から載せていきますが、原稿をいただき次第随時追加していきます。
これ以降はGordonさんの作成された文章に一切手を加えずにそのまま公開します。
スピード違反, 交通違反, 否認, 検察, 点数, 罰金, 赤切符 取締り110番
平成23年7月に34km/h超過容疑で検挙され、最終的に刑事処分は不起訴、普通はなかなか抹消させられない反則点数の抹消にも成功したkitaさ...
記事を読む
勇敢にも白バイを右車線からブチ抜き、46km/h超過容疑で検挙されながらも、あっさりと不起訴処分を勝ち取ったGSXRさんの体験談の続報です。...
前記事は必見!覆面パトカーに捕まらない為の3つの記事です。 否認を貫く 畳み掛ける 警官は押し...
覆面PCによる追尾での切符回避に成功したyellow-cutさんの体験談です。 例によって青字は管理人のコメントです。体験談は通常全文...
このサイトで学んだ事を活かしてしっかりと否認すれば、青切符に関しては99%以上が不起訴。赤切符であっても40~80%程度の確率で不起訴を勝ち...
悪名高い神奈川県警交通機動隊は、頻繁に覆面パトカーによる追尾計測による取締りをしていますが、一言で言えば「冤罪作り放題」です。 覆面パ...
毎年恒例の「秋の交通安全運動」が終わりました。今年も全国各地で理不尽な取締りを受け、納得いかずに調べているうちに、このサイトにたどり着いた方...
※この記事編集時よりも新しい検察統計に基づく記事があります。この記事を読み終わったらより新しい記事もご一読下さい。 検察統計でわかる不...
前記事は検察提出用の上申書についてです。 白バイ追尾・PC追尾では、測定値は被疑者の速度ではない 私にとっては常識ですが、ご存じない方も...
旧ブログに掲載していた「敗訴しました」という記事ですが、コメント欄から「もう掲載しないのか?」という御質問をいただきましたので、新サイトにも...
コメントを投稿するにはログインしてください。