関連記事
必読!スピード違反が車間不保持に変わった理由[体験談有]
これは結果的に切符を切られた負けパターンですが、点数や反則金が軽い違反容疑に切り替わった例です。 それだけ恣意的な取締りをしているとい...
[冤罪事件]ドラレコ映像で青切符が撤回されたtanosukeさんの体験談[信号無視?]
普通に運転していて、「青信号」の交差点を通過しただけなのに、警察官の勘違いで赤信号無視だとして検挙されたtanosukeさんの体験談です。 ...
オービスで不起訴を勝ち取った逆鱗さんの体験談
警察の交通違反取締りロジックを理解し、このサイトの対処法をキチンと身に付ければ、相手にもよりますが約8割の確率で切符を回避する事が可能です。...
必見!車線変更禁止違反で点数なし[体験談有]
今にして読み返してみると、知識不足から酷い主張をしているのですが、当時の知識で戦っても警告で済むケースもあったという実例です。今ならこうはや...
[体験談]小田原厚木道路の覆面パトカーは冤罪を仕掛けてくる[神奈川県警]
神奈川県警と言えば、率先して米国と従米政治家の手先となって働き、本来検挙すべき犯罪行為は悉く見逃し、権力者の為なら冤罪や自作自演の怪事件をで...
[税金泥棒]覆面パトカーは違反し放題[追跡動画あり]
サイト読者のmagumaguさんは、高速道で覆面パトカー(クラウン)に気付き、覆面パトカーを追跡しました。 ドライブレコーダーが記録し...
[ネズミ捕り]スピード違反容疑で切符を切られたのに点数が加算されなかった![録画対応の勝利]
交通違反の取締りで一番厄介なのが、いわゆる「ネズミ捕り」と言われる速度超過(スピード違反)の取締りです。 ネズミ捕りで青切符を切られな...
[免停回避]赤切符でも免停にならないことがある[ドラレコの勝利?]
このサイトで学んだ事を活かしてしっかりと否認すれば、青切符に関しては99%以上が不起訴。赤切符であっても40~80%程度の確率で不起訴を勝ち...
[スピード違反]苦労人さんの不起訴体験記[罰金なし]
北海道でレーダー搭載PCによるネズミ捕りで検挙され、検察庁で否認して不起訴を勝ち取られた苦労人さんの体験記をアップします。これから警察及び検...