[交通違反]取締り110番[否認したら罰金や点数は?]
交通違反を否認し、警察と戦う為の知識を身に付ける為のサイトです。
2015/6/24 2017/1/1 体験談, 赤切符
これは赤切符を否認し、結果として公判請求されて本人弁護で公判を受けたファルコンさんの体験記です。
これ以降はファルコンさんの作成された文章に一切手を加えずにそのまま公開します。
スピード違反, 交通違反, 否認, 検察, 点数, 罰金, 赤切符 取締り110番
旧ブログに掲載していた「敗訴しました」という記事ですが、コメント欄から「もう掲載しないのか?」という御質問をいただきましたので、新サイトにも...
記事を読む
交通違反の取締りを受けた時に、違反していないとか切符処理は納得がいかないとして否認すると、警察は送検の為に供述調書を録りたいと言ってきます。...
警察に交通違反をしたと言われて検挙されそうになった時、可能であれば上手く対応して警告指導で済まさせたいものです。 その為の対処法は散々...
平成23年7月に34km/h超過容疑で検挙され、最終的に刑事処分は不起訴、普通はなかなか抹消させられない反則点数の抹消にも成功したkitaさ...
前記事は必見!覆面パトカーに捕まらない為の3つの記事です。 否認を貫く 畳み掛ける 警官は押し...
2010年12月に初めてご相談をいただいたハンドルネームnakaさんの事件を紹介します。 nakaさんはネズミ捕り式のスピード違反で6...
貴重な情報提供をいつもしていただいているGPIFさんの約2年前(2014年頃?)の取締り否認事例です。 覆面追尾により検挙されかかるも...
このサイトを見つけた方のほとんどは、理不尽な取締りを受けて納得がいかずに調べた結果、という事だと思います。 出来れば切符を撤回してもら...
まだまだ導入数が少ないために被害者?もそこまでは出ていない可搬式レーザーオービスですが、首都高の辰巳コーナーに設置された例があることや、青切...
過去2回に渡って引っ張ってしまいましたが、ようやく今回が本題です。 無罪を狙う供述調書の録らせ方 無罪を狙う供述調書の録らせ方 ...
コメントを投稿するにはログインしてください。