関連記事
[35km/h超過容疑]ラーメン定食さんの不起訴体験記[折れない心]
40km/h規制の一般道を75km/h(35km/h超過)で走行したとして、速度超過(スピード違反)の容疑で検挙されながらも、折れない心で頑...
[印象操作]全国で飲酒運転取り締まり[ただの恒例行事]
昔から書き続けていますが、警察が取り締まるかどうかに関わらず、私は飲酒運転には反対です。ただでさえ運転技術が未熟なドライバーばかりで辟易とし...
[検察統計]地検と区検の不起訴率2016[赤切符・青切符]
2016年の検察統計年表が出ていましたので、データを整理して「赤切符や青切符を否認した場合の不起訴率」を計算してみました。 青切符の不...
知っていれば怖くない!交通違反で起訴されたらどうなるの?
ご存知の通り反則行為は否認すると不起訴率99%超です。 しかし、赤切符の非反則行為では公判請求も年間1万件前後はあり、否認しても起訴さ...
[検察統計]地検と区検の不起訴率2015[赤切符・青切符]
2015年の検察統計年表が出ていましたので、データを整理して「赤切符や青切符を否認した場合の不起訴率」を計算してみました。 青切符の不...
[検察統計]地検と区検の不起訴率2017[赤切符・青切符]
2017年の検察統計年表が出ていましたので、データを整理して「赤切符や青切符を否認した場合の不起訴率」を計算してみました。 青切符の不...
[交通違反]スピード違反の判例研究からわかる無罪の法則[否認]
私は大卒ですが法学部卒ではありません。 裁判の傍聴も好きですが時間がなくて行けません。 簡単に判例を調べられる図書館とかがあるな...
[交通違反]警察・検察は録音を嫌がる?録音したら態度が急変![検察で否認]
旧ブログに書きたい事は大体全て書いてしまったので、ここ数年はコメント欄への質問に答えるばかりであまり記事は書いていませんでした。 私は...
[交通違反]70km/hオーバーでも不起訴で罰金なしになった2つの理由[体験談]
高速道での追尾計測で150km/h(70km/h超過)容疑で検挙されながらも、不起訴を勝ち取ったボブさんの体験記をアップします。 追尾...
[交通違反]警察・検察との会話は全て録音・録画
旧ブログへのコメント欄への投稿を読んでいますと、主に警官とのやり取りを詳細に記載して下さる方がいます。 それ自体は状況がよく伝わり、望...
コメント