関連記事
[2016参院選]それでも投票に行こう[日本が終わる]
自民・公明・維新などの改憲勢力が、「選挙で信任された」という嘘デマを吹聴して憲法を改悪し、緊急事態条項を追加して議会制民主主義を「形式的にも...
[反則金制度が諸悪の根源]警察官だってウンザリしてるハズ[廃止させよう]
今年の夏はアホみたいに暑い日と雨ばかりの日が交互に来ていますが、夏だからと言って交通課の警察官に課せられた検挙ノルマは変わりません。まあ、彼...
[実は簡単]交通事故を激減させる3つの施策[警察はやらない]
人身事故にせよ物損事故にせよ、交通事故は必ず誰かを不幸にします。 現実的には事故ゼロとはいかないでしょうが、事故が少なくて困る事はあり...
[印象操作]TVは観ない・新聞は読まない方がマシ[洗脳ツール]
10年くらい前までは私もどうしようもないほど無知で馬鹿で阿呆でしたので、「読解力を上げる為にも新聞くらいは読んだ方がいい」なんて考えていまし...
[また北朝鮮]北朝鮮核実験の可能性 首相が3点指示[人工地震]
また北朝鮮が地下核実験を行ったようですね。今回の出資元はCIAでしょうか?それとも官房機密費でしょうか? 毎日の報道 <菅官房長官>北朝...
[警察は]警察が駐車違反金滞納者への徴収を強化 口座差し押さえ等で約970万円徴収 /千葉[カネが欲しいだけ]
警察官の平均年収が800万円強という事実を常に覚えておきましょう。 千葉県警が放置違反金の滞納者5,894名を2ヶ月かけて検挙し、97...
なぜ蓮舫が野田を幹事長に選ぶと反発が広がるのでしょう?
台湾籍が残っていた問題で叩かれ中の「謝蓮舫」民進党代表は(日本人だと思っている人いました?)が、自民党野田派との呼び声が高い野田佳彦を幹事長...
そうだったのか!道路交通法の意外な内容[交通違反]
この記事は2015年6月20日に再編集しました。 ①道路交通法第1章第1条(目的) この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安...
交通違反を否認する時に知っておくべき4つの知識
理不尽な検挙を否認する場合には、知っておいた方がよい法律がいくつかあります。大切なのは「違反の有無について争うのではなく、警官の不法行為を指...
コメント