[区民必見]交通違反を否認した場合に出頭する墨田分室は自動車・バイクで寄れます

青切符の違反容疑を否認して反則金を支払わなかったり、赤切符の違反容疑で検挙された場合は、簡裁併設の区検や警察の交通執行課への出頭を求められる事になります。

私が常々、出頭日時の変更は電話一本で済むので、ここからの出頭要請は拒否しない方が良いと言っているヤツです。

各都道府県や居住地域によって出頭場所は異なりますが、東京都の23区にお住まいの方の場合は、まず間違いなくJR総武線の錦糸町駅の近くにある東京簡易裁判所墨田庁舎内警視庁交通部交通執行課墨田分室に呼ばれる事になります。

「駐車場がない」はウソ

切られた切符が赤なのか青なのか、その場で通告書をもらったのか、反則金を払わないでいたら郵送で出頭要請が届いたのか、などなど状況は様々ですが、いずれにしても以下のような内容の文書を手にする事になります。

「駐車場がない」ってはっきり書いてありますが…

最近、嫁が「お友達とスカイツリーに行ってランチして来る!」と言うので、嫁をスカイツリーまで送りました。

「そういえば墨田分室が近くにあったな~」と思い、一人で寄ってみました。

車は近くの商業施設に停めてから歩いて行ったのですが…

ここが墨田分室です

平日の10時過ぎに寄ったのですが、浮かない顔をした男性が2~3名パラパラと入って行きました。赤切符を切られて出頭しに来たのでしょう。否認すれば東京なら7~8割が不起訴になることは知っているのでしょうか?

さて、この看板のすぐ先に、通告書を真に受けた人が驚愕する看板が立っています。

「来庁者専用駐車場」と書かれています

「駐車場はない」って書いてありましたよね?あるじゃないですか!

ちゃんと空車か満車かを教えてくれる標識もあります

20台くらいは停められそうです

そう言えば、10数年前に私が青切符を否認してまだ旧庁舎だった墨田分室に行った時も、駐車場が無かったら近くのコインパークに停めればいいやと思って車で行った事があります。

行ってみたら同じ場所に駐車場の入口があって停めさせてもらいました。無料だったか有料だったかは忘れましたが…

今回も有料か無料かは出入口を見ただけではよくわかりませんでしたが、停めてしまえば出してもらえないという事はないでしょう。出頭者だって立派な「来庁者」ですからね。

ちなみにバイクは無料

ちなみにバイクで行った場合は、入口の所に「バイクは駐輪場に停めろ」と書いてあります。

で、駐輪場がこんな感じです。

普通のバイクなら余裕で停められますね!

駐輪場へはゲートを通らずにアクセス出来ますので、というかそもそも無料です。

もう一度貼っておきますが、「駐車場がないから電車やバスで来い」って書いてありますよね?

「ある」ものを「ない」と言う。そういう行為をウソと呼びます

出かけるついでに寄ればOK

初めて否認したり、初めて簡裁併設の部署に出頭する時には、誰でも不安になるものです。

しかし、その不安は「知らないこと」が原因であって、実際に行ってみたら大した事はありません。

最初に調書を録るのは警視庁交通部交通執行課(他の道府県なら○○県警交通部交通執行課)の警察官なのですが、所轄に属している警官ではなく、調書を録って送検する事が仕事ですから、基本的には腰が低くて穏健なタイプが多いです。

※兵庫県警・神奈川県警のように善良な者を警察学校段階でパージしている所を除く

異常な人間しか警察官にはなれない

まともな人間は警察官を続けられない

警察官=地方公務員=公僕 < 納税者

です。

何も臆する事はありませんし、言いたい事を言ってくれば良いだけです。

青切符の場合は、そのまま不起訴になってしまいますから、何を主張しても構いませんし、赤切符であっても全国平均で40%、東京都ならば80%弱が不起訴になります。

東京なら8割も不起訴!検察統計でわかる赤切符の不起訴率(2012まで)

[検察統計]地検と区検の不起訴率2015[赤切符・青切符]

赤切符を切られてしまった場合は、上申書を用意して行く事をお勧めします。

具体的な方法論は以下の目次にまとめてあります。

赤切符(非反則行為)

赤切符関連の記事は有料記事となっていますので会員登録が必要ですが、登録は赤切符を切られてしまってからでも遅くありませんので、無理に登録する必要はありません。

サイト相談者の不起訴率は現在の所80%を超えています。全国平均の不起訴率は40%ですから、私が提唱しているロジックには一定の効果がある事は明らかです。

以下のページは無料で読めますので、赤切符を否認するとどうなるかを知りたい方は是非読んでおきましょう。

否認経験者の体験談

話を戻しますが、青切符を否認したり、反則金を納めずにいたら出頭要請が来た場合は、平日で都合が付く日に日時変更した上で(電話一本で済みます)車かバイクでチョロっと寄って、そのまま遊びに行くなり仕事に行くなりすれば良いのです。

青切符の場合は、調書を録る警察官もどうせ不起訴になることを知っていますから、30分もあれば終わります。ただの事務処理上のルーチンワークに過ぎないのです。

日本で一番人口密度が高いと思われる、東京都の23区を管轄する墨田分室ですら駐車場があって気軽に寄れる感じなのです。他の道府県ならもっと敷地に余裕があってきっと駐車場もあるでしょう。

否認した場合の出頭も、車やバイクで気軽に寄れるので、憂鬱な気分になりながら電車で向かう必要はない

それが今回私が言いたい事です。

赤切符だったから免許証を取り上げられちゃってるんだけど、車で行って大丈夫なの?

免許証を取り上げられた場合は、代わりに渡された「保管証」が免許証代わりになります。そこに記載されている出頭日までは、その保管証を持っていれば運転しても免許証不携帯にはなりません。よって、車で行って大丈夫です。

否認したら免許証返してもらえないんじゃない?

いいえ。是認・否認と免許証の返却は無関係です。免許証の保管は出頭させる為の人質(物質?)です。出頭さえすれば、徹底否認しても帰りに免許証を返してもらえます。

2017.12.12追記

サイト読者のkimchanさんから追加情報をいただきました。

東京簡易裁判所墨田庁舎内警視庁交通部交通執行課墨田分室

半年前の青切符について
呼ばれていましたので行ってまいりました。
管理人さんの記事にありましたので車で行きました。
午後の受付が12時半からだったので12時15分頃つきましたがかなり空いてました。入庫のカードを受け取り聴取?違反切符2枚分だったもので、どちらも否認してきましたが、約1時間ほどでしょうか?

帰りに、受付に入庫のカードを出したら文句も言われずハンコ押してくれて
無料でした。

質問ではなく、無料という事と受付の人も何も咎めないという事をご報告したくてコメントしました(笑)

はい。墨田分室の駐車場は無料という事がわかりました(笑)

通告書には「駐車場がありません」と書いてあるのに、実際には駐車場完備な上に駐車料金も無料です。考えてみれば税金で運営されているのですから、少なくとも都民は無料で然るべきですよね。

それにしても、通告書に赤字で書いてある事までウソ、それが警察です。

twitterはじめました

コメント

  1. ninotsuki より:

    私も通告書を渡され(青切符の容疑)で東京簡易裁判所墨田庁舎内警視庁交通部交通執行課墨田分室へつい先日行ってきました。

    こちらを読んでいたので何食わぬ顔で車を駐車場に止め、受付を終えてそこから平日の昼間でしたが20分くらい待たされました。
    記事ではあの手この手で脅され反則金を払わせるところだとあったのでどんな風に攻めてくるのか録音しながら警戒していましたが、思っていたより終始相手側はそんなに威圧的ではない対応でしたね。
    警察官から話の最初にこの後どういう流れになるのか調べてきましたか?という質問をされ、はいと答えた為かもしれません。
    それ故か相手も私が否認し続けるんだろうなと考えていたのか反則金を納めるよう言われたり、略式起訴を勧めたりということはしてきませんでした。
    ただ警察の取り締まりに納得が出来ず行った身としては免許証の色が変わっても支障ないでしょ?とか保険料に影響すると思うが本当にあなたは支障ないと思っているんですか?と逆に聞き返したときに私は全然気にしないですけどねと答えてきたり、不起訴になったとしてもあなたが別に免罪されたわけじゃないとかまた後で連絡するかもしれないけど不起訴になってもこっちからは連絡しないからそっちで勝手に半年後くらいに電話で確認してねとか言われた時は少々腹が立ちましたね。
    帰りに受付で駐車券を出すと何も言わずハンコを押してくれて無料なのは記事どおりでした。トータルかかった時間は40分くらいでしょうか。

    これから呼ばれてナーバスになっている人がいるかもしれませんが、相手側は権力を傘に好き勝手なことを言ってきますし、こちらも相手の取り締まり方が不当だと思って否認しているはずなので変に卑屈になることはせず言いたいことを言った方がいいと思ました。
    参考までに私が体験したことを残しておきます。

  2. taro より:

    管理人様

    はじめまして。
    都内で速度超過のため検挙された者です。警察・検察関係者の目が気になるため検挙の詳細は一通りの解決まで伏せさせて下さい。

    ねずみ取りに掛かったのは初めてで、絶対にそんな速度は出してはない、とサインや拇印に抵抗しましたが、逮捕などをちらつかされたため無知な私は切符や簡単な調書にサインしてしまい、赤切符をもらいました。

    先日、上申書を準備の上で錦糸町に出頭しましたが、否認の意思を伝えると「その場合はここでできることはありませんから今日はもうお引き取り下さい。後日違反した区の警察署から改めて出頭の電話が行きます。」と言われ、呼ばれてから5分も経たずにそのまま帰らされました。

    質問なのですが、
    ・違反した区の警察署からは、おそらく調書作りや実況見分のための呼び出しだと思いますが、私自身は正直検察に上申書を提出さえできれば警察に用はありません。「私の主張は検察に直接上申書として提出しますから、警察での調書作りのための質問には全て黙秘しますし、実況見分は拒否します。調書なしのままで送検して下さい。どうしてもと言うなら自宅にお越し下さい。」などと言って出頭を拒否することはできますか?
    ・或いは一度は出頭して直接上記の主張をすべきでしょうか?その場合、警察に上申書を提出する必要がありますか?
    ・警察への出頭が終わると、また再度錦糸町の区検に出頭だと思われますが、その後また地検に呼ばれることもあるのでしょうか?

    お忙しいところ恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。

    • 取締り110番 より:

      取り急ぎ御質問にお答えしておきます。

      ・違反した区の警察署からは、おそらく調書作りや実況見分のための呼び出しだと思いますが、私自身は正直検察に上申書を提出さえできれば警察に用はありません。「私の主張は検察に直接上申書として提出しますから、警察での調書作りのための質問には全て黙秘しますし、実況見分は拒否します。調書なしのままで送検して下さい。どうしてもと言うなら自宅にお越し下さい。」などと言って出頭を拒否することはできますか?

      そこまで強硬に言わなくても、実況見分については立ち会う必要がないので「実況見分は立ち会わないのでそちらでやってくれて構わない」という回答で大丈夫です。
      ただし、不起訴狙いならともかく、嫌疑不十分以下の完全不起訴を勝ち取って行政処分の取消も請求したい場合、実況見分で警察に都合の良い見分調書を作られてしまうと勝ち目がなくなります。特に現認係が1名しかいなかったことの確認や、測定機器の設置方法が正しかったかどうかは後日の実況見分では確認出来ない点などを主張し、見分調書にも被疑者の主張として書き込ませることが出来れば僅かな可能性が出て来ますので、とことん戦いたいのであれば立ち会っておいても良いでしょう。

      また、実況見分は拒否出来ても、供述調書の録取には一度は応じないと、警察としても送検出来ずに何度も出頭要請が繰り返されることになります。本来であれば現場で徹底否認して調書を録らせてしまえばその手間もありませんでしたが、現場で切符に署名してしまったことが原因ですので、供述調書の録取にも一度は応じてあげる必要があります。

      ・或いは一度は出頭して直接上記の主張をすべきでしょうか?その場合、警察に上申書を提出する必要がありますか?

      上述の通り、供述調書録取の為の出頭1回は仕方ないかと思います。上申書は警察に出す必要はなく、上申書の内容と矛盾しない主張をして、調書にちゃんと書かせることが大切です。

      ・警察への出頭が終わると、また再度錦糸町の区検に出頭だと思われますが、その後また地検に呼ばれることもあるのでしょうか?

      起訴する可能性が残る場合はそうなりますが、赤切符不起訴率80%の東京都ですから、区検に呼ばれないまま不起訴になったり、呼ばれても上申書を出したら終わったりします。ただし、今回は現場段階で署名しているので一度は区検に呼ばれることになると思います。

  3. kimuchan より:

    東京簡易裁判所墨田庁舎内警視庁交通部交通執行課墨田分室

    半年前の青切符について
    呼ばれていましたので行ってまいりました。
    管理人さんの記事にありましたので車で行きました。
    午後の受付が12時半からだったので12時15分頃つきましたがかなり空いてました。入庫のカードを受け取り聴取?違反切符2枚分だったもので、どちらも否認してきましたが、約1時間ほどでしょうか?

    帰りに、受付に入庫のカードを出したら文句も言われずハンコ押してくれて
    無料でした。

    質問ではなく、無料という事と受付の人も何も咎めないという事をご報告したくてコメントしました(笑)

    • 取締り110番 より:

      貴重な情報提供ありがとうございます!記事に追記させていただきます!

      そう言われてみれば、新庁舎になる前の古い庁舎時代に車で行った事があるのですが、その時も無料だった事を思い出しました(笑)

コメントをどうぞ