関連記事
[まるで密告制度]飲酒運転ゼロボックス[全体主義]
北海道警が、「飲酒運転の撲滅」という耳障りが良く、良識的には反論しづらい標語を用いて密告制度の樹立を目指しているようです。 初めに断っ...
[軽井沢バスツアー事故]国交省がバス事業者に講習義務化[やっぱりやらせ?]
軽井沢スキーバス転落事故の不思議のように、この事故には不可思議な点が多々あります。 車内の画像が出て来ない 転落部分だけがガード...
[区民必見]交通違反を否認した場合に出頭する墨田分室は自動車・バイクで寄れます
青切符の違反容疑を否認して反則金を支払わなかったり、赤切符の違反容疑で検挙された場合は、簡裁併設の区検や警察の交通執行課への出頭を求められる...
[よくわかる]神道カルトは国有地が実質0円[スマホかよ]
いつもは大本営発表を垂れ流すだけの大手マスゴミですら、恐る恐る報道している「安倍晋三記念小学校の名で寄付金を集めていた森友学園は、安倍夫妻に...
交通事故統計2013を読み解く④[警察は死者数だけ見てる]
交通事故統計2013を読み解くシリーズです。過去記事は 交通事故統計2013を読み解く① 交通事故統計2013を読み解く② ...
[動画で解説]スピード違反の取締りポイントはこんな場所[ネズミ捕り]
警察には「事故を減らさずに検挙だけしたい」理由があります。知らない方は以下のリンクを御一読下さい。 交通違反で理不尽な取締りが多い理由...
[マスゴミは]世論調査はもうやめろ[だからゴミ]
先日の衆院選でもムサシの開票機や集計システムが大活躍をして自公圧勝という大本営発表がされたばかりですが、その直後にマスゴミの大手各社が支持政...
[読書シリーズ]管理人が読んで良かったと思う本②[子供の為にも!]
管理人の読書シリーズ第2段です。人間の価値観なんてものは、外からの情報でいくらでも変わってしまうものですから、TVばかり観ている人はTVに誘...