関連記事
[印象操作]TVは観ない・新聞は読まない方がマシ[洗脳ツール]
10年くらい前までは私もどうしようもないほど無知で馬鹿で阿呆でしたので、「読解力を上げる為にも新聞くらいは読んだ方がいい」なんて考えていまし...
[交通違反]無罪を狙う供述調書の録らせ方[法令は利用しろ]
警察に交通違反をしたと言われて切符を切られそうになった時、多くの方が誤った対応をしてしまっています。 その結果として、「納得いかない!...
[まるで密告制度]飲酒運転ゼロボックス[全体主義]
北海道警が、「飲酒運転の撲滅」という耳障りが良く、良識的には反論しづらい標語を用いて密告制度の樹立を目指しているようです。 初めに断っ...
[そんな奴らに]高齢運転者 自動ブレーキ車のみ…限定条件付き免許も検討[免許を持たせるな!]
上級国民の所得と財産を増やす事には熱心な安倍政権と警察官僚達ですが、一般国民については生命すら無価値だと考えているようです。 「高速道...
[交通違反の取締りは]免許更新時に技能試験を義務付けろ[事故を防止しない]
高齢者の運転による悲惨な事故の報道が後を断ちません。 マスゴミがこれらをやたら報道する目的は「大衆に自動運転車両を受け入れさせ、いつで...
[3ステップ]虫歯知らずになれる歯磨き方法[子供を守ろう]
私は10歳~20歳くらいまでの間、ずっと歯科矯正をやっていたので、いくら歯磨きを頑張っても装具の間に歯垢が溜まり、虫歯には散々悩まされてきた...
ハイブリッドカーとワンボックスが流行る国の自動車は終わる③
過去2回に渡って、欧州ではMT車の比率が8割以上ある話、米国は自動運転が進むであろう話、日本で流行っているハイブリッド車とミニバンが運転をつ...
[交通違反]録音で切符処理が回避できた体験談[加点なし]
サイト読者から貴重な体験談を御投稿いただきました。録音の重要性がよくわかると思いますので、以下に引用しながら解説したいと思います。 誤...
コメント