関連記事
[8項目にまとめた]交通違反取締り対策集[納得いかない]
警察の理不尽な交通違反の取締りに対して、どのように対抗すれば「切符を切られる確率」を下げられるかについては、このサイトの各記事に書いてきまし...
[交通違反]交差点右左折方法違反の意外な事実[二段階右折など]
交通課の警察官用の取締り用バイブルの一つである「交通違反否認事件の措置要領」の内容を検討する新シリーズです。 今回は「交差点右左折方法...
[ウソだらけ]春の全国交通安全運動[という名の略奪期間]
毎年恒例の「春の全国交通安全運動」という名の、警察による反則金予算確保の為の集中集金期間が近付いてきています。 上のポスターは...
[原因は]佐川は遅配・ヤマトは激務[警察と外資]
宅配便大手と言えばヤマト運輸と佐川急便ですね。お世話になっている方も多いのではないでしょうか? 以前は「頑張れば稼げる佐川」とか「安定...
[データで検証]交通違反を否認した場合の不起訴率[統計がおかしい?]
青切符は否認さえ貫けば99.9%以上不起訴になると私は書き続けてきたのですが、相変わらず質問の中には「検察に呼ばれたから起訴されるのでしょう...
[有名な誤訳]国連・合衆国・イギリス[印象操作]
支配者層にとって、国民というものは、働かせて税金を搾取して用が済んだらさっさと死んでもらって構わない存在のようですが、紙幣の嘘や支配構造に気...
[新型オービス]移動オービス2台、通行車ほぼ減速…3台増やす[無意味]
レーダー探知機等では事前察知出来ず、固定型オービスのようにGPSで位置が把握出来ないレーザー式の移動オービスの導入が進んでいます。 導...
[幹線道路]自転車に車道を走らせるな[自殺行為]
息を吐くように嘘をつく警察が「自転車も車両だから車道を走れ」というキャンペーンを始めて以来、明らかに車道を走る自転車が増えました。 マ...
[反則金]交付金の記事を更新しました[取締りはカネのため]
サイト内に多数のリンクを貼っている交通違反で理不尽な取締りが多い理由は交付金?の記事を一部再編集しました。 新記事として書くとリンクの...