[報道自体が]白バイ隊員が同僚の違反見逃しか、犯人隠避の可能性も[ミスリード]
白バイ隊員が違反車を止めてみたら、運転手が警察官だったので見逃したというお話なのですが、これで犯人隠避が成立するなら路駐している車の横を通過...
[税金で]白バイ安全運転競技大会で8交機団体が優勝[遊んでるだけ]
白バイ隊員というのは有害無益な存在で、事故を起こしてもいない軽微な交通違反者からカネを巻き上げ、現場に出ていない時は税金で運営されているジム...
[民主国家]ロシア大統領選はプーチンの圧勝[日本は不正選挙]
寒いのが苦手なのでロシアに住みたいとは思いませんが、ロシアの方が日本の100倍くらい透明性の高い選挙を行っていますね。 プーチンはオル...
[アホか]自動運転中の事故、所有者に責任…有識者報告書[ハッキングし放題]
自動運転車初の死亡事故という報道が流れた直後に、国交省の有識者研究会()とやらが、自動運転中の事故は所有者に責任を負わせろとか言い出していま...
[免停回避]赤切符でも免停にならないことがある[ドラレコの勝利?]
このサイトで学んだ事を活かしてしっかりと否認すれば、青切符に関しては99%以上が不起訴。赤切符であっても40~80%程度の確率で不起訴を勝ち...
[体験談]行政処分(免停)の取消に成功!審査請求が認められた!
2010年12月に初めてご相談をいただいたハンドルネームnakaさんの事件を紹介します。 nakaさんはネズミ捕り式のスピード違反で6...
[またか]栃木県警で交通違反切符の捏造が発覚[冤罪の宝庫]
交通違反の反則切符はいくらでも捏造が可能です。財務省の決裁文書という有印公文書ですら偽造・変造をしまくっていたのですから、公務員末端の警察官...
[対処法]そもそも警察に止められなければ切符は切られない[ドラレコ動画]
運転免許が必要不可欠である人は非常に沢山います。 切符を切られても否認すれば反則金は支払わずに済みますし、赤切符であってもある程度の確...
[湿潤療法]傷はぜったい消毒するな[皮膚の不思議]
常識とは18歳までにかき集めた偏見の寄せ集めを言う アルバート・アインシュタイン 昭和生まれの私は、幼少の頃は近所に大きな公園があっ...