自転車の交通違反

私はあまり自転車に乗らないので興味がなかったのですが、自転車への取締り強化が2015年6月より始まり、「3年以内に2回の検挙」で有料の講習受講が義務化されました。

この講習を受けないと「5万円以下の罰金」だそうですが、行政処分を受けない事を理由として刑事罰ってアリなんでしょうか?

自転車については興味がない分なかなか筆が進みませんが、少しずつ書き加えていきますので、長い目で見て下さい(笑)

この記事を書いたのは2015年1月22日です。続報も書きますが、自転車にはあまり興味がないのでしばらくお待ち下さい。こんな動きがあった事をさっぱり調べてなくて、パブコメが終わってから知るという無能さをさらけ出してしまったのですが、警察が自転車からのカネ儲けが出来るように道交法を改悪するそうですね。自転車の違反で有料講習http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112700254自転車で悪質な違反を繰り返した者に安全講習の受講を義務付けた改正道交法で、警察庁は27日、対象となる違反を酒酔いや信号無視など14行為と...
2015年6月から自転車での交通違反の取締りが強化されました。3年間で2回検挙されると\5,700も払って講習を受けなければならず、これを拒否すると5万円以下の罰金だそうです。そもそも守れるのか?真っ先に湧いてきそうなのが(笑)「最初から違反しなければいい」とか言い出す工作員ですが、自転車で道交法を全て守るのは不可能です。また、出来るだけ守ろうとすると各地で事故が起きまくります。少しだけ検討してみましょう。①自転車も車両なので車道を走れ自動車を運転された事がある方なら誰でもわかる事ですが、制限速度を守って...
自転車で道交法遵守は不可能守れない!自転車の交通違反の記事で示した通り、自転車で一切の交通違反をせずに走行する事は不可能または非現実的です。車道を多用すれば事故に遭う危険性が格段に増します。歩道を走る限り、自転車としての用を成しません。警察は「3年以内に2回捕まえれば5700円の自転車運転者講習」のカネが欲しいですから、これからも積極的に自転車を検挙し、「自転車対歩行者の事故は減ったが、自転車対自動車の事故が増えた」として、今度は自動車の違反を積極的に捕まえる言い訳にしたいところでしょう。何しろ...
自転車についての記事の続きです。過去記事は以下を参照して下さい。守れない!自転車の交通違反対策は?自転車の交通違反自転車の交通違反で検挙されたらどうする?予備知識まず勘違いしやすいのは、「2015年6月から自転車の違反も取り締まるようになった」という誤解です。自転車も車両扱いですので、以前から事故や悪質な違反については検挙される例がありました。しかし、自転車には交通反則通告制度は適用されませんから、自転車の違反=即赤切符となり、検察庁に送致されていたワケです。ここでのポイントですが、 自転車の違反...
自転車の交通違反については、今までにもいくつかの記事を書いてきました。自転車の違反で講習義務化守れない!自転車の交通違反対策は?自転車の交通違反自転車の交通違反で検挙されたらどうする?今回は実際に切符を切られてしまった後の対策について書いてみます。今後の流れ①違反自体が送検される自転車には反則金制度がありませんから、最初から赤切符として処理され原則的に全て送検されます。自転車の違反程度で検察から呼出が来る確率はわかりませんが、対応としては以下の3つになるでしょう。 検察からの出頭要請が来るまで...
自転車の死亡事故が全国トップの大阪府で、自転車を対象とした取締りが強化されたようです。事故が増えているのは「警察が自転車を車道に追い出して意図的に事故を増やしているから」なんですが、例によってまるで自転車が悪いかのような偏向報道が行われていますね。死者数全国ワーストの大阪 自転車事故急増で一斉取り締まりhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000002-mbsnewsv-socihttp://archive.is/TpapG(魚拓)毎日放送 3月2日(水)0時10分配信去年1年間での自転車事故の死者数が、全国でワーストだった大阪では、...
警察が「自転車は車道を走れキャンペーン」を始めた頃から懸念していた事ですが、東京都が条例を改正して自転車使用時のヘルメットの着用義務化を検討しているようです。自転車事故防止で都条例改正もソース:http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160620/3260091.html魚拓:http://archive.is/NTY4I東京都は、自転車による交通事故が相次いでいることを受けて、自転車を購入する人にヘルメットの着用をはじめ安全な利用を呼びかけることを販売店に対して義務づけるなど、都の自転車の利用に関する条例の改正を検討することになりま...
twitterはじめました