1/5の日記

完全に3日坊主で日記を投げ出しそうな流れです(笑)

「いい加減働けよ!」という声が聞こえて来そうですが、今日も休みで仕事は明日からです。

まだ冬休み中の子供2人+近所の子供1人を連れて、ファンタジーキッズリゾートという子供用の遊び場に行ってきました。

2016-01-05 12.39.16

嫁は自宅でのんびり?掃除や昼寝をするそうで、アラフォーのオッサン一人が子供を3人連れて来ているという妙な光景になりましたが、前からこういう事はよくなるのでもう慣れっこです。

長男と近所の子供が同学年で2人で遊ぶので、私は長女(4歳)のお世話です。正直言っていまだに女の子との遊び方がわかりません。長男が4歳の時は一緒にWii Uのスーパーマリオワールドをクリアしたりして(長男のゲームアジリティには驚かされます)私も楽しめたのですが、女の子って遊び方が全然違うんですよね。

キッズリゾートに着くなり、長女は「ドレスが着たい」と言ってお着替えコーナーに向かいます。ドレス選び(私はサイズを見るだけですが)を手伝い、着換えさせた上で撮影コーナーみたいな所でポージング?をさせて写真を撮って見せてあげるのが私の仕事です。

嬉しそうにニコニコ笑うので、良かったな~とは思うのですが、私自身はさっぱり楽しくありません(笑)

本当はマッサージチェアーに座りながら、図書館で借りてきた東野圭吾の小説でも読みたかったのですが、長女がそばを離れないので、結局5時間もいた(5時間パックで一人980円でした)のにマッサージチェアに座れたのは15分だけです。

朝から車に子供3人を乗せて45分くらい移動し、5時間遊ばせる途中で一時退店して3人をカレー屋に連れて行き、昼飯を食べさせてからキッズリゾートに戻って再び遊ばせ、また45分くらいかけて帰宅して夕飯を食べ、子供達を風呂に入れてからドンジャラに付き合い、私の家事分担上の仕事である洗濯(洗濯・前日のを取り込む・干す)を済ませ、嫁が壁に貼りたいと言って買ってきたパネル?みたいのを水平に貼る為に糸と5円玉で垂直を図りながら計測してピンを打ち、ようやくPC前に座ってこの日記を書いています。

まだ休みだからって楽してるとか思わないでいただきたい(笑)

まあ、満員電車に揺られて仕事に行くよりは楽かもしれないんですが、主婦や共働きの嫁さん連中がやってる事って、旦那が想像している以上に大変なんだと思うんですよね。育児は収入を生むどころか出費ばかりなので、男性側としてはつい「誰の稼ぎで暮らせてると思うんだ!」とか言いたくなってしまうかもしれませんが、仕事に行ってる時の方が休憩したり一人になれる時間が長かったりします。特に子供が小さいうちは目が離せないので、「頼むから一人にしてくれ~」と感じてしまう瞬間が多々あるものです。

まあ、実際には脳医学的には男女の脳の性差は90%程度もあるそうなので、女性の方が小さい子供の世話には向いているとは思うのですが、「見た目ほど楽ではない」という事はわかってあげた方が良いのではないかと思います。

明日はいよいよ仕事始めです。新年なのにさっぱりやる気が出ないので、帰りに秋葉原でラジコンのキャパシタ自作用の電解コンデンサー(1個50円くらい)を買って帰る事だけをモチベーションとして行って来ようかと思います。

twitterはじめました

コメント

  1. tw より:

    ドンジャラw
    私は麻雀が大好きなので、つい反応しました。

    私も小さい女の子の好きな遊びなんて完全に未知の世界w

    私には子どもや妻はいませんが、子育てという事柄については自分が子どもの頃に家庭内で散々苦しんできたので、並々ならぬ関心があります。
    子どもは親とは違う人格をもっており、4~5歳ではすでに自己というものを持っていると思います。
    なので一人の尊厳を持った人間として、接しなければならないと思います。

    また明らかに、この歪んだ社会で適切に子育てをするという事は相当な精神的な成熟さが求められるというか、私の勝手な見方では平均的な20~30歳位の男女が行うのは無理ゲーレベルw
    ストレスは当然大きいと思います。

    そして自分が稼いでいるから偉そうにするなんてのは、もう根本からおかしい話で、何故家庭を持った??? と聞きたい。
    正しくはパートナーを特別に想うからこそ一緒にいて、二人の生活に必要だからお金を稼いでくるのであり、単なる手段に過ぎません。
    ニホンの多くの家庭が私の育った家庭と同様格式化しており、本来の姿から外れていると思います。その中で悲劇が起こっている訳です。
    単なる義務のようになっている子育てや家庭は、親子双方に多大な損害が生まれていると思います。
    この辺で止めときますw

    仕事始めお疲れ様ですw

コメントをどうぞ